既婚男性と不倫してました。当方、独身です。相手は、最初独身だと嘘をついていたので関係が始まりました。その後、既婚だと発覚した後は別れたり戻ったりを繰り返して1年。私は彼のために引越し、相当のお金を使いました。彼は、100回以上私と体の関係を持ち避妊もしなくなりました。しかし、いざばれると私に脅されていたから仕方なかったっと言い訳し、非を認めません。妊娠したら責任とるって言ったくせにです。
私は奥さんにいくら払い、彼からはいくらもらえばいいですか。彼のために使ったお金や精神的苦痛代をもらいたいです。
(20代:女性)
まず、奥さんに対する損害賠償金(慰謝料)ですが、大前提としてあなたに不法行為が成立することが必要です。
ご質問からするに、不倫関係があり、かつあなたに、男性に妻があることを知っていたという故意、もしくはそれを知らなかった点についての過失を認めることができます。
したがって、慰謝料支払義務を負います。この額に関しては、確たる金額があるわけではありませんが、通常は100万円内外とされているようです。
次に、男性に対する請求です。上記とは逆に、男性にあなたとの交際や交際内容について不法行為が成立することが必要です。
ただ、当初は独身といっていたのだがそれが事実でなかったことをして、男性の虚言だとしても、あなたにもそれをうかつに信じたとの過失が認められ、過失相殺されることになるでしょう。
また、また引越し費用などで相当の金銭を使ったとしても、それが男性による不法行為であると認めることは難しいと思われます。
さらに、ご質問からは妊娠されているかどうかが不明ですが、もし中絶をするとしても、それはお二人の行為の結果ですから、費用は折半となります。
以上からすれば、男性から慰謝料等を取りたてるのは難しいか、もしくはかなりの少額とならざるをえないと思います。男性との関係は、あなたとの相互の自由意思に基づくものであるということが主たる理由となるでしょう。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
同棲中の彼の浮気が発覚。慰謝料は請求できる?
不倫・不貞・浮気 2020年12月24日
結婚を前提に両親にも挨拶を済まし扶養にも入って、同棲して1年の彼がいます。 以前から女性関係が悪く、特に仲が良い女性がいるのですが、先日私が仕事でいない隙に隠れて会い、不貞行為を行っていました。 その日の出来事は私には嘘をついており、...
結婚を前提にお付き合いしていた方が実は既婚者だった
不倫・不貞・浮気 2020年12月01日
約一年半前からマッチングアプリで知り合った男性と結婚を前提にお付き合いをしていました。 ところが、つい何週間か前にその男性が既婚者であった事が発覚しました。 彼は週に3回ほど私の家に来ていて、深夜1時ころまで一緒にいて年末年始、お盆、...
不倫相手への慰謝料請求について 住所がわからない場合
不倫・不貞・浮気 2020年11月27日
夫の不倫相手に対する慰謝料請求についてお伺いします。 夫が不倫をしており相手に慰謝料を請求しようと思っております。 お相手の情報として、 ・氏名 ・勤務先 ・勤務先のメールアドレス はわかっているのですが、住所はわかっておりません。 ...
夫の浮気で慰謝料請求と生活費について
不倫・不貞・浮気 2020年11月03日
夫が浮気をし、相手が妊娠、出産をしました。夫は認知を勝手にしてました。 浮気相手に慰謝料を請求しようと思ってます。 私にも娘が2人おり、(高校生と中学生)子供達が小学生の頃から夫は単身赴任をしてました。上の子が中学生の時に浮気をし、そ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
不倫の清算、どうすればよい?