はじめまして。ご回答お願い致します。
私の夫は先日浮気をしました。
社内浮気です。同じ会社の後輩ですが、勤務地は違います。
夫も行為を認め、今回については見過ごす事にしました。
しかし、私は今後浮気をした時の為に誓約書を書かせるつもりです。
その事についての質問なのですが、内容は以下の通りにしたいと希望しています。
•親権は私に譲る
•現在0才の息子の22才までの養育費を支払う
•私の生活費を60才まで(現在25才)
•マイホームは売却し、売却額と相殺したローン支払いは全額夫が払う事
•マイホームの頭金とした1,200万円の折半
現在の夫の収入は手取りで24万円。
私は専業主婦です。(来春就労予定)
この条件は法律上問題ないでしょうか?
また、生活費、養育費の金額はどの程度であれば認められるのでしょうか。
相手がよければそれはそれでいいのですが、
数字はわかるようにしておいたほうがいいですね。
たとえば、養育費は養育費算定表に照らし、上限
の額とする、とか離婚慰謝料としてあなたが47歳
に達するまで毎月5万円を支払うとか、具体的に、
できれば無理のないようにしたほうがいいですね。
まず、夫婦間の契約(誓約書による約束も契約です)は、婚姻中いつでも取消すことができます。
ただし、夫婦が破綻している場合は取消せません。
ご相談の事案では、今回は見過ごして今後も夫婦関係を継続するとのことですので、破綻しているとは言いがたいでしょう。
また、契約は、公序良俗に反していれば、無効になります。
離婚後の生活費を60歳まで支払うとのことですが、こちらは、相手の利益を一方的に侵害するものとして、公序良俗に反する可能性があります。
相当年数及び相当額のみ効力があると考えます。
(例えば、離婚後数年間、月数万円程度を支払うといった内容であれば有効でしょう。)
算定表に沿った養育費の取り決めや、住宅ローンの取り決めについては、有効と考えます。
ただし、前述の通り、婚姻が破綻しない限りは取消すことができます。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
不倫の証拠が十分か。
不倫・不貞・浮気 2021年03月05日
不倫の証拠についてです。 現在、夫が不倫をしており、証拠として以下のものがあります。 この証拠で弁護士の方に依頼し、慰謝料請求をすることは可能でしょうか? ・女性自宅付近のステーションでカーシェアを使用した履歴数回分 ・夜22時ごろに...
マンションの部屋番号を知る方法
不倫・不貞・浮気 2021年01月26日
不倫相手の部屋番号の特定に関して質問です。 現在、調査会社に依頼し、夫が不倫相手のマンションに出入りする写真は撮れました。 しかし、相手女性のマンションはわかったのですがオートロックの建物のため部屋番号がわかりません。 このような状況...
同棲中の彼の浮気が発覚。慰謝料は請求できる?
不倫・不貞・浮気 2020年12月24日
結婚を前提に両親にも挨拶を済まし扶養にも入って、同棲して1年の彼がいます。 以前から女性関係が悪く、特に仲が良い女性がいるのですが、先日私が仕事でいない隙に隠れて会い、不貞行為を行っていました。 その日の出来事は私には嘘をついており、...
結婚を前提にお付き合いしていた方が実は既婚者だった
不倫・不貞・浮気 2020年12月01日
約一年半前からマッチングアプリで知り合った男性と結婚を前提にお付き合いをしていました。 ところが、つい何週間か前にその男性が既婚者であった事が発覚しました。 彼は週に3回ほど私の家に来ていて、深夜1時ころまで一緒にいて年末年始、お盆、...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
今後、夫が浮気した時のために、誓約書を書かせたい。