小中幼馴染であった彼と30歳頃に出会い、お互い2年後結婚を目標に付き合いっていました。
1年弱経って私の妊娠(ただし、小さく危険な状態)が発覚しました。
彼に話するタイミングがなかなかなく、彼からは仕事が忙しく平日重い話はしないでくれと言われており、その頃ちょうど私の誕生日やお互い付き合って1年経とうとしていたタイミングや、彼に拒否されたらどうしようという不安もあり、
妊娠していたことをなかなか相談出来ていませんでした。
その矢先喧嘩別れすることになってしまいました。
もう中絶しなければならないと思い、妊娠していたことを伝えたところ、その証拠を送ってほしいと言われ、面倒だったので直接見に来てくださいとお願いしたところ、代理人として弁護士を立てられました。
彼の代理人弁護士とやり取りをしている間に流産してしまい、すでに17週に入ってしまっていたため、
その代理人へは控えで持っていた死産届や死産証書を提示しました。火葬許可証も自分で提出し、水子供養を行った時に、悲しい出来事は全て忘れたいとその時のエコー写真や母子手帳など全て一緒に供養していただきました。
お互いのためにその代理人が合意書を作成されるとを勧めてきたのですが、私からは一切金銭など要求せず、その代わりに今後私自身と関わらないために、私のうしろ姿の写真や私が無償で提供したデザインを彼側の経営のために使用すること(彼が個人営業でHPや名刺に使ってました)をやめてほしいことだけ依頼しました。
その彼の代理人のやり方に納得しなかったのか、今度は彼が別の代理人に頼んだようで、別の代理人弁護士から直接私の会社のメールに連絡が入りました。代理人が変わりましたと。
その代理人内容は彼による妊娠と流産事実確認のため、死産届と死産証書だけでは証拠にならないため、エコー写真や診断書を提供してくださいとのことでした。
もう悲しい出来事を忘れたかった私にとって、この代理人たちによる無駄な話する提供した時間が馬鹿馬鹿しく感じてしまい、死産だの流産だの、そういった言葉を聞いて思い出す度に過呼吸になるのを抑えるために抗不安薬を飲むくらい辛いです。
感情論でしかありませんが、私は彼の要求にいちいち対応しなければならないのでしょうか。
業務中にメールが来るので、本当に苦しくなり大変迷惑だと感じています。
私は残業時間100時間超えることもあるくらい激務な業界のため、彼らから来るメールも面談もただの業務妨害にしか感じられません。
彼は産む産まないの話し合いにも応じてくれず、代理人弁護士にその話をしてくれと。
また流産したあとに関しても、代理人弁護士に話してくれと…私は体調不良の中、何度も何度も代理人弁護士と意味のない報告をしに行っていました。
また、こちらが要望していないのにも関わらず知らない代理人から連絡が来たのですが、彼が勝手に私の連絡先を教えることは一般的なのでしょうか。
大げさかもしれませんが、私にとっては何の関係もない他人である男性たちから精神的苦痛だけを受けている気分です。
そもそも私は何のためにこの代理人と話しているかわからなくなってきました。
何故彼が代理人を立てたのかもわかりません。
2人目の代理人弁護士は、再度エコー写真などの取得を拒否するのであれば法的手段で取得しますと言ってきています。
勝手にしてくださいと思っているのですが、私は間違っていますでしょうか。
アドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
中絶費を払ってもらえない
妊娠・中絶 2020年09月15日
相手との妊娠が分かって中絶することになったのですが、相手が費用をすぐに用意できなかったため私が全額出しました。 用意出来たら支払うと約束していたのに支払ってもらえず音信不通のような状態です。 私は既婚者なのでバカなことをしたのは重々承...
不倫の際に妊娠、相手側に慰藉料請求
妊娠・中絶 2020年07月04日
相談者、こちらは既婚者です。(女性) こちらが不定行為をし、相手側(独身) との子を妊娠しました。 最初は連絡がとれていました 最初は出産をする。となっており、夫にも慰謝料、こちらにも慰藉料を払うと書面をかわしましたが、こちらが妊娠中...
親の勝手で裁判
妊娠・中絶 2020年07月04日
私は18歳です。同い年の彼氏がいます。彼は働いており、私は大学に通っています。今は妊娠2ヶ月で、親に話したところ堕ろせと言われました。相手の親は2人の責任だから2人で話し合って決めろと言っていました。確かにお金はそこまでないし、お互い...
17歳が妊娠し中絶予定、相手の成人男性はいくらか払って逃げようとしています。しっかり責任を取ってもらうにはどうしたらよいでしょうか?
妊娠・中絶 2020年06月09日
実家で父の扶養内で働いている17歳の妹が妊娠しました。 相手は社会人の21歳です。 同じ会社ではなく共通の友人から繋がったようで、一年程付き合い、その後別れましたがずるずるとお付き合いが続いていたそうです。 今回妊娠がわかり、最初はお...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
妊娠・中絶を得意としている弁護士
トップへ
元交際者の代理人弁護士から中絶の事実確認のために精神的苦痛と業務妨害を受けている気分です