私は学校で教室の引き出しに教科書を忘れて帰ったことが一度ありました。その教科書は没収されて翌日に返してもらいました。その時先生に「次やったら捨てる」と言われてしまい…
その後も使う物ですし、承諾もしていません。
捨てられた場合はどうすればいいですか?
捨てたら器物損壊罪になりますので、間違っても捨てられることはないと思いますが、教育的指導の意味から、しばらく返して貰えないこともあると思います。
先生の指導には従ってください。
ただ、物量からして、重すぎてすべてを持ち帰ることが困難だったり負担が大きいことから、最近では、資料集などにかぎって置いておくことを容認する動きもあります。もし、負担が大きい状況であれば、生徒会に働きかけて交渉をするとよいでしょう。
ありがとうございます。
もちろん今後はもっと注意をするつもりです。
余計な不安を取り除けました!
自ら交渉してみようと思います!
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
小学校で体罰を受けた。今後の手順を教えて下さい。
学校・教育 2021年02月17日
小学校5年生、体罰を受けました。 体罰を行ったのは、校長と教頭。➡懲戒処分を請求したい。 校長は定年退職しているが、罪に問えないでしょうか? 教務主任と担任は承知の上、児童救済を行わなかった。➡懲戒処分を請求したい。 現在の校長は、今...
教師が鍵付きのロッカーの中のものを持ち出したことについて
学校・教育 2021年02月04日
学校の鍵付きロッカーを教員が勝手に開けて中に入っているものを持っていくのに法的問題はありますか? 先日、学校にて玩具を持ってきており校則で禁止されていないものの没取されました。 この時点ではこちらに非があるのですがその後、残りの玩具を...
怪我で習い事を辞めたい。支払い済みの受講費の返金について。
学校・教育 2020年10月19日
子供の習い事の返金について。 子供がスポーツ系の習い事をしています。 月謝が4万近く、一年分を先払いすると多少の割引きがあるため、毎回年間払いをしていました。今年の一月に一年分として37万円ほどを支払い、コロナで休講していた2ヶ月分を...
私学幼稚園の給食廃棄について
学校・教育 2020年10月17日
私学幼稚園の給食について 食材を購入し調理します。少し多めに仕入れるため、食材が余ります。調理した給食も余りが出ます。それら余った食材等の処分について御教示ください。 現在k幼稚園では、給食担当者と特定の職員が最初に持ち帰ります。そこ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
学校・教育を得意としている弁護士
戎 卓一 弁護士 兵庫県
戎みなとまち法律事務所野々垣 吉曜 弁護士 京都府
桜月法律事務所トップへ
先生に教科書を捨てるって言われてびくびくしてます。もし捨てられたら…?