• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

離婚する際、相手の連帯保証人から外れることはできる?

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 離婚・男女
  • >
  • 調停・審判・裁判など
  • >
  • 離婚する際、相手の連帯保証人から外れることはできる?

法律事務所・弁護士 検索

離婚する際、相手の連帯保証人から外れることはできる?

[投稿日] 2017年03月23日 [最終更新日] 2017年03月23日
離婚する際、相手の連帯保証人から外れることはできる?

調停・審判・裁判などを得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20180612 3589 1gopw6f

有賀 祐一 弁護士 大阪府

弁護士法人アドバンス大阪事務所
Resized avatar mini magick20201102 1279 cqwxn0

藤田 大輔 弁護士 大阪府

梅田日輪法律事務所
Resized avatar mini magick20180518 1946 klwrej

青野 壽和 弁護士 神奈川県

青野法律事務所
Resized avatar mini magick20190302 5581 1ljyuj8

神前 吾郎 弁護士 東京都

クラッチロイヤー法律事務所
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q

山田 大護 弁護士 東京都

弁護士法人琴平綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20181211 2426 1xubp9a

大森 望 弁護士 神奈川県

横浜希望法律事務所

AさんとBさんは共働きで仕事をしていて、自宅を購入することとしたのですが、夫であるAさんの年収では、銀行融資基準をクリア―できなかったので、妻であるBさんの年収も加算して銀行融資基準をクリア―することができました。
ただ、銀行からは、Bさんの年収も加味しての融資だからということで、Bさんは、Aさん名義で借り入れた金銭について、連帯保証人となりました。

その後、AさんとBさんの夫婦仲が悪くなり、離婚することになったのですが、Bさんとしては、財産分与で自宅をAさんの所有としたこともあって、連帯保証人から外れたいと考えていますが、どうしたらよいのでしょうか。

連帯保証契約

銀行とAさんとの契約は金銭消費貸借契約ですが、連帯保証契約はそれに付随するものではなく(もちろんAさんが負担している主たる債務が消滅すれば消滅するという意味では付随しますが)、銀行とBさんが当事者となって締結する契約で、契約だけを見れば、Aさんは無関係ですし、ましてや離婚してAさんとBさんとが他人になったとしても連帯保証契約に何の影響も及ぼしません。
したがって、Bさんとしては、銀行と折衝をして、連帯保証契約を解除してもらうしかありません。

ただ、銀行としては、解除に応じる義務はありませんので、どのような方法を採ったら銀行が解除に応じてくれるのかを考えなければなりません。

合意解除の方法

まず、銀行が連帯保証人を立てた意味がどこにあるかを理解することが必要です。銀行は、万が一にもAさんが住宅ローンの返済を滞らせた場合、保証人がそれに代わって弁済することで不良債権となることを回避するために連帯保証人を立てているのです。
しかも、連帯保証人は、まずはAさんに催促しろとか、Aさんに強制執行をかけてからにしてくれとはいえない立場にあります。

ということは、Bさんが連帯保証人から外れたいと考え、しかもそれを銀行が納得する方法というのは、Bさんに代わる然るべき担保を出すということしかありません。
もちろん、それでも銀行には応じる法的義務はないのですが、一般的には離婚という事情を斟酌した上で、担保が銀行の納得するものであれば、Bさんとの連帯保証契約の合意解除に応じてくれる可能性が大となります。

然るべき担保

銀行が納得する然るべき担保には、二種類があります。一つはBさんに代わる新たな連帯保証人を立てることで、もう一つは不動産を物的担保として提供することです。順に説明をしていきましょう。

新たな連帯保証人

Aさんが自宅を取得するのですし、Aさんが主たる債務者となっているのですから、Aさんの関係者を連帯保証人として新たに立ててもらいたいことをAさんに説明をしてください。
このようなAさんとBさんとのケースの場合、Aさんの親族が新たな連帯保証人となることが多いようです。

ただ、新たな連帯保証人を立てる場合に注意をしていただきたいのは、当初の融資がBさんの年収を見込んでいたということです。つまり、例えば、融資を受けた当時のBさんの年収が500万円であったとした場合、新たに立てる連帯保証人の年収は500万円を上回る必要があります。

また、Bさんが上場会社に勤務していたような場合、新たな連帯保証人の職業も問題となり得ます(年収が不安定な職業かどうか)。
銀行としては、年収や職業からみてBさんに代わる人として適切であると判断しない限り、連帯保証契約の解除に応じることはないでしょう。

物的担保

Aさんの親族や関係者に、上記のような条件を満たす人がいない場合には、物的担保として価値のある不動産を担保とする方法があります(抵当権設定)。Aさんの親族に不動産を所有している人がいれば、Aさんから担保として提供してもらいたいと依頼するように言いましょう。

ただ、この場合でも、提供しようとする不動産に先行する抵当権が付されている場合にはかなり難しいといえるでしょう。提供しようとする不動産は、抵当権などが付いていないもの、仮についていても、残高が不動産価値からして著しく低く、Aさんの融資残高をカバーするのに十分であることが必要となります。

最後に

これまで説明をしてきたような新たな連帯保証人が見つからない場合や適当な不動産もないという場合には、やむを得ませんが、銀行との間の連帯保証契約を解除することはできません。
離婚する相手であるAさんに期待することが無理な場合もあるかと思いますが、Aさんが誠実に住宅ローンを払ってくれることを期待するしかありません。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

