• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

【弁護士に聞く】不貞行為で請求できる慰謝料ってどのくらい?相場以下になってしまう理由とは

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 離婚・男女
  • >
  • 不倫・不貞・浮気
  • >
  • 【弁護士に聞く】不貞行為で請求できる慰謝料ってどのくらい?相場以下になってしまう...

法律事務所・弁護士 検索

【弁護士に聞く】不貞行為で請求できる慰謝料ってどのくらい?相場以下になってしまう理由とは

[投稿日] 2018年04月27日 [最終更新日] 2018年05月02日
【弁護士に聞く】不貞行為で請求できる慰謝料ってどのくらい?相場以下になってしまう理由とは

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20201222 1409 1oggtpt

内藤 政信 弁護士 東京都

優和綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20180112 19517 ve08k8

井口 多喜男 弁護士 東京都

井口・中城総合法律事務所
Resized avatar mini magick20180725 26665 1ocm89h

山西 保彦 弁護士 京都府

山西保彦法律事務所
Resized avatar mini magick20200117 12671 r6vkn1

細川 宗孝 弁護士 神奈川県

やまもと総合法律事務所
Resized avatar mini magick20200526 26326 1c0ey51

大橋 さやか 弁護士 東京都

アジャイルプラス法律事務所
Resized avatar mini magick20200824 26972 1jl53gx

吉田 圭二 弁護士 東京都

小杉・吉田法律事務所

配偶者の不貞行為が発覚し、慰謝料を請求することになった時、気になるのは「慰謝料がどのくらいもらえるか」ということですよね。また逆に、いくらとられてしまうのかも、気になるところです。
実際に、不貞行為の慰謝料に相場はあるのでしょうか?
また相場を上回るか下回るかを左右するポイントはあるのでしょうか?

今回はこれらの疑問に関して、虎ノ門法律経済事務所の齋藤健博弁護士にお話を伺いました。

齋藤 健博 弁護士
齋藤 健博 弁護士
(虎ノ門法律経済事務所池袋支店 所属)

これまでさまざまな離婚・男女問題を扱っており、その中でも特に不貞行為に関する案件を得意としている。依頼者の話を丁寧に聞き、まずは「現状の整理」からサポートすることを重視している。

目次
  • 不貞行為の慰謝料はどんな時でも請求できるの?
  • 不貞行為の慰謝料に相場はあるの?
  • 慰謝料が相場以上になるかを左右するポイントは?
  • 実際に請求するときの必要なものは?
不貞行為の慰謝料はどんな時でも請求できるの?

――不貞行為の慰謝料はどんな時にでも請求できるのでしょうか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

やはり証拠がないと、裁判での請求は厳しくなってきます。不貞行為の現場を押さえた写真や動画といった不貞行為の証拠は、皆さん持っていないことが多いのです。

ただ、証拠がなくても、裁判などではなくて交渉で、かつ、相手方が明確に認めている場合は別ですね。

――写真や動画を用意するのはなんとなく難しそうな印象ですが、それらがない場合、慰謝料を請求することは難しいのでしょうか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

いいえ。そういう場合でもLINEやメールのやり取りの証拠があれば、それらから「こういうことがあったのではないか」ということを立証していくこともできます。

当然、きわどい動画がたくさんあることはそう多くはありません。それでもあきらめずに、さまざまな対応をしていきます。

不倫の証拠について、詳しくはこちらをご覧ください。

  • 不倫の証拠がないと慰謝料をもらえない?有効な証拠と、その集め方

――なるほど。他に請求できないケースはありますか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

あとは相手方から反論をされてしまった時ですかね。

慰謝料とは「心を傷つけられた」ことに対する正当な対価、慰謝の表れですから、傷つく要素がなかったことを主張されると難しくなってくることがあります。

――具体的にはどのような主張なのですか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

例えば、一番多いのが「もともとあなたたちの夫婦関係は破綻していましたよね?だから心を傷つけられてないですよね?」といういわゆる破綻の抗弁です。

不貞行為の相手が、夫婦関係が破綻している証拠を用意して、それによって「夫婦関係は破綻していた」と認められてしまうと、慰謝料を取ることは難しくなるか、大幅に減額する要素にはなります。

あとでお話しますが、離婚にまで至ってしまえば当然別です。心を傷つけられる程度が大きいと説明がつくので。

Point!
  • 不貞行為の証拠がない場合は、不貞行為の慰謝料を請求できない。
  • 不貞行為をした加害者側から、破綻の抗弁(もともと夫婦関係は破綻していた)と主張され、主張が認められた場合は慰謝料を請求できない。
不貞行為の慰謝料に相場はあるの?

