• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

取締役会議事録の署名又は記名押印

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 企業法務
  • >
  • 取締役会
  • >
  • 取締役会議事録の署名又は記名押印

法律事務所・弁護士 検索

取締役会議事録の署名又は記名押印

[投稿日] 2014年07月25日 [最終更新日] 2017年08月01日
取締役会議事録の署名又は記名押印

取締役会を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20180730 29873 1wti9ue

三輪 貴幸 弁護士 埼玉県

樟葉法律事務所
Resized avatar mini magick20200324 26806 1sycbp1

若松 みずき 弁護士 神奈川県

弁護士法人ASK新百合ヶ丘オフィス
Resized avatar avatar lawyerprofile 36911 1480232012

中弘 剛 弁護士 大阪府

瑞木総合法律事務所
Resized avatar mini magick20180301 23414 1ystjvg

市村 和也 弁護士 大阪府

谷四いちむら法律事務所
Resized avatar mini magick20180605 31365 jt7a05

山口 達也 弁護士 兵庫県

みなと元町法律事務所
Resized avatar mini magick20191201 1295 2xhs9h

金川 晋也 弁護士 東京都

秋葉原KM法律事務所
議事録作成に際する署名・押印

「取締役会の議事については、法務省令で定めるところにより、議事録を作成し、議事録が書面をもって作成されているときは、出席した取締役及び監査役は、これに署名し、又は記名押印しなければならない」(会社法369条3項)とされています。議事録が電磁的記録によって作成されている場合にも署名又は記名押印に代わる措置をとらなければなりません(会社法369条4項)。
したがって、取締役会議事録の作成に際し、出席した取締役・監査役は必ず署名又は記名押印、もしくは電子署名をしなければならないといえます。
これに対し、会計参与については、取締役会に出席したとしても署名又は記名押印の義務はないので、署名又は記名押印の必要はありません。

押印する印鑑は実印か?

会社法上は「押印」と規定されているだけで実際に押印する印鑑の種類についての規定はありません。したがって、取締役会議事録を作成するだけであれば、印鑑は実印ではなく認印でも問題ありません。
しかし、登記手続において取締役会議事録が添付書類となる場合には、実印を押印し、印鑑登録証明書を添付することを要求するものもあるため、注意が必要です。

署名又は記名押印に代わる措置とは?

電磁的記録によって作成されている場合にも署名又は記名押印に代わる措置をとらなければなりません(会社法369条4項)。ここでの「署名又は記名押印に代わる措置」とは電子署名を指します(会社法施行規則225条1項6号)。
では、電子署名とはどのようなものを指すのでしょうか。電子署名は、電磁的記録に記録することができる情報について行われる措置であって、次の(1)と(2)の要件のいずれにも該当するものでなければなりません(会社法施行規則225条2項)。

  1. 当該情報が当該措置を行った者の作成に係るものであることを示すためのものであること。
  2. 当該情報について改変が行われていないかどうかを確認することができるものであること。

このような決まりが定められていますので、電磁的記録による取締役会議事録の作成には注意してください。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

取締役会を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20171101 23779 1ckq134

山本 友也 弁護士 神奈川県

やまもと総合法律事務所
Resized avatar mini magick20200131 11864 d019cu

原 央呂子 弁護士 神奈川県

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所横浜支店
Resized avatar mini magick20200131 11864 1xzdnb2

長山 萌 弁護士 東京都

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所
Resized avatar mini magick20200117 26354 ekxkq2

稲益 寛明 弁護士 東京都

稲益法律事務所
Resized avatar mini magick20200904 22097 6pl52p

松本 匡史 弁護士 北海道

中島・野口法律事務所
Resized avatar mini magick20200702 11147 1lavp5v

大塚 晋平 弁護士 静岡県

小林法律事務所

法律事務所・弁護士検索

取締役会を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

企業法務カテゴリ

  • 株主総会
  • 取締役会
  • 顧問弁護士
  • 債権回収
  • 会社設立
  • 危機管理
  • 契約書
  • 労働法務
  • 商業登記
  • M&A・アライアンス
  • 知的財産
  • 事業再生・倒産
  • ファイナンス
  • 税務

注目弁護士

取締役会を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20190827 13899 n4e1p3

菊入 誠一 広島県

弁護士法人アドバンス広島事務所
Resized avatar mini magick20200302 13611 1v6s459

五十嵐 康孝 東京都

五十嵐法律事務所
Resized avatar mini magick20191031 20936 45yans

池田 康太郎 東京都

新日本パートナーズ法律事務所
Resized avatar mini magick20170520 11321 1x9o4nl

小林 芽未 東京都

S&M法律事務所
Resized avatar mini magick20190329 27921 i5q8pr

舛本 行広 山口県

弁護士法人森重法律事務所
Resized avatar mini magick20181211 2426 1xubp9a

大森 望 神奈川県

横浜希望法律事務所

法律コラム

社外監査役の人数は? 社外監査役の人数は? 取締役会 2016年02月17日
会社法で言うところの「役員等」に含まれる人は? 会社法で言うところの「役員等」に含まれる人は? 取締役会 2015年10月01日
決議事項 ~内部統制システムの決議1~ 決議事項 ~内部統制システムの決議1~ 取締役会 2015年12月18日
≫ 取締役会の記事一覧
≫ 取締役会の記事一覧

弁護士Q&A

取締役会のみなし決議をする際は招集権者の位置づけについて

取締役会 2021年01月09日

メール等による取締役会のみなし決議についての質問です。 定款で取締役会の招...

授権と委任の違いはどんな違いがあるのか

取締役会 2020年07月15日

取締役会規程の見直しを行うにあたり、決議事項の書き方について教えていただけ...

特別利害関係者の議決権

取締役会 2020年07月14日

取締役会設置の同族会社です。役員は、母と兄弟の3人で、株を各々約1/3ずつ...

≫ 取締役会のQ&A一覧
≫ 取締役会のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

取締役会を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170705 17287 1tr6h8n
1位

丸山 紳 弁護士

京都府
Resized avatar ca3a0514
2位

岡田 晃朝

兵庫県
Resized avatar mini magick20170419 15354 4y9nui
3位

小川 智史

東京都
Resized avatar mini magick20200117 26354 ekxkq2
4位

稲益 寛明 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20210204 30056 tfbo6w
5位

芳之内 大輔 弁護士

大阪府
Resized avatar avatar lawyerprofile 33662 1479992314
6位

大多和 泰治 弁護士

東京都
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 企業法務
  • >
  • 取締役会
  • >
  • 取締役会議事録の署名又は記名押印

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社