• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

離婚届を代筆して提出したらどうなる?│相手が同意してくれない場合の対処方法

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 離婚・男女
  • >
  • 離婚届
  • >
  • 離婚届を代筆して提出したらどうなる?│相手が同意してくれない場合の対処方法

法律事務所・弁護士 検索

離婚届を代筆して提出したらどうなる?│相手が同意してくれない場合の対処方法

[投稿日] 2017年06月29日 [最終更新日] 2019年10月29日
離婚届を代筆して提出したらどうなる?│相手が同意してくれない場合の対処方法

離婚届を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20181120 29701 nwveqn

大西 洋至 弁護士 京都府

二之宮義人法律事務所
Resized avatar mini magick20180611 23813 uc3f4l

尾上 太一 弁護士 福岡県

弁護士法人アドバンス福岡事務所
Resized avatar mini magick20170910 12546 fszhh4

森田 泰行 弁護士 大阪府

森田和明法律事務所
Resized avatar mini magick20180802 19122 icjkce

長戸 貴志 弁護士 東京都

東銀座法律事務所
Resized avatar mini magick20201231 7491 vhwaw6

菅野 澄人 弁護士 東京都

菅野法律事務所
Resized avatar mini magick20171130 22226 16oorzm

中尾田 隆 弁護士 東京都

池袋南法律事務所

そもそも離婚はどうやって成立するのでしょうか?
民法763条は、「夫婦は、その協議で、離婚をすることができる。」と定めています。協議離婚をするには次の2点が必要です。

  1. 夫婦の双方に離婚の意思(法律上の婚姻関係を解消する意思)があること
  2. 市区町村の役場への離婚届の提出

(民法764条・同739条、戸籍法76条)。

離婚届の用紙には、夫・妻それぞれが署名・押印する欄があります。この署名・押印は、普通は夫または妻が自分で行います。しかし、署名したくない、あるいは署名したくてもできないという場合があります。こんな場合に、相手の代わりに自分または第三者が、代筆することはできるのでしょうか。ケース別に考えてみましょう。

目次
  • 相手の同意を得て代筆した離婚届は有効?
  • 相手の同意なしで代筆した離婚届は有効?
  • 相手が離婚届を書くことに同意してくれない場合

弁護士に電話で相談・問合せ(無料)も可能です

弁護士を探す(無料)
相手の同意を得て代筆した離婚届は有効?

「離婚はしてもいいけど、離婚届の記入が面倒だから、代わりに書いてほしい」、または「離婚はしてもいいけど、手が不自由で文字が書けないから、代わりに書いてほしい」などと言われて代筆した場合、その離婚届は有効でしょうか?

この場合、相手には離婚の意思があります。その上で、自分で署名ができないのであれば、離婚届の代筆をすることはできるので、有効です。

戸籍法施行規則 第六十二条
1 届出人、申請人その他の者が、署名し、印をおすべき場合に、印を有しないときは、署名するだけで足りる。署名することができないときは、氏名を代書させ、印をおすだけで足りる。署名することができず、且つ、印を有しないときは、氏名を代書させ、ぼ印するだけで足りる。
2 前項の場合には、書面にその事由を記載しなければならない。

ただし、代筆の同意の有無を巡って、後々トラブルに発展するおそれがあります。
トラブルを避けるためには、代筆に同意したことを書面に残すなど、何らかの証拠を残しておくことが有効です。
しかし、物理的に署名が可能なのであれば、なるべく自分で署名してもらうに越したことはありません。

弁護士に電話で相談・問合せ(無料)も可能です

弁護士を探す(無料)
相手の同意なしで代筆した離婚届は有効?

「離婚には応じないから、署名はしない」という場合、相手には離婚の意思がありません。したがって、勝手に離婚届を出してそれが受理されたとしても、離婚は無効です。

また、「離婚はしてもいいけど、署名は自分でやる」と言っていたのに代筆して提出してしまった場合、離婚の意思はあっても、代筆の同意がない以上、代筆による離婚届を提出しても、やはり離婚は無効です。
ただし、相手が事後的に離婚に同意すれば、離婚は成立します。これを追認といいます。

相手の同意なしで代筆した場合、離婚が無効となるだけでなく、刑事上の責任も負う場合があります。離婚届に相手の氏名で署名・押印した場合、有印私文書偽造罪(刑法159条1項)に該当します。また、偽造した離婚届を役所に提出した場合は、偽造有印私文書行使罪(刑法161条1項)に該当します。さらに、市役所に虚偽の届出をして、戸籍に不実の事実を記載させた行為については、公正証書原本不実記載罪(刑法157条1項)に該当します。

弁護士に電話で相談・問合せ(無料)も可能です

弁護士を探す(無料)
相手が離婚届を書くことに同意してくれない場合

同意なしで代筆が許されないとすると、相手が離婚届を書いてくれないかぎり、離婚できないのでしょうか。

民法770条1項は、法律上の離婚原因として次の5つを定めています。

  1. 不貞行為
  2. 悪意の遺棄
  3. 3年以上の生死不明
  4. 回復の見込みのない強度の精神病
  5. その他婚姻を継続し難い重大な事由(DVなど)

