法律コラム
詐欺

目次 文書偽造罪 私文書偽造罪が問われるとされた事例 私文書偽造罪にあたらない場合もある ある文書中に嘘の内容を書いた場合、罪になるのでしょうか?罪になるとしたら、何の罪にあたるのでしょうか? ———それは、書いた嘘の内容、文書の種類によって異なります。 今回は、嘘の内容を記載した文書を作成した場合について考えていきます。 弁護士に電話で相談・問合せ(...

アダルトサイト、あるいは儲け話が記載されたサイト。そうしたウェブサイトに書かれた言葉にだまされて、クリックしてしまうという人は多いのではないでしょうか?場合によってはうかつにも住所などの個人情報を登録してしまうというケースも考えられます。 こうしたことをきっかけに、自宅にまで「中央管財局」あるいは「履行執行官」などなど、「公的機関なのか?」と思わせるよ...

日常生活を送る中で、ひょっとしたらまずいかなと思いつつも、大したことではないと簡単に考えてしまって行動をした結果、罪を犯していたという場合があります。 そこで、詐欺罪となるかもしれない日常の行為を考えていきましょう。 詐欺罪とは? 刑法246条は、その1項で「人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。」とし、その2項で「前項の方法により...

「他人の健康保険証を借りて使用してもよいか」と聞かれたら、多くの人が「だめだろう」と考えるのではないでしょうか。 ですが、健康保険証とは、顔写真がない証明書であり、明らかな性別や年齢の違いがなければ他人の健康保険証を使用したところでわからないこともままあるようです。 では、「他人の健康保険証の使用」は罪になるのでしょうか。また、罪になるのならどのような...

Q 金がなく、貧乏なXはコンビニで「こども銀行」と書かれたおもちゃの紙幣を差し出し、弁当を購入しようとしました。 店員Yは、みすぼらしい身なりのXを見て、「金がないのだろう」と思い、おもちゃの紙幣とわかりつつ受け取り、弁当を手渡しました。 さて、この場合次のどちらが成立する可能性がありますか? 詐欺罪 詐欺未遂罪 A 正解(2)詐欺未遂罪 刑法246条...

金融事件で思い出すのは、Sのことである。N社という会社を中心に、闇金、腎臓売買、地上げ、売春など様々な違法・合法事業会社を展開し、昭和50年代初期にはその資産が1200億円と言われていた。 テレビのモーニングショーでも社会悪の象徴として取り上げられた。スタジオやSの事務所らしき場所で追及されて、逆切れしたSが、札束をばらまいたシーンは鮮明に記憶に残って...

Q Xさんは、当然お金を払うつもりでラーメン屋に入り、ラーメンを食べました。ところが、食べ終わって財布を家に忘れたことに気づきました。Xさんは、動転して猛ダッシュでお店から逃げてしまいました。いわゆる無銭飲食です。 さて、Xさんに詐欺罪(無銭飲食を取り締まるための規定)に該当するでしょうか? 無銭飲食をしている以上、当然詐欺罪に該当する 残念ながら詐欺...

Q Xは、あるスポーツ新聞社の記者です。先日、女優Aにインタビューしたとき、Aは、現在噂になっているお笑いタレント○○との結婚について、「絶対ありません。○○さんと結婚することはありません」と断言しました。そこで、記者は、Aの発言をそのまま記事にしたところ、翌週Aはお笑いタレント○○と入籍し、Xは編集長にひどく怒られました。 うそをついたAには、犯罪が...

Q Aは、コンサート会場の出入口で入場券をチェックしていた係員に、「○○のマネージャーだ」と言って会場に入り、コンサートを楽しみました。Aはどの罪に問われるでしょうか。 詐欺罪 利益窃盗罪 A 正解 (1) 不法に財産上の利益を取得した場合、利益を盗んだとして、いわゆる利益窃盗罪が成立します。現行法、窃盗罪の対象は「財物」ですので利益窃盗罪は、処罰する...

Q Aは、預金通帳等を知人Bに譲るつもりで、その意図を隠して銀行でA名義の口座を開設し、預金通帳等を手に入れました。これは詐欺罪になりますか。 詐欺罪になる。 詐欺罪にならない。 A 正解(1) 詐欺罪になる。 詐欺罪は、相手方にその点に勘違いが無ければ物品を交付しなかったと思われる様な重要な事実を偽り(欺罔行為)、それにより相手方が勘違いして物品を交...

詐欺を得意としている弁護士
トップへ
詐欺2020年12月08日
報道によると、持続化給付金の不正受給について、福岡県において初の逮捕者が出...
水野 遼 弁護士
水野FUKUOKA法律事務所詐欺2020年04月17日
近年、特殊詐欺事件のニュースを見ない日はありません。特殊詐欺も昔のオレオレ...
杜多 洋隆 弁護士
東銀座法律事務所