友人が(42歳)が先月、携帯電話でスカート内を盗撮で逮捕されました。
動画撮影をしUSBに50件近く保存していたようです。
20日間拘留されていた保釈できたそうです。
友人は以前、高校時代にバイクでお尻を触り逮捕。
20代の時、エスカレーターで手鏡覗きで罰金(3万)。
31歳の時、電車内の痴漢で逮捕罰金(50万)の過去があります。
今度は裁判になるそうですが、やはり累犯?前科?がついて実刑なのでしょうか?
それとも執行猶予になるのでしょうか?
起訴は1件。追起訴はされてないようです。
私の方でも調べてみて「10年前の事件は関係ない」とも聞きましたが…。
現在職場には復帰して仕事をしています。
友人には1歳の子供もいるし、住宅ローンもあるし…と悩んでおりました。
反省もしているのですが…宜しくお願い致します。
10年以上前の前科であっても、裁判では不利な事情として扱われるので、今回の裁判に全く無関係とはいえません。また、余罪の件数も多いので、裁判では常習性を指摘されるでしょう。ただし、初めての裁判ということであれば執行猶予が付く可能性は高いと思います。
不安であれば、弁護士に依頼し、示談を試みるなど、被害者に対して誠意のある対応をとったほうがよいでしょう。
また、医師など専門家に相談しカウンセリングを受けたり、性嗜好障害の治療を検討するなど、再犯防止のために取り組むこともいいでしょう。そういった取り組みは裁判でも評価されるでしょうし、なによりご友人の今後のために役に立つと思います。執行猶予がついて「よかった」となるだけではなく、今回を機に二度と同じ過ちを繰り返さないよう、ご一緒に考えてみてはいかがでしょうか。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
別案件で押収されたスマホの中の盗撮の余罪に
犯罪・刑事事件 2021年02月26日
先日、交番に向かってるところで職務質問を受けてしまい、取得物横領事件として警視庁に連行され、スマホを押収品?として保管されました。 また、その時少しだけ暴れてしまいました。(暴れたら罪が重くなりますか?) 今現在私は、保護観察期間中で...
受け取ったお金を返却する必要はあるのかどうか
犯罪・刑事事件 2021年02月03日
何か犯罪を犯した人がいてそれを見ていた人に「〇〇万円あげるから警察に言わないでくれ」と 言われて合意して受け取ったにも関わらず、警察に通報した場合は受け取ったお金は 返却する必要はあるのでしょうか?
窃盗容疑
犯罪・刑事事件 2021年01月12日
今朝万引き窃盗容疑で旦那が逮捕 されました。2回目の窃盗容疑です。 1回目は少額で示談で終わり 起訴はされませんでしたが 今回2回目で2箇所で万引きを しており被害額6万円前後です 執行猶予(薬物)ついてましたが 2年前に終わっていま...
逮捕されて嫌疑なしと判断されるケース
犯罪・刑事事件 2021年01月11日
警察が例えば何かの犯罪の容疑で逮捕して、検察に引き継いでもらって「嫌疑なし」と判断されて 釈放される事はあるのですか? 警察が法律的に見て犯罪になると判断して逮捕したけど検察が内容を法律的に見てみると、 違法とまでは言えなくて嫌疑なし...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
犯罪・刑事事件を得意としている弁護士
田中 克幸 弁護士 福岡県
天神ベリタス法律事務所山本 友也 弁護士 神奈川県
やまもと総合法律事務所トップへ
盗撮で逮捕された友人のことで質問です。