• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

妻の浮気が原因で離婚したが、その後生まれた子どもが自分の戸籍に! 自分の子ではないことを主張するには?

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 離婚・男女
  • >
  • 不倫・不貞・浮気
  • >
  • 妻の浮気が原因で離婚したが、その後生まれた子どもが自分の戸籍に! 自分の子ではな...

法律事務所・弁護士 検索

妻の浮気が原因で離婚したが、その後生まれた子どもが自分の戸籍に! 自分の子ではないことを主張するには?

[投稿日] 2016年12月26日 [最終更新日] 2016年12月26日
妻の浮気が原因で離婚したが、その後生まれた子どもが自分の戸籍に! 自分の子ではないことを主張するには?

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20190302 5581 1ljyuj8

神前 吾郎 弁護士 東京都

クラッチロイヤー法律事務所
Resized avatar mini magick20200707 11147 1frg0xl

栗木 祥子 弁護士 埼玉県

栗木法律事務所
Resized avatar mini magick20171011 19696 18fk4xx

飯島 俊 弁護士 神奈川県

横浜西口法律事務所
Resized avatar mini magick20170910 12546 fszhh4

森田 泰行 弁護士 大阪府

森田和明法律事務所
Resized avatar mini magick20201231 9575 rlgab7

山口 寛 弁護士 東京都

日本橋神田法律事務所
Resized avatar avatar lawyerprofile 45509 1481708370

本田 隆慎 弁護士 富山県

弁護士法人本田総合法律事務所

両親の離婚と子どもの戸籍の関係

夫婦が離婚をすると、戸籍は当然別々になります。夫婦の間に子どもがいた場合は、父母どちらかの戸籍に入ることになります。では、離婚時にお腹の中にいた子どもの戸籍は、どちらになるのでしょうか。
ポイントは、(1)嫡出子と扱われるかどうか、(2)子どもの氏、(3)父母どちらの戸籍に入るかの3点です。

嫡出子と扱われるかどうか

嫡出子とは、法律上の婚姻関係にある男女の間に生まれた子どものことです。妻が婚姻中に懐胎した子どもは、夫の子どもと推定されます(民法772条1項)。
「推定」というのは、法律で、ある事実または法律関係が明瞭でない場合に、一応一定の状態にあるものとして判断を下すことを意味します。

また、離婚後300日以内に生まれた子どもは、婚姻中に懐胎したものと推定されます(民法772条2項)。つまり、離婚から300日以内に生まれた子どもは、夫の嫡出子と推定されます。

子どもの氏

嫡出である子どもは、父母の氏を称します(民法790条1項本文)。ただし、子どもが生まれる前に父母が離婚した場合は、離婚の際における父母の氏を名乗ります(民法790条1項ただし書)。
婚姻中に夫婦が夫の氏を称していた場合は、離婚後に生まれた嫡出子は、夫すなわち父の氏を称することになります。

父母どちらの戸籍に入るか

子どもが父母の氏を称する場合は、父母の戸籍に入ります(戸籍法18条1項)。
それ以外の場合は、父の氏を称する場合は父の戸籍に、母の氏を称する場合は母の戸籍に入ります(戸籍法18条2項)。

夫婦が婚姻期間中に夫の氏を称しており、離婚後300日以内に子どもが生まれた場合は、生まれた子どもは夫つまり父の氏を称し、父の戸籍に入ることになります。
妻の浮気が原因で離婚した場合、離婚後300日以内に生まれた子どもは夫の子ではなく、浮気相手の子である可能性もありますが、法律上は夫の子どもと扱われるのです。

戸籍を訂正するにはどうすればよいか

自分の子どもではないのに、戸籍上は親子と扱われることによって、いろいろ不都合が生じる可能性があります。
例えば、養育費の支払義務(民法820条)や親族間の扶養義務(民法877条)など様々な法律上の義務を負うことになったり、自分が死亡した時に本当の子どもではないのに相続人になったりする(民法887条1項)ということが考えられます。
このような不都合を避けるために、戸籍上の親子関係を訂正しておきたいところです。

親子関係の訂正をするには、(1)嫡出否認の訴え(民法775条)または、(2)親子関係不存在確認の訴えにより、親子関係が存在しないことを確定させた上で、戸籍訂正の申請をする必要があります。

(1)嫡出否認の訴えは、夫が、子どもまたは親権を行う母に対して行います。ただし、この訴えには期間制限があり、夫が子の出生を知った時から1年以内にしなければなりません(民法777条)。
また、嫡出否認の訴えについては、調停前置主義がとられるため(家事事件手続法257条)、まず家庭裁判所で調停を申し立てることになります。調停では、夫と子どもまたは母親との間で、子どもが夫の子どもではないという合意ができ、家庭裁判所が必要な調査(鑑定など)を行った上で、その合意が正当であると認めれば、その合意に従った審判がなされます。

嫡出否認の訴えが可能な期間を経過してしまった場合でも、婚姻中に夫婦間に通常の夫婦としての生活が存在せず、妻が夫によって子供を懐胎することが明らかに不可能または著しく困難であった場合には、嫡出推定が及ばず、(2)親子関係不存在確認の訴えを提起するという方法をとることができます。
これは、嫡出否認の訴えとは異なり、夫だけでなく、子や母その他親子関係について直接身分上利害関係を有する第三者(相続人など)からも提起することができます。これも調停前置主義が取られています。

(1)または(2)により、親子関係が存在しないとされた場合は、訴えまたは調停を起こした人が、判決書または審判書の謄本およびその確定証明書を添付して、判決または審判の確定の日から1か月以内に、申請者の所在地または子の本籍地の市区町村に戸籍訂正の申請をします(戸籍法116条)。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20201031 26264 17xeiam

