主人がH系の出会い系サイトをやってる事がわかりました。私には「会議で休日出勤になる」とウソをついて、会う約束をしていました。会う前にバレたので、結果的には会わなかったようですが、私としては素直に許す気にもなれません。
この段階では浮気とは言えないのでしょうか?
(20代:女性)
民法で定められている「不貞行為」(770条1項1号)とは、「夫婦の貞操義務に反すること」です。一般には「浮気」といわれ、肉体的な関係を結ぶことを指します。
「不貞行為」と認められる、ということの意味は、あなたがその行為を原因として夫や相手の女性に慰謝料を請求したり、裁判で(たとえ夫が嫌だといっても)離婚を認めさせることができる、ということです。不貞行為が離婚原因にまでなっているのは、そのような行為があるときは、もはや夫婦としてお互いに信頼して結婚生活をやっていくことが期待できない、と考えられるからです。
したがって、単に友人としてお茶を飲んだり食事をしたりしているだけならば、不貞行為とは普通は言えません。
では、会う約束をしたに留まったときはどうなのでしょうか。
自分から反省して会わないことにしたならともかく、バレたからというのでは、「会わなかった」のではなく「会えなくなった」だけのことであり、精神的には浮気したのと同じなのですから、あなたが許せないと感じられるのももっともだと思います。H系サイトで出来た関係ですから、会えば必ず肉体関係につながったはずです(会ってみたらタイプでなかったので何もせず帰ってきた、というケースも考えられなくはないですが...)。
しかし、今回に限っていえば、現実に肉体関係に至らなかった以上、「不貞行為」とは認定されにくいと思います。もっとも、H系サイト上でやり取りするだけであっても、その程度や方法によっては「婚姻を継続し難い重大な理由」(民法770条1項5号)にあたり、離婚原因と判定される可能性は大いにあります。
また、将来肉体関係をもてば、その時点で問題なく同条項の1号に該当します。しかし、1回の「不貞行為」だけで、他の事情にかかわらず離婚請求が認められるかといえば、少々難しいと思われます。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
同棲中の彼の浮気が発覚。慰謝料は請求できる?
不倫・不貞・浮気 2020年12月24日
結婚を前提に両親にも挨拶を済まし扶養にも入って、同棲して1年の彼がいます。 以前から女性関係が悪く、特に仲が良い女性がいるのですが、先日私が仕事でいない隙に隠れて会い、不貞行為を行っていました。 その日の出来事は私には嘘をついており、...
結婚を前提にお付き合いしていた方が実は既婚者だった
不倫・不貞・浮気 2020年12月01日
約一年半前からマッチングアプリで知り合った男性と結婚を前提にお付き合いをしていました。 ところが、つい何週間か前にその男性が既婚者であった事が発覚しました。 彼は週に3回ほど私の家に来ていて、深夜1時ころまで一緒にいて年末年始、お盆、...
不倫相手への慰謝料請求について 住所がわからない場合
不倫・不貞・浮気 2020年11月27日
夫の不倫相手に対する慰謝料請求についてお伺いします。 夫が不倫をしており相手に慰謝料を請求しようと思っております。 お相手の情報として、 ・氏名 ・勤務先 ・勤務先のメールアドレス はわかっているのですが、住所はわかっておりません。 ...
夫の浮気で慰謝料請求と生活費について
不倫・不貞・浮気 2020年11月03日
夫が浮気をし、相手が妊娠、出産をしました。夫は認知を勝手にしてました。 浮気相手に慰謝料を請求しようと思ってます。 私にも娘が2人おり、(高校生と中学生)子供達が小学生の頃から夫は単身赴任をしてました。上の子が中学生の時に浮気をし、そ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
不倫・不貞・浮気を得意としている弁護士
トップへ
出会い系サイトは浮気?