夫が罪を犯し、それが原因で離婚しました。現在、刑務所に収監されています。この元夫に、養育費などは請求できるのでしょうか。
私はこれから子どもと生活していくのですが、夫と復縁することはありえませんし、新しく男性とお付き合いすることも、今はまだ考えられません。少しのお金でも養育費として請求できればと思い、ご相談した次第です・・・
(30代:女性)
養育費の分担は、親権者や監護者がいずれであるかを問うことなく、父母ともに資力に応じて、子に対する生活保持義務を負担します。
したがって、現実に子の養育にあたっている父母の一方は他方に対して養育費の請求をすることができます。
ご質問の場合、あなたが子の養育をしているのですから、父(元夫)に対して、養育費の請求をすることができます。
ただ、問題となるのは、養育費の分担が「資力に応じて」なされることです。この分担内容については、裁判所が作成している養育費算定表に準拠するのが一般的です。
現在のお子さんの年齢及びあなたの年収が分かりませんが、元夫が刑務所にいるとすれば、年収は0でしょうから、元夫が分担すべき養育費の額も限りなく0に近いものになると思われます。
つまり、権利としては養育費請求権はありますが、残念ながらその内容としては、ほとんどその支払いを期待することができないということになります。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
再婚後、専業主婦となる場合に元夫への養育費の支払いはどうなるのでしょうか?
養育費 2019年11月19日
私は2年前に元夫のモラハラ、DVが原因で離婚しました。 中学生と高校生の息子が2人おります。経緯はありましたが現在は2人とも元夫と暮らしており、親権も元夫です。 現在、元夫から養育費増額請求の調停を申し立てられ、進行中です。調停の中で...
養育費
養育費 2019年10月28日
3月に未婚出産予定です。 私.山形出身(19) 彼.広島出身(21) 遠距離でしたが彼の地元で同棲をしていました 妊娠発覚後別れて地元に帰りました。 現在妊娠6ヶ月です。 電話で胎児認知の話をしてましたが適当なことしか言われず広島まで...
婿養子に入った場合、前嫁との子供の養育費はどうなる?戸籍謄本が苗字が変わるので戸籍的関係がなくなるのか
養育費 2019年10月07日
彼氏が離婚後妻が出産をしていた養育費を払う事になりそうなのですが、その場合の戸籍は前妻との子供は彼の戸籍謄本に入っているのでしょうか?離婚後に知らず知らずに産んでいた子供なので認知等はしてないのですがその場合も関係なく入るのでしょうか...
一年前に離婚した元嫁から養育費の支払い義務の通達が来ました。本人は見覚えがありません、そして離婚時に妊娠していたとしたら今更行ってくる意図がわかりませんこれは払わなければいけないのでしょうか
養育費 2019年10月06日
私には将来を考えている彼氏がいます、バツイチで離婚してもう1年3ヶ月が経つのですが元嫁から彼氏あてに家庭裁判所を通して養育費を支払ってくださいという通達が来ました。彼氏は妊娠をしていることもしらなかったので非常にびっくりして私に打ち解...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
養育費を得意としている弁護士
大山 京 弁護士 東京都
渋谷六本木通り法律事務所齋藤 健博 弁護士 東京都
銀座さいとう法律事務所トップへ
刑務所に行った元夫に養育費を請求できますか?