ある男性に結婚を前提に交際をしたいと申し込まれ、私の両親にも挨拶をし同棲生活を半年間していました。ところが、既婚者であることを知り、彼と会うことをやめました。
しかし、彼は奥さんと離婚し、一緒になりたい、といってきます。奥さんが私に、「不倫罪で訴える」といって来ました。既婚者と知ってから会ってもいませんし離婚の催促もしていません。
不倫罪で訴えられるのでしょうか?
(30代:女性)
あなたが、不倫罪で訴えられることはありません。日本には不倫を罪として処罰する法律がないからです。アラブ諸国や韓国、台湾には、そうした法律が存在しています。
実は、戦前の日本にも、不倫を処罰する法律がありました。姦通罪(旧刑法183条)という刑法の規定です。夫のある女性が夫以外の男性と不倫すると、その女性と相手の男性が、夫の告訴により起訴されます。2年以下の懲役が科されました。
その逆に、男性が不倫をしても、前述の場合を除き、処罰されないという不平等なものでした。そのため、法の下の平等と、両性の本質的平等を宣言する日本国憲法(14条、24条)にはそぐわないとして、1947年(昭和22年)に刑法から削除されました。
なお、不倫罪として訴えられることがないとしても、不法行為として(民法709条、710条)民事上の責任を追及される可能性はあります。慰謝料を請求される可能性があるということです。相手に配偶者がいることを不注意なく知らず、不倫関係をもっていたのなら、慰謝料請求に必要な過失がなく、請求は否定されるでしょう。
なお、あなたの過失は相手が立証する必要があります。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
同棲中の彼の浮気が発覚。慰謝料は請求できる?
不倫・不貞・浮気 2020年12月24日
結婚を前提に両親にも挨拶を済まし扶養にも入って、同棲して1年の彼がいます。 以前から女性関係が悪く、特に仲が良い女性がいるのですが、先日私が仕事でいない隙に隠れて会い、不貞行為を行っていました。 その日の出来事は私には嘘をついており、...
結婚を前提にお付き合いしていた方が実は既婚者だった
不倫・不貞・浮気 2020年12月01日
約一年半前からマッチングアプリで知り合った男性と結婚を前提にお付き合いをしていました。 ところが、つい何週間か前にその男性が既婚者であった事が発覚しました。 彼は週に3回ほど私の家に来ていて、深夜1時ころまで一緒にいて年末年始、お盆、...
不倫相手への慰謝料請求について 住所がわからない場合
不倫・不貞・浮気 2020年11月27日
夫の不倫相手に対する慰謝料請求についてお伺いします。 夫が不倫をしており相手に慰謝料を請求しようと思っております。 お相手の情報として、 ・氏名 ・勤務先 ・勤務先のメールアドレス はわかっているのですが、住所はわかっておりません。 ...
夫の浮気で慰謝料請求と生活費について
不倫・不貞・浮気 2020年11月03日
夫が浮気をし、相手が妊娠、出産をしました。夫は認知を勝手にしてました。 浮気相手に慰謝料を請求しようと思ってます。 私にも娘が2人おり、(高校生と中学生)子供達が小学生の頃から夫は単身赴任をしてました。上の子が中学生の時に浮気をし、そ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士
坂梨 喬 弁護士 福岡県
コイノニア法律事務所種村 求 弁護士 神奈川県
川崎パシフィック法律事務所トップへ
不倫罪で訴えられる?