――不貞行為の慰謝料に相場はあるのでしょうか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

これは離婚するか否かで変わってきます。

離婚をする場合は多ければ300万円程度になりますが、離婚しない場合は100万円を切ることもあります。慰謝料とは心を傷つけられた対価ですので、離婚をする場合の方が高くなるのです。

――この相場とは、配偶者と不倫相手の双方に請求した場合なのでしょうか、それともどちらか片方に請求した場合なのでしょうか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

実際にはどちらかのみ払うということもありますが、2人合計での相場です。

全体の被害金額を確定することになります。ただどちらがどれくらいというのを明言するのは少し難しいです。

不倫の慰謝料は不真正連帯債務というものになり、配偶者と不貞行為の相手は同じ義務を負うことになります。

ですから、まずは全体額を定めます。この時点では、どちらにも請求することができ、その後で求償割合を確認し、多く払いすぎた方もう一方の加害者に請求するという流れです。

例えば全体額が300万円だったとしましょう。

配偶者の方から誘ったというように、配偶者の方が責任が重く「配偶者:不貞行為の相手=8:2」の責任割合となったとします。
この場合は、300万円をこの割合で分けて配偶者の負担が240万円、配偶者の不貞行為の相手の負担が60万円となります。

――この金額をそれぞれに請求することになるのでしょうか?

それでもいいですが、慰謝料を求める側は、どちらにも満額を請求できます。

ですから、「不倫相手に全額の300万円を支払ってもらう」ということは可能ですが、不倫相手は配偶者に240万円を請求することができます。

これは求償権といって、被害を賠償しすぎた側が請求することがあるということです。

Point!
  • 不貞行為の慰謝料の相場は、離婚する場合は最大300万円離婚しない場合は100万円を下回ることもある。
  • 慰謝料は不倫相手との不真正連帯債務。責任によって割合を分け、多く支払った側はもう一方に求償してもらえる。

その他、離婚に関する慰謝料について詳しくはこちらもご覧ください。

  • 離婚の慰謝料はどんなときにもらえる?相場と増額するポイント
慰謝料が相場以上になるかを左右するポイントは?

――慰謝料を相場以上に請求できるのは、どのような場合ですか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

相手との交渉材料がある場合です。

例えば、配偶者の不貞行為の相手が家族に知られたくない場合などは、相場以上に合意できる場合が多いですね。

――具体的にどのようなことを交渉するのですか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

例えば「慰謝料をこの金額払ってくれるのであれば、こちらとしてはもう接触しないです」という接触禁止を付けたり、「このことについてはどこにも言わない」という機密条項を付けたりという交渉が多いですかね。

あとは、気持ちの問題が当然ありますから、陳謝文言・謝罪文言をいれて、謝罪を明確にする解決もありますね。

――逆に慰謝料が相場を下回るケースはありますか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

当事者同士で感情的にやり取りをし、こじらせてしまった場合ですかね。

当事者同士が「あなたが悪い」だとか、「大切にしていなかったくせに」というように揉めてしまって、「もう話もしたくない」と言われてしまうと厳しいです。

そのようにこじらせてしまった場合は、交渉段階で解決は難しくなるでしょう。そうすると、裁判、訴訟、になってしまいますので、そんなに多くもらうことはできないですね。

やはり一度冷静に話し合い、相手に反省してもらうことが大切になります。

――そのように当事者同士で揉めてしまった後で弁護士に相談に来る方というのはいらっしゃるのでしょうか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

結構多いですね。

ただ、揉めてしまった後ですと、交渉という選択ができなくなってしまっていて、すでに裁判しか打つ手はなくなってしまいます。

そうなると先ほど申し上げた通り費用は掛かってきてしまいますし、相場を下回る場合も多いですね。
先ほど申し上げたように、証拠がどうしても必要になってくる。

Point!
  • 接触禁止などの条件をつけた交渉を行なえる場合、相場以上に請求できることもある。
  • 一方、弁護士に相談する前に当事者同士で揉めてしまった場合は裁判となり、相場を下回ってしまうことが多い。
実際に請求するときの必要なものは?

