現在、8ヶ月同棲をした相手に生活費や、買った家財等に掛かったお金を払ってくれと言われています。
私は仕事をしていましたが、給与が少なく(総額支給月給15万固定)さらに借金があり彼女へ生活費を入れたり入れなかったり、入れても足りなくなったらそこから使ったりしている状態が続いておりました。
その間、自分の様な者と一緒に住んでいては彼女の負担になると考え、彼女の家を出ようと相談をしましたが、ある時に払ってくれればいいよと言われ、それに甘え8ヶ月を生活をしてしまいました。
また、彼女には結婚してと言われていましたが、自分の過去の清算(借金等)や
忘れられない女性がいたりで、今は結婚は出来ないし、したくないとハッキリと言っておりました。
(このような言い回しは、後には結婚するつもり又は、後には結婚するものだと解釈されるものでしょうか?)
そして私はやはり、自分が彼女の負担になっている事と、忘れられない女性の事で同棲相手と別れ家を出たのですが、同棲相手に今まで掛かった生活費や、買った家財の支払を要求されました。
(家財=テレビ等は、私が欲しそうな顔をしてたから買ってあげたんだと言われました。 もちろん私は買ってくれなど一言も言っておりません)
人に相談をすると、8ヶ月同棲をしていたら内縁関係が認められるし、大事になったら慰謝料請求されるぞと聞かされました。
また、別れた後も仕事中や、夜中など迷惑な時間帯にも電話やメールが多々来て大変困っております。(もちろん今は仕事中だから、夜中の3時とかは当然寝てると言っております)
しかもその内容が、あなたがいない人生は生きていてもしょうがないので死にますとか、手首を切った等、読んでいて大変恐ろしく気がおかしくなりそうな内容なのです。
生活費についても、あなたの事はもう考えたくないから今すぐ払えと言われており困っております。
私はいったいどう対処したらよいのでしょうか?
8ヶ月の同棲で内縁関係が認められる
ことはないですね。
また婚約していたなら慰謝料請求の話も
出ますが、婚約もしていないですね。
法的に保護されない同棲ということですね。
生活費について負担割合を決めていたよ
うな場合なら、多く出したほうは返還を求め
ことはあるでしょうが、あなたの場合は、固い
言葉になりますが贈与の範疇での支出です
ね。
返済を受けることを予定していない支出なの
であなたに返済義務はなさそうですが、なに
か和解の方法を検討してもいいかも知れませ
んね。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
同棲解消後の家賃支払いを請求された。支払い義務は?彼への対応はどうしたらいい?
同棲・内縁・事実婚 2020年11月10日
2年3か月お付き合いした彼と先日お別れをしました。 もともと同じ県内に住んでおり、付き合ってすぐに同棲を開始。契約者は彼で私は同居人として契約。世帯主はお互いが世帯主になるようにして登録して頂きました。 彼が東京に就職が決まり、私も東...
養育費慰謝料について
同棲・内縁・事実婚 2020年11月03日
初めまして、3年同棲して婚約をした彼との間に子供が居ます。 私はシングルマザーだったのですが、それでも受け入れてくれた彼で、彼との間に子供が出来たときも産めないと言った私に産んで欲しいと頭まで下げてくれました。 彼が浮気をして、喧嘩に...
バツイチの彼氏と元奥さんの離婚証明の仕方と、彼氏との同棲のリスクを教えて頂きたいです。
同棲・内縁・事実婚 2020年10月21日
初めて質問します。 私にはバツイチ子持ちの付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 子供は元奥さんの元に3人いる状態で養育費を支払っております。 今回はこの彼と元奥さんについての相談です。 彼と元奥さんは結婚はしておらず、内縁の夫婦でした。 ...
同棲してたけど別れた交際者の家にある荷物を取りに家に入る際に相手の許しが必ず必要なのでしょうか?今は実家にいますが、鍵はあります。
同棲・内縁・事実婚 2020年09月17日
1年程交際していて同棲もしてた彼女と別れました。 住居は元々彼女契約で、同居人はもしかしたらまだ以前の交際相手のままかもしれません。私の方では同居人申請?はしていないですが、役所で住民票の移動はしております。 別れる2ヶ月くらい前から...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
同棲・内縁・事実婚を得意としている弁護士
トップへ
8ヶ月同棲をした相手に生活費や、買った家財等に掛かったお金を払ってくれと言われています。