• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

閉店は立地のせい!?フランチャイズ本部の義務

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 企業法務
  • >
  • 閉店は立地のせい!?フランチャイズ本部の義務

法律事務所・弁護士 検索

閉店は立地のせい!?フランチャイズ本部の義務

[投稿日] 2014年01月07日 [最終更新日] 2017年02月08日
閉店は立地のせい!?フランチャイズ本部の義務

企業法務を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20200402 968 190a743

谷林 一憲 弁護士 兵庫県

谷林一憲法律事務所
Resized avatar mini magick20200324 26806 1sycbp1

若松 みずき 弁護士 神奈川県

弁護士法人ASK新百合ヶ丘オフィス
Resized avatar mini magick20181001 29890 ccyokk

森山 弘茂 弁護士 東京都

MYパートナーズ法律事務所
Resized avatar mini magick20200702 11147 1lavp5v

大塚 晋平 弁護士 静岡県

小林法律事務所
Resized avatar mini magick20180131 8271 1x8kz4i

高木 篤夫 弁護士 東京都

ひかり総合法律事務所
Resized avatar mini magick20191031 11919 bc3yz2

松本 啓 弁護士 東京都

渋谷宮益坂法律事務所

~京都地裁平成3年10月1日判決~

 フランチャイズ傘下に入る利点と言えば、なんといってもフランチャイズチェーン本部が培ってきたブランドやノウハウ、マーケティング力をそのまま利用できることです。
 出店の際に本部が立地等を一緒に検討してくれるというのは、加盟店側にとって大変心強い話といえます。
 加盟店側がその業種に関して素人である場合は、なおさらでしょう。

 しかし、本部を信じて出した店が経営不振に陥ったら...
 加盟店側は本部の選んだ場所に問題があったとして、その責任を問うことができるのでしょうか?

 今回対立しているのは、フランチャイズオーナーとして加盟したX(原告)と、そのフランチャイズチェーンの本部であるパン製造販売会社Y(被告)です。

 Xは、Yとフランチャイズ加盟契約後、パン屋兼コーヒーショップを開店しましたが、3か月足らずで経営に行き詰まり、Yの説得を振り切って一方的に閉店しました。

 当店舗の位置は、私鉄の特急停車駅から線路沿いに50m超の場所。
 駅前に競合店はあるものの、駅のホームから店舗の広告灯を見ることができ、路線バスの経路上にあるということでY社員がXに勧めました。
 その際、Y社員は

  1. 商圏内人口・世帯数からの売上予測
  2. 店前通行量からの売上予測

の2種類の需要予測調査を行ったうえで、(2)の試算が日に10万円を超えたことなどから「ものすごく人が多い、良い結果が出た」とXに話し、この予測通りの売上は保証できないけれど、データの売上高は控え目に試算しており正確だと説明していました。

 そこでXは「経営破たんの原因は、店舗の立地条件が備わっていなかったにもかかわらず、Yが誤った需要予測調査に基づいて開店を勧めた点にある」として、契約締結上Yに過失があったと主張し、Yに店舗内装工事費用等2370万円余の損害賠償を請求しました。
 一方のYは、失敗はXの営業努力不足が原因で、自分たちは信義則(正式名称は「信義誠実の原則」。相手方の一般的な期待・信頼を裏切らぬよう、誠意をもって行動すべきであるという原則のこと。民法1条2項)上要求される注意義務を尽くしたと反論します。

 京都地裁はXの請求の一部を認め、Yの損害賠償責任を肯定しました。

 地裁はまず、フランチャイズシステムでは、店舗経営の知識や経験に乏しく、資金力もない個人が本部の指導・援助を期待して契約することが予定されているため、本部は加盟店募集の際、契約締結の客観的な判断材料になるような、正確な情報を提供する信義則上の義務を負っていると示しました。
 そのため、市場調査の内容が客観性を欠き、契約判断を誤らせるおそれが大きい時は、信義則違反としてYの落ち度になるとしたのです。
 この点、本件でYの行った需要予測の客観性・正確性には疑問があるうえ、Yは契約の勧誘時に問題のある市場調査の信頼性を過度に強調し、加入の可否についての適切な判断を困難にするおそれの強い情報を提供したと指摘しました。
 以上より、Yは適正な情報を提供すべき信義則上の保護義務を怠ったと結論付けられたのです。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

