はじめまして。
20歳になった女性です。
わたしは19歳の時ホストクラブに通っていて
そこで売り掛けをしてしまいました。
入店時に身分証の提出をしたため、私が未成年と言うことを知っておきながら飲酒をさせていました。会話の中でも19歳って若いねなど言われていたのでお店側が私が未成年だと言うことを知っていたのは確実です。
酔っ払っていたことや担当ホストの顔を立てたかったこともあり、売り掛けをする際に身分証のコピーや個人情報の提示をしています。到底払える様な額では無いのですが今年中に返済しないと書面を実家に送ると言われています。
ここでお聞きしたいのですが
この場合でも今は成人しているので払う義務があるのかと言うことです。また、警察に相談した場合未成年飲酒をさせているお店は営業停止になるのでしょうか?またその場合売り掛けがどうなるのかをお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
風営法違反になるので、刑事罰がありますね。
付随して、営業停止など行政処分もありますね。
実際に、どこまでやるかは、警察の方針次第ですね。
賭け売りは、取り消しが可能ですね。
未成年者取り消し権を行使するといいでしょう。
記載例は、ネットで勉強するか、専門家に依頼すると
いいでしょう。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
最終通告書の支払い期限を過ぎての支払い。今後どのような動きを取れば良いですか?
借金・債務整理 2020年11月17日
商品を後払いで購入しましたが、支払い忘れてしまい、最終通告書が届いていました。 しかし、確認した日が支払い期限を3日ほど過ぎてしまっていたので、急いで支払いに行きました。 「お支払い期限内に入金も連絡もない場合は弁護士に債権譲渡する手...
弁護士倫理に反する行為と思うのですが・・・
借金・債務整理 2020年11月16日
不法放置物について、相手方がお金は払わないけど所有権は自分にあるので荷物を出させろとの主張。自分の敷地内に勝手に置かれたものであり、相応の家賃を払わないと出させないとこちらは主張しており、平行線をたどっていた。相手方が弁護士入れ、こち...
兄に貸したお金が返済されない。借用書は作成していない、返済期限も設定していない
借金・債務整理 2020年10月09日
よろしくお願いします。平成7年(1995年)兄の度重なる謝金の返済のために、親が私に頭を下げ300万を貸すことになりました。 平成10年(1998年)に200万円は返金されましたが、残金の100万円については兄も生活に余裕があるわけで...
個人間の金銭貸し借りトラブル
借金・債務整理 2020年09月14日
友達Aにお金を貸してと言われ、上乗せして返してくれるならと、個人間の貸し借りの上限利息など知らずに、約束通り上乗せして返してもらいました。 違う友達Bには上乗せして返すからと言われ、お金を貸しました。 Aが上乗せして返した事をBに話し...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
借金・債務整理を得意としている弁護士
戎 卓一 弁護士 兵庫県
戎みなとまち法律事務所石埜 太一 弁護士 大阪府
南森町総合法律事務所宇田川 敦史 弁護士 東京都
桜橋法律事務所トップへ
ホストクラブで未成年の時に飲酒を勧められ売り掛けをしてしまいました