――実際に請求するときに必要なものを教えてください。

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

まずは証拠が必要になってきます。

写真や動画があればベストですが、LINEでの会話記録、他には宿泊先の領収書や、帰りが遅くなったころの日記などでも証拠になります。

写真からは、映っている内容をみるというよりは、いつどこでとられたものであるのか、などの情報が重要になってきます。

――他に気を付けることはありますか?

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

先ほども申し上げた通り、当事者同士で話し合いをしないようにすることですね。

感情的なやり取りをしてしまうと、こちらが取れる手法もかなり限られてしまいますので、まずは弁護士に相談することをおすすめします。

――最後に、不貞行為の慰謝料請求について悩んでいる方に一言お願いします。

齋藤 健博 弁護士

齋藤 健博 弁護士

不貞行為の問題を多数扱っていると泣き寝入りしている人が多くみられるし、どう処理していいのかわからなくて、困っている人がたくさんいることをいつも感じています。

不貞行為と簡単にいっても、これは家族間の機微な感情を扱う、重大なことですよね。
当然お子さんがいれば、悪影響も甚だしい。

また、逆の立場から言えば、だからといって不当に多額な金額を支払う必要はありません。

例えば1000万円の請求をうけていても、それは、責任の範囲からは大きくずれています。

不貞行為をされた側も、してしまった側も、抱え込みすぎずに弁護士に相談されることをお勧めしています。

Point!
  • 不貞行為の慰謝料を請求するときに大切なのは「証拠をそろえること」「当事者間でやり取りをしないこと」
最後に

不貞行為の証拠がない場合や、夫婦関係がすでに破綻していたと立証された場合には、そもそも請求することが難しくなります。

また、慰謝料の相場は、離婚する場合には最大300万円、離婚しない場合には100万円以下というのが一般的です。
ただし、交渉次第では相場を上回ったり、一方では当事者同士で揉めてしまって裁判しか打つ手がなくなってしまって相場を下回ったりすることもあります。
そのため、慰謝料請求するときに大切なことは証拠をそろえることと、当事者間でやり取りをしないことの2点。
とはいえ、男女問題はスピーディーな動き出しが大切となってきますので、まずは一度、一人で悩まずに弁護士に問い合わせてみるとよいでしょう。

齋藤 健博 弁護士
齋藤 健博 弁護士 (虎ノ門法律経済事務所池袋支店)

示談・不倫・離婚男女問題実績多数。他の法律事務所でお断りされた方のご相談も承りますので、ご相談ください。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士

Resized avatar avatar lawyerprofile 38148 1479884875

舘山 史明 弁護士 群馬県

舘山法律事務所
Resized avatar mini magick20180730 9985 k06g6p

嶋岡 英司 弁護士 奈良県

登大路総合法律事務所
Resized avatar mini magick20170908 20963 r5zmw

浅井 健太 弁護士 大阪府

浅井綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20191201 1295 2xhs9h

金川 晋也 弁護士 東京都

秋葉原KM法律事務所
Resized avatar mini magick20180611 23813 uc3f4l

尾上 太一 弁護士 福岡県

弁護士法人アドバンス福岡事務所
Resized avatar mini magick20180710 31842 b017qi

山森 一男 弁護士 千葉県

弁護士法人泉総合法律事務所市川本八幡支店

法律事務所・弁護士検索

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

離婚・男女カテゴリ

  • 不倫・不貞・浮気
  • ストーカー・リベンジポルノ
  • 妊娠・中絶
  • DV
  • 離婚届
  • 同棲・内縁・事実婚
  • 調停・審判・裁判など
  • 原因・理由
  • 婚約・婚約破棄
  • 国際結婚・国際離婚
  • 慰謝料
  • 養育費
  • 熟年離婚
  • 認知
  • 弁護士
  • 別居
  • 財産分与
  • 親権
  • 離婚協議書
  • 婚姻費用
  • 年金分割
  • 交際
  • 面会交流