企業法務を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170908 20963 r5zmw

浅井 健太 弁護士 大阪府

浅井綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20191231 16645 mlram

小原 望 弁護士 大阪府

小原・古川法律特許事務所
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q

山田 大護 弁護士 東京都

弁護士法人琴平綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20180320 26774 1lhvztv

高島 健太郎 弁護士 奈良県

奈良万葉法律事務所
Resized avatar mini magick20201102 1279 cqwxn0

藤田 大輔 弁護士 大阪府

梅田日輪法律事務所
Resized avatar mini magick20200925 28728 figb6n

奥野 伸二郎 弁護士 東京都

ココン法律事務所

法律事務所・弁護士検索

企業法務を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

企業法務カテゴリ

  • 株主総会
  • 取締役会
  • 顧問弁護士
  • 債権回収
  • 会社設立
  • 危機管理
  • 契約書
  • 労働法務
  • 商業登記
  • M&A・アライアンス
  • 知的財産
  • 事業再生・倒産
  • ファイナンス
  • 税務

注目弁護士

企業法務を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20190730 12576 uhtvdd

大野 太郎 埼玉県

大野法律事務所
Resized avatar mini magick20200904 22097 6pl52p

松本 匡史 北海道

中島・野口法律事務所
Resized avatar mini magick20200720 11147 10e7ypw

持田 秀樹 東京都

持田法律事務所
Resized avatar mini magick20210131 26552 11pkhlw

馬場 龍行 東京都

弁護士法人えそら
Resized avatar mini magick20170919 29336 tbk6be

辻村 幸宏 大阪府

辻村幸宏法律事務所
Resized avatar mini magick20200131 11864 d019cu

原 央呂子 神奈川県

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所横浜支店

法律コラム

株式譲渡M&Aの流れは?実行までに必要なステップ・手続きを解説 株式譲渡M&Aの流れは?実行までに必要なステップ・手続きを解説 M&A・アライアンス 2021年02月26日
株式譲渡M&Aにおける法務デューデリジェンスのチェックポイントを解説 株式譲渡M&Aにおける法務デューデリジェンスのチェックポイントを解説 M&A・アライアンス 2021年02月17日
株式譲渡M&Aの基本合意書とは?内容・法的拘束力・チェックポイント 株式譲渡M&Aの基本合意書とは?内容・法的拘束力・チェックポイント M&A・アライアンス 2021年01月28日
≫ 企業法務の記事一覧
≫ 企業法務の記事一覧

弁護士コラム

FX取引を巡る法律問題(⑤顧客の締め出し)

危機管理2021年01月28日

FX業者は、利益を出す顧客を締め出しているのではないかと疑われることがあり...

山田 大護 弁護士

弁護士法人琴平綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q
FX取引を巡る法律問題(④分別管理)

危機管理2021年01月28日

分別管理体制は、FX取引業者が最初に直面した重大な問題でした。 有価証券関...

山田 大護 弁護士

弁護士法人琴平綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q
FX取引を巡る法律問題(③勧誘方法)

危機管理2021年01月28日

店頭FX取引については、金融商品取引法により不招請勧誘が禁止されています。...

山田 大護 弁護士

弁護士法人琴平綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q
≫ 企業法務の記事一覧
≫ 企業法務の記事一覧

弁護士Q&A

非弁行為等にあたるか否か

債権回収 2021年02月11日

家賃保証を主たる事業とする会社の子会社化を検討しています。 その会社の行っ...

合併または分割時における併存する契約の取り扱いについて

契約書 2021年01月20日

このたび、当社を承継会社とし、子会社を消滅会社とする吸収合併を行います。 ...

コンサルタント解約

契約書 2021年01月16日

これは儲かる仕事。私も怪我をして仕事ができなかったため将来の不安もあり将来...

≫ 企業法務のQ&A一覧
≫ 企業法務のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

企業法務を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170705 17287 1tr6h8n
1位

丸山 紳 弁護士

京都府
Resized avatar ca3a0514
2位

岡田 晃朝

兵庫県
Resized avatar mini magick20170419 15354 4y9nui
3位

小川 智史

東京都
Resized avatar mini magick20210204 30056 tfbo6w
4位

芳之内 大輔 弁護士

大阪府
Resized avatar mini magick20200117 26354 ekxkq2
5位

稲益 寛明 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20180913 22921 1vmd0xq
6位

日向寺 司 弁護士

東京都
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 企業法務
  • >
  • 閉店は立地のせい!?フランチャイズ本部の義務

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社