裁判で、これらの離婚原因があると認められれば、離婚を認める判決が言い渡され、相手が同意していなくても離婚することができます。

ただし、離婚の裁判を起こす前には、原則先に離婚調停を申立てる必要があります(調停前置主義。家事事件手続法257条)。早く離婚したい人にとっては、初めから裁判をしたいところですが、家庭の問題はまず当事者間での話し合いによる解決を試みるのがよいと考えられているため、調停を先行させることになっているのです。
裁判所が間に入る調停であれば、相手が考え直す可能性もなくはありません。調停で離婚の合意ができた場合には、離婚する旨の調停調書が作成されます。

裁判や調停で離婚が認められた場合でも、判決正本や調停調書を添えて、市区町村役場に届出をする必要はあります。ただし、協議離婚とは異なり、申立人が届出人となるので、相手に署名をしてもらう必要はありません。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

離婚届を得意としている弁護士

Resized avatar avatar lawyerprofile 36911 1480232012

中弘 剛 弁護士 大阪府

瑞木総合法律事務所
Resized avatar mini magick20180125 18524 1ka6kp8

川邉 賢一郎 弁護士 神奈川県

弁護士法人Next横浜オフィス
Resized avatar mini magick20200430 1259 1iikjms

藤田 聖典 弁護士 岐阜県

多治見さかえ法律事務所
Resized avatar mini magick20180216 27309 7g3re6

伊佐山 芳郎 弁護士 東京都

伊佐山総合法律事務所
Resized avatar mini magick20201231 7491 vhwaw6

菅野 澄人 弁護士 東京都

菅野法律事務所
Resized avatar mini magick20170502 1335 1cai3fh

中田 充彦 弁護士 埼玉県

ゆい法律事務所

法律事務所・弁護士検索

離婚届を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

離婚・男女カテゴリ

  • 不倫・不貞・浮気
  • ストーカー・リベンジポルノ
  • 妊娠・中絶
  • DV
  • 離婚届
  • 同棲・内縁・事実婚
  • 調停・審判・裁判など
  • 原因・理由
  • 婚約・婚約破棄
  • 国際結婚・国際離婚
  • 慰謝料
  • 養育費
  • 熟年離婚
  • 認知
  • 弁護士
  • 別居
  • 財産分与
  • 親権
  • 離婚協議書
  • 婚姻費用
  • 年金分割
  • 交際
  • 面会交流

注目弁護士

離婚届を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20200131 11864 d019cu

原 央呂子 神奈川県

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所横浜支店
Resized avatar mini magick20200828 17163 1d949mt

河野 康裕 神奈川県

こうの法律事務所
Resized avatar mini magick20170801 20743 whva3v

坂尾 陽 東京都

アイシア法律事務所
Resized avatar mini magick20191130 10932 1xt75yt

昼間 由真 東京都

西新橋法律事務所
Resized avatar mini magick20171002 9810 1kkpzoz

齋藤 健博 東京都

銀座さいとう法律事務所
Resized avatar mini magick20190730 12576 uhtvdd

大野 太郎 埼玉県

大野法律事務所

法律コラム

協議離婚の証人ってどんなことをするの?何か責任を負うの? 協議離婚の証人ってどんなことをするの?何か責任を負うの? 離婚届 2018年01月25日
離婚にともなう様々な手続きで苦労する前に。離婚の注意事項まとめ 離婚にともなう様々な手続きで苦労する前に。離婚の注意事項まとめ 離婚届 2017年09月27日
離婚手続のいろいろ 離婚手続のいろいろ 離婚届 2008年05月30日
≫ 離婚届の記事一覧
≫ 離婚届の記事一覧

弁護士コラム

離婚したい場合にはどうする?離婚したくない場合にはどうする?

離婚届2017年12月15日

絶対に離婚したい!絶対にしたくない! 今回は離婚したい!場合にはどうするの...

齋藤 健博 弁護士

銀座さいとう法律事務所
Resized avatar mini magick20171002 9810 1kkpzoz
≫ 離婚届の記事一覧
≫ 離婚届の記事一覧

弁護士Q&A

離婚したい。

離婚届 2020年07月30日

付き合ってるときに妊娠し出産前に旦那が逮捕され獄中結婚しました。 その間離...

離婚に同意するという誓約書の元離婚できますか?

離婚届 2020年07月02日

友達の話なのですが、 友達は妻と離婚したく、妻は離婚を拒否している状態が続...

離婚後、夫が荷物を取りに来る

離婚届 2019年08月05日

離婚協議書を取り交わし、公正証書証書も取り交わしました。 現在、離婚届を提...

≫ 離婚届のQ&A一覧
≫ 離婚届のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

離婚届を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170916 13302 1fhcmqd
1位

土屋 健志 弁護士

神奈川県
Resized avatar mini magick20201222 1409 1oggtpt
2位

内藤 政信

東京都
Resized avatar mini magick20210106 1501 twk2rh
3位

小原 将裕

静岡県
Resized avatar mini magick20210106 1458 133gk8r
4位

橋本 友紀子 弁護士

静岡県
Resized avatar mini magick20210113 1436 1v6aejq
5位

安藤 一章 弁護士

神奈川県
Resized avatar mini magick20201231 7491 vhwaw6
6位

菅野 澄人 弁護士

東京都
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 離婚・男女
  • >
  • 離婚届
  • >
  • 離婚届を代筆して提出したらどうなる?│相手が同意してくれない場合の対処方法

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社