結婚して、旦那の姓になり、若気の至りで勢いで離婚しました。
旧姓は名乗らず、子供の幼稚園、学校のこともあり、旦那の姓になったままでしたが、すぐ3人目ができてたことがわかり、よりを戻し婚姻届を出しました。
この度子供が大きくなったので、離婚する事になり、結婚前の姓に戻りたいのですが、このような場合でも、結婚前の姓に戻せるのかが知りたいです。
まだ、離婚届は提出しておりません。
例えば、
結婚前松本→結婚後山田姓
離婚したが旧姓に戻さず山田姓のまま。
山田姓のままで寄りを戻し結婚→離婚することになり松本姓に戻せるかです。
父も母も亡くなって結婚前の戸籍がない場合はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

離婚するとひとつ前の戸籍、氏に戻りますね。
したがって、あなたが婚氏続称届を出した山田ですね。
そうすると、松本にするためには、家庭裁判所の許可
を求める必要があります。
簡単に許可がでるわけではないので、リサーチされると
いいでしょう。
結婚前の戸籍がないときは、新戸籍が作られますね。
離婚すると,同じ姓をなのるか,旧姓に戻るかと言うことを言いますが,正しくは,旧姓とは結婚前の姓に戻ると言うことです。
あなたの場合は,山田姓のまま再婚して,離婚をするわけですから,結婚前の姓は山田です。松本姓に戻ることはありません。
家庭裁判所に氏(姓)の変更許可を求めることができますが,その場合にはやむを得ない事情がなければ許可されません。
そうなると,なかなか変更は難しいでしょう。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
離婚したい。
離婚届 2020年07月30日
付き合ってるときに妊娠し出産前に旦那が逮捕され獄中結婚しました。 その間離婚したいと意思を伝えましたが手紙の返事もなく 自由に生きさせてくださいと伝え 今は新しい彼と新しい子も生まれました。 2年後、旦那が釈放され 連絡もなく私から離...
離婚に同意するという誓約書の元離婚できますか?
離婚届 2020年07月02日
友達の話なのですが、 友達は妻と離婚したく、妻は離婚を拒否している状態が続いています。 別居中ですが、妻より「1週間1緒に住んでみてあなたがダメだと感じたら離婚に同意する」と言われ試しに1週間住むことに。 1週間試しに住んでみてダメな...
離婚後、夫が荷物を取りに来る
離婚届 2019年08月05日
離婚協議書を取り交わし、公正証書証書も取り交わしました。 現在、離婚届を提出するところです。 夫が、家を出ていきます。(W不倫の末、離婚して待ってる相手の女性の家に住むらしいです。) 私的には、早く出て行ってもらって、子どもの為に、早...
離婚届と公正証書
離婚届 2019年08月05日
離婚協議書と公正証書を取り交しました。 公正証書の中に、速やかに離婚届を提出すると書かれています。戸籍と氏名の件で、ようやく折り合い付き、ようやく、離婚届を提出出来ます。 ところで、公正証書の取り交わし日程から、概ね10日以内と良く目...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
離婚届を得意としている弁護士
関根 翔 弁護士 東京都
池袋副都心法律事務所トップへ
結婚前の一番最初の姓に戻すことが可能かの質問です。