直ぐに犯行を認め、取り調べを受け、状況の確認、写真撮影、上申書作成を指示される通りしてきました。
証拠品である携帯電話、身分証などは任意提出だったようで
そのままの状態で返して頂き、警官に促されてその場で画像などは自ら削除しました。
被害者の方に謝罪も出来ず、そのまま家族と帰されました。
これは不起訴処分ということでしょうか?
まだ子供達も幼く、借金もあり、不安です。
そして何より被害者の方に謝罪をしなければと思っております。
私はどうすれば良いでしょうか。
不起訴は確定していません。
今後想定される流れとしては、捜査が進行し、再度の任意の出頭のうえの取り調べ、
送検が考えられます。
家族に知られてしまうと、やはり目に見えて不利益が顕在化してしまいます。
まずはやはり示談をして、刑事処分を望まない旨の文言を入れることが先決です。
初めまして。
ご相談内容を拝見しました。
警察の段階では起訴不起訴の判断ができません。
事件を検察庁に送致したうえで、検察官が判断します。
今後、取り調べで呼ぶことがある、検察庁から連絡が来る、といった話は出ませんでしたか。
状況を把握し、必要に応じて被害者の方との示談をするなどの対処をしていくことになります。
まずは正確に状況を把握する必要がありますね。
不起訴処分が確定したわけではありません。
今後、警察や検察から出頭を求められることが考えられます。
被害者の方への謝罪、示談ができれば不起訴になる可能性は高いと思いますが、被害者の連絡先は被疑者本人には教えてもらえないことから、弁護士を通じて謝罪や示談をする必要があります。
また、不起訴になったとしても、被疑者本人には処分結果の連絡が来るわけではないので、不安な日々が続いていくことになります。そのあたりも弁護士であれば処分結果の確認は可能です。
日常を取り戻すためにもまずは弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
窃盗容疑
犯罪・刑事事件 2021年01月12日
今朝万引き窃盗容疑で旦那が逮捕 されました。2回目の窃盗容疑です。 1回目は少額で示談で終わり 起訴はされませんでしたが 今回2回目で2箇所で万引きを しており被害額6万円前後です 執行猶予(薬物)ついてましたが 2年前に終わっていま...
逮捕されて嫌疑なしと判断されるケース
犯罪・刑事事件 2021年01月11日
警察が例えば何かの犯罪の容疑で逮捕して、検察に引き継いでもらって「嫌疑なし」と判断されて 釈放される事はあるのですか? 警察が法律的に見て犯罪になると判断して逮捕したけど検察が内容を法律的に見てみると、 違法とまでは言えなくて嫌疑なし...
万引きの後日逮捕に怯えています
犯罪・刑事事件 2021年01月04日
1000円くらいの万引きを数十回何店舗かでしてしまい、突然こんなことをしてはいけないと思い万引きをやめました。最後の万引きから2ヶ月ちょっと経ちました。 ネットで後日逮捕の可能性があることを知り、逮捕にならずとも警察から連絡来ることに...
万引きで後日逮捕に怯えています。
犯罪・刑事事件 2021年01月03日
1000円くらいの万引きを数十回何店舗かでしてしまい、突然こんなことをしてはいけないと思い万引きをやめました。最後の万引きから2ヶ月ちょっと経ちました。 ネットで後日逮捕の可能性があることを知り、逮捕にならずとも警察から連絡来ることに...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
犯罪・刑事事件を得意としている弁護士
トップへ
盗撮で昨夜逮捕されました。