調停・審判・裁判などを得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20200117 26354 ekxkq2

稲益 寛明 弁護士 東京都

稲益法律事務所
Resized avatar mini magick20180730 9985 k06g6p

嶋岡 英司 弁護士 奈良県

登大路総合法律事務所
Resized avatar mini magick20180831 16119 17zz54b

須見 健矢 弁護士 東京都

西葛西スター総合法律事務所
Resized avatar mini magick20191001 25700 32tpaf

白崎 識隆 弁護士 大阪府

シリウス法律事務所
Resized avatar mini magick20190430 10736 16w8ryi

安田 剛 弁護士 東京都

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所
Resized avatar mini magick20181211 2426 1xubp9a

大森 望 弁護士 神奈川県

横浜希望法律事務所

法律事務所・弁護士検索

調停・審判・裁判などを得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

離婚・男女カテゴリ

  • 不倫・不貞・浮気
  • ストーカー・リベンジポルノ
  • 妊娠・中絶
  • DV
  • 離婚届
  • 同棲・内縁・事実婚
  • 調停・審判・裁判など
  • 原因・理由
  • 婚約・婚約破棄
  • 国際結婚・国際離婚
  • 慰謝料
  • 養育費
  • 熟年離婚
  • 認知
  • 弁護士
  • 別居
  • 財産分与
  • 親権
  • 離婚協議書
  • 婚姻費用
  • 年金分割
  • 交際
  • 面会交流

注目弁護士

調停・審判・裁判などを得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170531 13627 1tzqh4r

中島 耕平 大阪府

中島耕平法律事務所
Resized avatar mini magick20210131 26552 11pkhlw

馬場 龍行 東京都

弁護士法人えそら
Resized avatar mini magick20171201 24341 79r3m1

戎 卓一 兵庫県

戎みなとまち法律事務所
Resized avatar mini magick20181211 2426 1xubp9a

大森 望 神奈川県

横浜希望法律事務所
Resized avatar mini magick20170908 20963 r5zmw

浅井 健太 大阪府

浅井綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20180518 1946 klwrej

青野 壽和 神奈川県

青野法律事務所

法律コラム

【弁護士に聞く】離婚調停の流れ、進め方について。弁護士に依頼すると何が違う? 【弁護士に聞く】離婚調停の流れ、進め方について。弁護士に依頼すると何が違う? 調停・審判・裁判など 2018年11月29日
離婚調停が不成立となったらどうする?取るべき手段と注意点 離婚調停が不成立となったらどうする?取るべき手段と注意点 調停・審判・裁判など 2018年01月12日
離婚裁判はするべき?メリットや期間、費用、流れまで徹底解説! 離婚裁判はするべき?メリットや期間、費用、流れまで徹底解説! 調停・審判・裁判など 2017年12月21日
≫ 調停・審判・裁判などの記事一覧
≫ 調停・審判・裁判などの記事一覧

弁護士コラム

離婚の種類

調停・審判・裁判など2018年04月02日

離婚するためには、いろいろな方法があります。 まず、 ・お互いが離婚に合意...

亀石 倫子 弁護士

法律事務所エクラうめだ
Resized avatar mini magick20180403 21010 w8shm4
離婚用語集

調停・審判・裁判など2017年12月16日

協議離婚とは? 当事者双方の合意で成立する離婚です。結婚する際には、調停を...

宇都宮 隆展 弁護士

くにたち法律事務所
Resized avatar mini magick20170530 25313 mxfiqc
【よくあるご質問】離婚する場合に弁護士をつけるべきか?

調停・審判・裁判など2017年12月16日

離婚する場合に、弁護士は何をしてくれるの? この質問には、何度も答えて来ま...

齋藤 健博 弁護士

銀座さいとう法律事務所
Resized avatar mini magick20171002 9810 1kkpzoz
≫ 調停・審判・裁判などの記事一覧
≫ 調停・審判・裁判などの記事一覧

弁護士Q&A

有責配偶者からの離婚請求であるが、別居期間10年で離婚は可能でしょうか?

調停・審判・裁判など 2020年11月22日

有責配偶者からの離婚請求ですが、配偶者が離婚に応じてくれません。現状は以下...

離婚調停の資料について

調停・審判・裁判など 2020年11月04日

もうすぐ婚姻費用と夫婦関係の離婚調停です。 夫の給与明細やボーナス、通帳や...

陳述書と児童手当の不正受給について

調停・審判・裁判など 2020年10月27日

11月に婚姻費用と夫婦関係について離婚調停をするのですが、陳述書(主に今ま...

≫ 調停・審判・裁判などのQ&A一覧
≫ 調停・審判・裁判などのQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

調停・審判・裁判などを得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170705 17287 1tr6h8n
1位

丸山 紳 弁護士

京都府
Resized avatar mini magick20201222 1409 1oggtpt
2位

内藤 政信

東京都
Resized avatar mini magick20210209 1425 1lnbbl5
3位

松浦 由加子

京都府
Resized avatar mini magick20201201 1287 8i2t2b
4位

田中 克幸 弁護士

福岡県
Resized avatar mini magick20200520 13613 100tv61
5位

藤原 達史 弁護士

大阪府
Resized avatar mini magick20200831 30109 11szsxx
6位

坂梨 喬 弁護士

福岡県
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 離婚・男女
  • >
  • 調停・審判・裁判など
  • >
  • 離婚する際、相手の連帯保証人から外れることはできる?

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社