DV保護法の措置を使いシェルター(母子寮)。そこからさらに関東から大阪に逃げてきました。
当時は相談から3日で逃げる事を決心してくださいとのことで、何もかも捨てて
子供と2人福祉課、警察、役所、と色々な方に支援いただき元旦那の元から逃れる事ができるようになりました。2年前の事です。
穏やかに暮らしていましたが、ココに来て以前住んでいた家の保障会社から
退去費用家賃3か月分と修繕クリーニング代の請求が来ました。
それはもちろんこちらが悪いのでお支払いしたいと思っておりますが、この話の間には
母が入っており、保障会社には電話、住所などは教えておりません。
そもそもその保障会社が、本当に保障会社なのか?本当は元旦那が人を使って調べてるのではないかと不安です。家賃はお支払いしたいのですが、その手続きのために連絡先を教えたくないのです。怖いです。母も度重なる保障会社からの電話で参ってしまっているようです。住所や電話番号を教えずに解決するにはどのようにしたらよいのでしょうか。
近日中に連絡がない場合は裁判になるとの事です。
住所を教えていない場合はどのようになるのでしょうか。
また、現在、仕事もしていますが生活保護も受けています。
このような状態でもやりくりして保護費から返済をおこなってもいいのでしょうか。
また、弁護士さんにお支払いする額、家賃等の減額、分割払いは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
弁護士さんとやるのがいいね。
15万か20万くらいかかるかね。
分割も大丈夫と思う。
ケースワーカーの意見も聞かないとね。
家賃なども分割で話が付くと思います。
あなたの状況がわからないので弁護士さんに
相談だけでもしたほうがいいですね。
あなたの連絡先は不明にしないといけないからね。
法テラスを利用して下さい。
基本生活保護費から支払うのはダメです。あなたの仕事の収入から支払って下さい。
母親が、保証人になっているのであれば、保証人と保証会社の示談にすればOKです。
母親が、保証人になっていないのであれば、娘の居所は知らないし、母親に対する法的請求は違法と、弁護士に言ってもらいましょう。
基本は、母親が弁護士を依頼してはどうでしょうか。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
DVされてどうしたらいいのか教えてください
DV 2020年11月16日
今は別れているのですが 寝ていたら元彼からいきなり暴力をうけました。 4年前にも暴力をうけ救急車を呼んだんですが救急隊の方も警察を呼びますか??と聞かれ怖くて呼びませんでした。 4ヶ月前の暴力もいきなり背中を何発も殴られ病院には怖くて...
精神病の方との交際中の暴言暴行、別れた後の賃貸の修理費について
DV 2020年06月16日
1年ほどお付き合いした女性がいるのですがつい最近別れました。彼女には気分障害という精神病があります。付き合っている間はやはり気分の波が激しく、怒りのコントロールができない状況でした。怒ると暴言や殴ったりわざと、相手が苦痛を感じるような...
DVで家出し離婚届が勝手に出されるかもしれないことの対策について
DV 2019年12月14日
初めまして。昨日モラルハラスメントにて 子供を連れて家を飛び出しました。 その足で、市役所のDV相談窓口や、警察の生活安全課にて相談したところです。 夫が勝手に離婚届を勝手に出す可能性があり、上記の状態でもやはり、市役所に受理されてし...
彼氏からの過去8年間のDVを訴えることはできますか。
DV 2019年11月26日
今年で付き合って10年になる彼から数年前よりDVを受けております。 同棲をしており、何度も警察にお世話になっております。 今まで受けてきたDVによるけがの写真は、すべてではないですが残してます。 今までやられたことの一部は下記の通りで...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
DVによる逃走後、元住んでいた家の家賃の保障会社から母に連絡が行ってしまい困ってます。