彼氏と四年ほど同棲していたのですが私が別れたくなり同棲解消をするときに別れたいと決めていた時からの家賃半分と光熱費などを払えと言われました。払うという書面を書かなければ別れないと脅されたので無理やり書面を書きました。
結局無理やり出て行き別れたのですがその書面を元に民事訴訟を起こし請求するといわれました。
払わなければならないでしょうか?
そういう合意をしたのでしたら、可能性はあります。
脅されたのでしたら、その合意自体は無効を主張できるかもしれません。
しかし、一応は同棲していたわけですから、実際に利用していたわけですし、その負担を求めること自体は不当ではないですし、結局はそういう請求をされるのではないでしょうか。
訴訟までするかはわかりませんが。
もともとは書面を作成しなければ負わなくてもよかったかもしれない債務ですが、支払うという内容の書面を作成していますので、いったん債務としては形になっています。
そのため、彼の方はその書面をもとにいったん請求できることになります。
請求の方法としては、お手紙や電話や面談での請求、それでも払わなければ裁判所での少額訴訟や訴訟、ということになりますが、訴訟を起こすほどの時間と手間をかけて請求するだけの金額かどうか、そこまで熱心に請求するか、というところで、彼の方が請求を途中であきらめることも可能性としてそれなりにあると思います。
最終的に訴訟となった場合、相談者さんとしては、その書面は脅されて作成したもので強迫により取り消す、という反論ができますが、立証という面では(お2人だけの空間ですので)少し難しいかもしれません。
そのため、「払わなければならないか?」というご質問に対しては、これだけのプロセスが想定される中で、
・彼がとことん請求してくる可能性の大小
・相談者さんが払いたくない意思の強さや経済的余裕の有無
・心理的負担と金額の相関関係
・この件に関わる時間の長短
という要素を加味して決定することになると思います。
数万円(数十万円かもしれませんが)のことで数ヶ月も引きずりたくない、と思えば早々に払ってもいいでしょうし、
とことん払いたくないので全面的に争う、時間がかかっても関係ない、と思えば徹底抗戦してもいいと思います。
ただ、書面がある以上は一般的には彼が有利であることは心に留めておいてください。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
元不倫相手を訴えたい
離婚・男女 2021年02月22日
ご相談できる弁護士を探しています。 不倫相手からその奥様に私達の関係を暴露され、慰謝料請求をされました。彼は離婚したいから暴露したと言っていましたが、そのまま別れることになりました。ですが、その件に関しては真摯に対応したいと思いただい...
不倫相手の氏名について
離婚・男女 2021年02月18日
住所から氏名を特定できるか お世話になっております。 夫が不倫をしており、不倫相手の住所は分かっています。 ただ、氏名や電話番号等はわかっておらず、ある情報は顔写真と住所のみです。 このような状況で、氏名を知る方法はありますか?もしく...
荷物届かない
離婚・男女 2021年02月10日
とても困ってます。 私の友人の話です。 私の友人が彼氏と泊まった際にその友人が大事にしている幼なじみとお揃いの物や洋服を、置いておいてました。 色々あり別れることになり、会いたくないだろうから荷物は送ってと彼に言いました。 それはちゃ...
荷物を無断で売っても法律上問題ない?
離婚・男女 2021年01月29日
別居中の義兄の1年程度ほったらかしの荷物を無断で売っても法律上問題ないか。 義兄が勝手に出て行った状態です。 離婚調停中だが養育費及び婚姻費も払わない状態です。 いくらか生活費の足しにしたいとの考えです。義兄が離婚してほしいと言ってき...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
離婚・男女を得意としている弁護士
森岡 かおり 弁護士 東京都
文京の森法律事務所山本 友也 弁護士 神奈川県
やまもと総合法律事務所トップへ
民事訴訟について