ラクマというフリマアプリで40万円程度のブランドバッグを購入しましたが、
届いたものが偽物でした。
ブランドのブティックに確認したところ、取り扱いのない商品と回答されたため、偽物であると分かりました。
受取評価をせず、商品到着早々に出品者にその旨を伝えたところ否定をされたため、警察に相談しました。
警察は商品から出品者の指紋が出てこなかったため、対応が難しいとのことです。
また、警察が出品者に商品を、確認したところ、出品者は自分が送ったものではない、すり替えだと言い張り返品返金に応じてくれません。
警察もお手上げのようで、大変困っています。
どうすれば返品返金という解決にたどり着けますか?
お話を拝見するかぎりでは、出品者本人から代金を取り戻すのは難しいかもしれないですね。。。
一応、弁護士を通して、書面を送ったり、調停なり訴訟なりを提起することは可能ですし、それで相手に頷いてもらえる可能性もありますが、徹底的に争われた場合には、警察さえ立証できない事実を立証するのは、容易ではないように思います。
ところで、ラクマを利用しての購入というお話ですが、ラクマの補償制度のご利用は検討されておりますでしょうか。
調べてみたところ、偽造品購入に対する補償という制度が用意されているようですので、もし、そちらのご検討がまだであれば、一度、ラクマの運営にお問い合わせいただくとよろしいのかと思います。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
納品した時に確認書類へ署名をもらいたいが、顧客側から配送業者を使うようにと直接納品を拒否されていてこまっています。
消費者問題 2019年01月21日
個人事業でクリーニング店を経営しています。 8年前に預かった品物についてです。 配送での返却を希望されていますが、こちらとしては引き取りの確認書に署名捺印を頂きたいので 直接届けるという申し出をしましたが拒否されました。 配送伝票への...
依頼先側の一方的な契約破棄への対応
消費者問題 2018年12月27日
映像関連のお仕事を遠方に住んでいる相手に依頼していました。良好な関係を築いていたと自分では思っていたのですが、相手はストレスに感じていた事があったようです。 2週間ほど前からいきなり連絡がとれなくなり、1度だけとれた最後の通知により、...
代金として頂戴したつもりが、お客様からお金は預けただけなので返してと言われました。返金しなければいけませんか?
消費者問題 2018年12月18日
トリミングサロンの経営者です。支払いに関してお聞きします。 5年前のことです。お客様が犬を連れて来られ、その場でトリミング代金3000円をお支払い頂きました。犬を預かりトリミングを始めたところ、途中でお客様より、今日は止めるので犬を引...
契約書及び契約内容の有効日について
消費者問題 2018年12月16日
契約と支払いなど全てした日が4月1日だったのですが、訂正箇所があり契約書だけ後日4月2日に4月1日の日付で書き直しました。(双方承諾しています) この場合は4月1日の契約書に従って話をしても良いのでしょうか。 それとも契約訂正で書き直...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
消費者問題を得意としている弁護士
戎 卓一 弁護士 兵庫県
戎みなとまち法律事務所トップへ
フリマアプリで偽物を買わされ、逆にすり替え詐欺だと言われ返品返金に応じてもらえない