石田 伸一 弁護士 東京都

弁護士法人富家総合法律事務所
Resized avatar mini magick20201231 7491 vhwaw6

菅野 澄人 弁護士 東京都

菅野法律事務所
Resized avatar mini magick20191130 18119 1o0dsck

石井 龍一 弁護士 兵庫県

石井法律事務所
Resized avatar mini magick20191031 11919 1vq13ns

山崎 慶士 弁護士 大阪府

弁護士法人川原総合法律事務所
Resized avatar mini magick20190204 19027 1ec6lxl

池長 宏真 弁護士 埼玉県

弁護士法人泉総合法律事務所川口支店
Resized avatar mini magick20180831 16119 17zz54b

須見 健矢 弁護士 東京都

西葛西スター総合法律事務所

法律事務所・弁護士検索

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

離婚・男女カテゴリ

  • 不倫・不貞・浮気
  • ストーカー・リベンジポルノ
  • 妊娠・中絶
  • DV
  • 離婚届
  • 同棲・内縁・事実婚
  • 調停・審判・裁判など
  • 原因・理由
  • 婚約・婚約破棄
  • 国際結婚・国際離婚
  • 慰謝料
  • 養育費
  • 熟年離婚
  • 認知
  • 弁護士
  • 別居
  • 財産分与
  • 親権
  • 離婚協議書
  • 婚姻費用
  • 年金分割
  • 交際
  • 面会交流

注目弁護士

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20190302 5581 1ljyuj8

神前 吾郎 東京都

クラッチロイヤー法律事務所
Resized avatar avatar lawyerprofile 45509 1481708370

本田 隆慎 富山県

弁護士法人本田総合法律事務所
Resized avatar mini magick20201031 26264 1djjsay

宮地 政和 東京都

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所
Resized avatar mini magick20181203 3540 cuqfvk

作田 憲護 宮城県

弁護士法人アドバンス仙台事務所
Resized avatar mini magick20180329 5088 fdstl8

西村 健 大阪府

弁護士法人泉総合法律事務所大阪支店
Resized avatar mini magick20180725 26665 1ocm89h

山西 保彦 京都府

山西保彦法律事務所

法律コラム

【弁護士に聞く】不倫したパートナーや不倫相手に制裁を加えられる? 【弁護士に聞く】不倫したパートナーや不倫相手に制裁を加えられる? 不倫・不貞・浮気 2018年07月23日
【弁護士に聞く】パートナーが不貞行為を認めない場合に取るべき手段とは 【弁護士に聞く】パートナーが不貞行為を認めない場合に取るべき手段とは 不倫・不貞・浮気 2018年07月02日
【弁護士に聞く】不倫相手から「不倫をばらす」と脅迫されたときの対処方法 【弁護士に聞く】不倫相手から「不倫をばらす」と脅迫されたときの対処方法 不倫・不貞・浮気 2018年06月25日
≫ 不倫・不貞・浮気の記事一覧
≫ 不倫・不貞・浮気の記事一覧

弁護士コラム

【不貞】浮気の証拠ってどこまで必要?

不倫・不貞・浮気2020年05月21日

離婚問題や男女問題では、パートナーの浮気を原因とするトラブルがあります。 ...

寺田 玲子 弁護士

高松まちかど法律事務所
Resized avatar mini magick20200514 25055 a22f62
離婚の相談,何が必要? ~不倫問題編~

不倫・不貞・浮気2018年07月02日

離婚に関するご相談のご予約をいただく時に,「何か持っていった方がいいものは...

伊東 結子 弁護士

つきのみや法律事務所
Resized avatar mini magick20200624 24159 17k3bvn
不貞行為とは何か?お金は払わせられるのか?

不倫・不貞・浮気2017年12月19日

そもそも不貞行為とはなにかはっきりしないと思っている方が多いとご相談を受け...

齋藤 健博 弁護士

銀座さいとう法律事務所
Resized avatar mini magick20171002 9810 1kkpzoz
≫ 不倫・不貞・浮気の記事一覧
≫ 不倫・不貞・浮気の記事一覧

弁護士Q&A

同棲中の彼の浮気が発覚。慰謝料は請求できる?

不倫・不貞・浮気 2020年12月24日

結婚を前提に両親にも挨拶を済まし扶養にも入って、同棲して1年の彼がいます。...

結婚を前提にお付き合いしていた方が実は既婚者だった

不倫・不貞・浮気 2020年12月01日

約一年半前からマッチングアプリで知り合った男性と結婚を前提にお付き合いをし...

不倫相手への慰謝料請求について 住所がわからない場合

不倫・不貞・浮気 2020年11月27日

夫の不倫相手に対する慰謝料請求についてお伺いします。 夫が不倫をしており相...

≫ 不倫・不貞・浮気のQ&A一覧
≫ 不倫・不貞・浮気のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170916 13302 1fhcmqd
1位

土屋 健志 弁護士

神奈川県
Resized avatar mini magick20201222 1409 1oggtpt
2位

内藤 政信

東京都
Resized avatar mini magick20210106 1501 twk2rh
3位

小原 将裕

静岡県
Resized avatar mini magick20210106 1458 133gk8r
4位

橋本 友紀子 弁護士

静岡県
Resized avatar mini magick20201231 7491 vhwaw6
5位

菅野 澄人 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20201227 26280 1basr26
6位

泉 義孝 弁護士

大阪府
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 離婚・男女
  • >
  • 不倫・不貞・浮気
  • >
  • 妻の浮気が原因で離婚したが、その後生まれた子どもが自分の戸籍に! 自分の子ではな...

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社