飲食店で働いてたときのことです。。。
常連のお客様にご飯を食べにいったり、お出かけしたりプレゼントを貰ったりしました。
ですが、私のお仕事の関係でドタキャンをしてしまうことがありました。
そしていつもそのお客様と出掛けてると身体の関係を求められるのが嫌だったので出掛けるのを断ったりしたら…
今まで出掛けたときのお金やプレゼント代を損害賠償としてすべて返せ。大人をなめるな って言われて、弁護士を介してお金を請求されました。それが50万から60万。
そして請求してきたお客様はその時 付き合ってた彼に話したのです。
そしたら、俺が払う。後で返して貰えればいい。と言い、飲食店のオーナーから一部を借りて、お客様に払いました。
私は払わなくてもいい と言ったのですが…
私を思って払ったのです。
彼と別れ、飲食店も辞めたいま、そのお金を請求されています…。
私もドタキャンしてしまったのは悪いですが…。
元々支払わないといけなかったのでしょうか。
私には払う必要はないと思ってるのですが…。
相談に乗ってくれた人も必要ないと。
元彼が通知書を書いてきて7月末までに払わなければ実家に送る。
と言われています。
どうしたらいいかわかりません
おっしゃるとおりで、もともとお客さんとご相談者さんの関係でいわば奢ってもらっていたお金ですから、仮にその後関係性が崩れたとしても、支払う必要性はないものだったとは思います。
ただ、それをご相談者さんの彼がご相談者さんに貸す形で弁済したのであれば、彼との関係では弁済義務を負うことが原則になってしまうと思います。
もっとも、第三者弁済は債務者の意思に反して行うことができない、という民法の規定もありますので、あなたが反対の意思を表示しているのに彼が一方的に支払ったというような事情があるのであれば、彼があなたに対して請求することはできないという考えも成り立ちます。
ご相談者さんが対応しない場合にはご実家に連絡するという彼のやり方は、不当とまでは言えないように思いますが、それを避けたい、自分では対応できない、というのであれば、対応を弁護士に依頼されてはいかがでしょうか。
そうすれば、連絡がご実家に行くことは避けられると思われます。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
別居の原因はどちらにあるか
離婚・男女 2021年01月17日
ここ10年程、躁鬱病に悩まされています。ただ、重いものではなく何度か休職、復職を繰り返しています。ちなみに私立教員です。 この生活に耐えられないと妻が子供を連れ、4月から実家にもどると言っています。 私は子供に与える影響が大きいので、...
未成年者との外泊
離婚・男女 2020年12月02日
下記のようなケースでは、条例や刑法に違反するのでしょうか? 私(成人)がSNSで知り合った女性(18歳の高校生)と正式な交際関係ではない状態で外泊をした場合。 18未満ではないので仮に性行為をしたとしても青少年育成条例にはひっかからな...
不貞行為を第三者へ口外された。慰謝料減額出来る?
離婚・男女 2020年11月27日
私が元職場でダブル不倫をし、この度慰謝料請求の裁判を起こされました。今現在私は退職、相手はまだ職場にいます。 今和解での話しを進めている段階ですが、条約に第三者への口外を禁止する事を盛り込む様に相手側から提案されました。 しかし、既に...
DVでっちあげなど度重なる嫌がらせのため夜逃げしました
離婚・男女 2020年11月15日
いつ頃かは言えませんが、元彼女がDVをでっちあげて警察に通報し、私の家に押しかけてきました。もちろんやっていないため証拠はありません。しかし警察は相手方の言い分のみを全て信じて、私の言っていることは聞いてもらえませんでした。その際、さ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
離婚・男女を得意としている弁護士
トップへ
プレゼントやデート代の返金要求