平成20年に170万円を私に貸したと、当時交際相手だった彼の母親と姉から言われました。
その彼とは平成16年からお付き合いしていましたが、平成20年は彼と別れる方向でおり借りた覚えがありません。
お付き合いの期間中、彼の母親から原付バイクを買っていただいたこと、お小遣いをいただいたことはあります。
しかし私が貸して下さいと頼んだことはありません。
証拠があると母親のメモ書きを見させてもらいました。
ところが、そこに書かれていたのは彼の名前と日付と金額でした。
貸した相手は彼自身なのでは?と訪ねても私に渡したの一点張りです。
私には借りていないという証明がありません。
このまましらっ場くれるなら詐欺で訴えると言われました。
彼自身は、自分は知らないことだから母親、姉、私の三人で話し合ってくれと言ってるそうです。どうしたらよいのでしょうか?
初めまして。
ご相談内容を拝見しました。
伺う限り、メモはご相談者様にお金を貸した直接の証拠にはなりません。
貸したという点や金額については相手方が証明する必要がありますので、借用書や契約書がないという状況だと、その証明は難しいかと思います。
ましてや詐欺を証明することなど不可能に近いでしょう。
上記の点から、そもそも貸りていないので返済義務はない、どうしても返還請求をするのであれば法的手続をお取りくださいと話せば足りるかと思います。
借りた事実はないので、それで通してください。
証拠もないようですね。
彼の名前と日付と金額では証拠になりませんね。
詐欺にもなりませんね。
弁護士から一度手紙を出してもらったほうが
いいでしょう。
不思議なことを言ってくるものですね。
狙いはなんなんでしょうかね。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
亡くなった母の借用書について教えてください。
借金・債務整理 2021年04月05日
2年前に亡くなった母の友人という方から一度偶然会った時に突然母に10年前に100万円貸してると言われ、借用書などあるのか聞いたら、友達だから借用書は書かせなかったと言われました。 その後も不定期ですが手紙が届き、返信したくても連絡先も...
商事債権かあるいは民事債権か否か?
借金・債務整理 2021年03月31日
私自身が「商人」もしくは私の行為が「商行為」と認められるかどうか悩んでいます。 実は私は10数年前に資本金500万円の株式会社を設立して代表取締役として経営してきました。 6年前に資産家の知人より私の会社の共同経営の申出があり、500...
滞納による弁護士委託・回収の流れ
借金・債務整理 2021年03月27日
メルカリのメルペイスマート払いを利用している者です。 お恥ずかしい質問で申し訳ございません。 去年の12月に支払う予定だったメルペイスマート払いを未だ滞納しています。 本日、今月末支払えなければ弁護士委託しますと通知が来てしまいました...
商事債権の消滅時効の援用について
借金・債務整理 2021年03月20日
商事債権の消滅時効の援用の可能性を検討しています。 私は資本金500万円の株式会社の代表取締役です。6年前に会社の事業を拡大するために知人より共同経営の申出があり、知人より1500万円の事業(運転)資金の提供を受け、資本金を1500万...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
借金・債務整理を得意としている弁護士
山本 友也 弁護士 神奈川県
やまもと総合法律事務所宇田川 敦史 弁護士 東京都
桜橋法律事務所トップへ
借りてもいないお金を貸したと170万円の返済を求められました。