注目弁護士

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20200720 11147 10e7ypw

持田 秀樹 東京都

持田法律事務所
Resized avatar mini magick20170531 13627 1tzqh4r

中島 耕平 大阪府

中島耕平法律事務所
Resized avatar mini magick20180831 16119 17zz54b

須見 健矢 東京都

西葛西スター総合法律事務所
Resized avatar mini magick20180612 3589 1gopw6f

有賀 祐一 大阪府

弁護士法人アドバンス大阪事務所
Resized avatar mini magick20200430 1259 kkkdss

遠藤 麻里子 大阪府

弁護士法人川原総合法律事務所
Resized avatar mini magick20190806 14764 1wd1sg7

岩本 亘平 大阪府

一道法律事務所

法律コラム

【弁護士に聞く】不倫したパートナーや不倫相手に制裁を加えられる? 【弁護士に聞く】不倫したパートナーや不倫相手に制裁を加えられる? 不倫・不貞・浮気 2018年07月23日
【弁護士に聞く】パートナーが不貞行為を認めない場合に取るべき手段とは 【弁護士に聞く】パートナーが不貞行為を認めない場合に取るべき手段とは 不倫・不貞・浮気 2018年07月02日
【弁護士に聞く】不倫相手から「不倫をばらす」と脅迫されたときの対処方法 【弁護士に聞く】不倫相手から「不倫をばらす」と脅迫されたときの対処方法 不倫・不貞・浮気 2018年06月25日
≫ 不倫・不貞・浮気の記事一覧
≫ 不倫・不貞・浮気の記事一覧

弁護士コラム

【不貞】浮気の証拠ってどこまで必要?

不倫・不貞・浮気2020年05月21日

離婚問題や男女問題では、パートナーの浮気を原因とするトラブルがあります。 ...

寺田 玲子 弁護士

高松まちかど法律事務所
Resized avatar mini magick20200514 25055 a22f62
離婚の相談,何が必要? ~不倫問題編~

不倫・不貞・浮気2018年07月02日

離婚に関するご相談のご予約をいただく時に,「何か持っていった方がいいものは...

伊東 結子 弁護士

つきのみや法律事務所
Resized avatar mini magick20200624 24159 17k3bvn
不貞行為とは何か?お金は払わせられるのか?

不倫・不貞・浮気2017年12月19日

そもそも不貞行為とはなにかはっきりしないと思っている方が多いとご相談を受け...

齋藤 健博 弁護士

銀座さいとう法律事務所
Resized avatar mini magick20171002 9810 1kkpzoz
≫ 不倫・不貞・浮気の記事一覧
≫ 不倫・不貞・浮気の記事一覧

弁護士Q&A

マンションの部屋番号を知る方法

不倫・不貞・浮気 2021年01月26日

不倫相手の部屋番号の特定に関して質問です。 現在、調査会社に依頼し、夫が不...

同棲中の彼の浮気が発覚。慰謝料は請求できる?

不倫・不貞・浮気 2020年12月24日

結婚を前提に両親にも挨拶を済まし扶養にも入って、同棲して1年の彼がいます。...

結婚を前提にお付き合いしていた方が実は既婚者だった

不倫・不貞・浮気 2020年12月01日

約一年半前からマッチングアプリで知り合った男性と結婚を前提にお付き合いをし...

≫ 不倫・不貞・浮気のQ&A一覧
≫ 不倫・不貞・浮気のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170705 17287 1tr6h8n
1位

丸山 紳 弁護士

京都府
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q
2位

山田 大護

東京都
Resized avatar mini magick20201222 1409 1oggtpt
3位

内藤 政信

東京都
Resized avatar mini magick20210209 1425 1lnbbl5
4位

松浦 由加子 弁護士

京都府
Resized avatar mini magick20201201 1287 8i2t2b
5位

田中 克幸 弁護士

福岡県
Resized avatar mini magick20170916 13302 1fhcmqd
6位

土屋 健志 弁護士

神奈川県
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 離婚・男女
  • >
  • 不倫・不貞・浮気
  • >
  • 【弁護士に聞く】不貞行為で請求できる慰謝料ってどのくらい?相場以下になってしまう...

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社