法律コラム
学校・教育

LINEというアプリをご存知でしょうか。2016年1月には女性タレントと男性ミュージシャンのLINEの会話が流出し、大変な話題となりましたので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。 LINEは、全世界で4億人以上が使用していると言われている、無料通話・無料メールができるスマートフォンやパソコンで使用することのできるアプリです。最近では中学生でもスマー...

大阪市は、滞納給食費の回収業務の一部を弁護士に委託するとのことです。大阪市での滞納給食費は1億円を超す額だともいわれていますので、公平性の観点からもその回収をすべきだと思われます。 ところで、未払給食費の回収主体は、小中学校ごとに独立で会計を行っている場合にはその学校となり、自治体として給食費を一括管理している場合にはその自治体となります。 今回の弁護...

在学中に交際相手と性的な行為をしたことを理由に退学を勧告された男性が、退学勧告は社会通念上行き過ぎで違法だとして、学校を運営する法人と校長に約600万円の損害賠償を求めて提訴しました。 男性は、高校3年生だった12月に、交際相手と性的な行為をしたことを理由に退学処分を決定し、自主勧告を勧め、男性は転校を余儀なくされたとのことです。 さらに指定校推薦で進...

3月に行われた閣僚と有識者による「1億総活躍国民会議」においてなされた、女優の菊池桃子氏の発言が注目を集めています。菊池氏は、この会議に民間議員として参加しており、就学児を持つワーキングマザーの悩みであるPTA活動について言及しました。 「任意にもかかわらず、すべての者が参加するような雰囲気作りがなされている。なかなか働くお母さんたちにとっては、PTA...

Q クラブ活動の鬼コーチが、部員に対して「体罰」を行うシーンはドラマや漫画などでよく目にかけたりします。 さて、法律では、明確に「体罰」は禁じられているでしょうか? 禁じられている 禁じられていない A 正解(1)禁じられている 学校教育法11条では、「校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部化学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生...

2015年9月27日に大阪市の中学校で行われた運動会で、組み体操の最中に「10段ピラミッド」が崩れ、1年生の生徒が骨折をしたことが報道されました。 組み体操の実施については以前から危険性が叫ばれています。学校事故事例を検索するデータベースで「組み体操」を入力して検索を実行すると、「ピラミッド」の練習中に一番上にいた児童が落ちて骨折、下で支えていた児童が...

Q いじめをした生徒がいた場合、学校側が取ることができる対応策としてありえるのは次のいずれでしょうか? いじめをした子の親に対して、子の「出席停止」を命じる いじめをした子に対して、しつけの限度で「体罰」を行う A 正解(1)いじめをした子の親に対して、子の「出席停止」を命じる 学校教育法35条では、他の児童に対して傷害、心身の苦痛、財産上の損失を与え...

愛知県内の県立高校元校長の男性が教え子の女子生徒と性行為を続けていたとして、退職金約2千万円を全額返納する念書を交わしていたことがわかりました。県教委によると、元校長は10年以上前の教諭時代に勤務先の女子生徒と不適切な関係になり、元校長は結婚していましたが、卒業後も数年間交際を続けていたそうです。 教師と教え子との交際を題材としたドラマなどは沢山ありま...

インド東部ビハール州の複数の学校で行われている進級試験で、保護者ぐるみの大規模なカンニングが発覚し、生徒約600人が退学処分となったという報道がありました。試験は、前期の中等教育を終える生徒(日本の高校1年に相当)が対象で、合格しないと進学できないうえ、地元の役場に就職しようとする際にも影響するそうです。日本ではちょうど受験シーズンが終わりましたが、今...

Q 京都大学構内に私服警察官が立ち入ったことが大きなニュースとなったことは記憶に新しいと思います。 では、そもそも「大学構内に警察官が立ち入ることについて規律する」法律はあるでしょうか?ただし、刑法の住居侵入罪(刑法130条)を除外します。 ある ない A 正解(2)ない 現在、刑法の住居侵入罪のほかには、大学構内への警察官立ち入りを規律する法律はあり...

トップへ
学校・教育2021年02月13日
先月、最高裁で棄却されたので、控訴審判決の内容で確定しました。 これ、控訴...
松浦 由加子 弁護士
松浦法律事務所入学金・学費・奨学金2020年04月28日
4月から大学なども閉鎖になり、授業がなされていないとして、授業料返還を求め...
福富 裕明 弁護士
東京FAIRWAY法律事務所