• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

決議事項 ~重要な財産の処分及び譲受け2~

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 企業法務
  • >
  • 取締役会
  • >
  • 決議事項 ~重要な財産の処分及び譲受け2~

法律事務所・弁護士 検索

決議事項 ~重要な財産の処分及び譲受け2~

[投稿日] 2015年01月23日 [最終更新日] 2017年08月01日
決議事項 ~重要な財産の処分及び譲受け2~

取締役会を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20200430 1259 1iikjms

藤田 聖典 弁護士 岐阜県

多治見さかえ法律事務所
Resized avatar mini magick20200131 11864 d019cu

原 央呂子 弁護士 神奈川県

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所横浜支店
Resized avatar mini magick20180730 9985 k06g6p

嶋岡 英司 弁護士 奈良県

登大路総合法律事務所
Resized avatar mini magick20190827 13899 n4e1p3

菊入 誠一 弁護士 広島県

弁護士法人アドバンス広島事務所
Resized avatar mini magick20171003 6856 mw5630

本田 真郷 弁護士 千葉県

法律事務所羅針盤
Resized avatar mini magick20171130 22226 k4gcj9

清水 卓 弁護士 東京都

しみず法律事務所

前回は、土地の売却の場合を例として、取締役会決議をした場合の記載方法を説明しました。しかし、そもそも「重要な財産の処分及び譲受け」とはなにかを判断するのが困る場合が多いです。そこで、「重要な財産の処分及び譲受け」の意味についての説明をしたいと思います。

重要な財産の「重要」とは?

判例は、会社財産の売却が「重要な財産の処分及び譲受け」にあたるかについて、当該財産の価額、その会社の総資産に占める割合、当該財産の保有目的、処分行為の態様及び会社における従来の取扱い等の事情を総合的に考慮して判断すべきとしています(最判平成6年1月20日民集48巻1号1頁)。この判例では、譲渡株式の帳簿価額7,800万円で、これは会社の総資産の約1.6%に相当するから「重要な財産の処分」にあたらないとしています。
実務では、便宜上、総資産のうち一定割合以上のものを「重要」と定めていることが多いです。しかし、たとえ帳簿価額が100万円の株式の譲渡であったとしても、当該会社にとって欠かすことのできない取引先会社の株式であれば、「重要」な財産にあたるとの取扱いをすべきです。したがって、一律に割合だけで決めることも不都合な場合もあり、判断は難しいです。
ただし、代表取締役が代わるごとに「重要」な財産の判断が異なることは、会社の業務執行の一貫性を欠くこととなり、望ましくありません。そこで、取締役会において、一応の基準について取締役会規則等で定めておくべきです。

重要な財産の「財産」とは?

財産は、会計上、積極財産(貸借対照表の資産の部に計上される財産)と消極財産(貸借対照表の負債の部に計上される財産)がありますが、ここでの財産は「重要な財産」ですので、基本的には積極財産のことを指します。
ただし、積極財産でも、繰越資産は、開発費・試験研究費・株式発行費用等のように既に支出された費用を繰延処理するため便宜上資産として計上するものなので、「財産」には含まれません。
また、拘束性の預金のように流動資産の多くは、不動産会社の販売用不動産や現先取引のように、営業目的に供されるものであったり、適切迅速な処理が必要なものであって、そのつど取締役会決議することは馴染みません。
したがって、ここでいう財産とは、積極財産の中でも工場所有権等の固定資産ということとなります。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

取締役会を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20171201 24341 79r3m1

戎 卓一 弁護士 兵庫県

戎みなとまち法律事務所
Resized avatar mini magick20201231 9575 rlgab7

山口 寛 弁護士 東京都

日本橋神田法律事務所
Resized avatar mini magick20200904 22097 6pl52p

松本 匡史 弁護士 北海道

中島・野口法律事務所
Resized avatar mini magick20200526 26326 1c0ey51

大橋 さやか 弁護士 東京都

アジャイルプラス法律事務所
Resized avatar mini magick20190328 1836 19a9ao0

山田 貴弘 弁護士 大阪府

放出総合法律事務所
Resized avatar mini magick20181203 3540 cuqfvk

作田 憲護 弁護士 宮城県

弁護士法人アドバンス仙台事務所

法律事務所・弁護士検索

取締役会を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

企業法務カテゴリ

  • 株主総会
  • 取締役会
  • 顧問弁護士
  • 債権回収
  • 会社設立
  • 危機管理
  • 契約書
  • 労働法務
  • 商業登記
  • M&A・アライアンス
  • 知的財産
  • 事業再生・倒産
  • ファイナンス
  • 税務

注目弁護士

取締役会を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20191231 16645 mlram

小原 望 大阪府

小原・古川法律特許事務所
Resized avatar avatar lawyerprofile 40050 1479433316

白土 文也 東京都

白土文也法律事務所
Resized avatar mini magick20190328 1836 19a9ao0

山田 貴弘 大阪府

放出総合法律事務所
Resized avatar mini magick20200804 3897 ea7x8d

宇都宮 貴士 千葉県

松戸法律事務所
Resized avatar mini magick20201031 26264 1djjsay

宮地 政和 東京都

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所
Resized avatar mini magick20191201 1295 2xhs9h

金川 晋也 東京都

秋葉原KM法律事務所

法律コラム

社外監査役の人数は? 社外監査役の人数は? 取締役会 2016年02月17日
会社法で言うところの「役員等」に含まれる人は? 会社法で言うところの「役員等」に含まれる人は? 取締役会 2015年10月01日
決議事項 ~内部統制システムの決議1~ 決議事項 ~内部統制システムの決議1~ 取締役会 2015年12月18日
≫ 取締役会の記事一覧
≫ 取締役会の記事一覧

弁護士Q&A

取締役会のみなし決議をする際は招集権者の位置づけについて

取締役会 2021年01月09日

メール等による取締役会のみなし決議についての質問です。 定款で取締役会の招...

授権と委任の違いはどんな違いがあるのか

取締役会 2020年07月15日

取締役会規程の見直しを行うにあたり、決議事項の書き方について教えていただけ...

特別利害関係者の議決権

取締役会 2020年07月14日

取締役会設置の同族会社です。役員は、母と兄弟の3人で、株を各々約1/3ずつ...

≫ 取締役会のQ&A一覧
≫ 取締役会のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

取締役会を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170419 15354 4y9nui
1位

小川 智史 弁護士

東京都
Resized avatar ca3a0514
2位

岡田 晃朝

兵庫県
Resized avatar mini magick20210119 5052 11jn2fu
3位

杉本 拓也

東京都
Resized avatar mini magick20180913 22921 1vmd0xq
4位

日向寺 司 弁護士

東京都
Resized avatar avatar lawyerprofile 33662 1479992314
5位

大多和 泰治 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20200324 26806 1sycbp1
6位

若松 みずき 弁護士

神奈川県
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 企業法務
  • >
  • 取締役会
  • >
  • 決議事項 ~重要な財産の処分及び譲受け2~

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社