タイトルに書いてあるとおりで隠れてゲームをしていて見つかってしまいました。
次の授業は没収した先生で、担任です。
そしてクラス全員のまえで「あなたのゲームは卒業まで預かっておきます卒業式のときに取りに来てください。」
と、言われました。しかも、他にもイヤホンと漫画を没収しているそうでそれも卒業式に返すそうです。
ちなみに私は高校一年生でイヤホン没収の件は私もその場にいてそれは四月のことでした。
学校の風紀のために校則があることはわかり、校則を破った者になしかしらの罰を与え、反省させるのもわかります。
ですが没収した物を二年半没収というのはもはや強奪などではありませんか?
私は法律などに詳しくないのでわかり易く解説をお願いします。
実は学内行政については、
学内の裁量が強く及ぶところですから、明確なルールは学内規則によることになります。
その規則を動かす行政側には、専門技術的観点から、裁量が強く及びます。
ご指摘の強奪行為などになるとは明確には言えませんが、交渉次第では返還も考えられると思います。行き過ぎの面はあるので、あきらめないでください。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
小学校で体罰を受けた。今後の手順を教えて下さい。
学校・教育 2021年02月17日
小学校5年生、体罰を受けました。 体罰を行ったのは、校長と教頭。➡懲戒処分を請求したい。 校長は定年退職しているが、罪に問えないでしょうか? 教務主任と担任は承知の上、児童救済を行わなかった。➡懲戒処分を請求したい。 現在の校長は、今...
教師が鍵付きのロッカーの中のものを持ち出したことについて
学校・教育 2021年02月04日
学校の鍵付きロッカーを教員が勝手に開けて中に入っているものを持っていくのに法的問題はありますか? 先日、学校にて玩具を持ってきており校則で禁止されていないものの没取されました。 この時点ではこちらに非があるのですがその後、残りの玩具を...
怪我で習い事を辞めたい。支払い済みの受講費の返金について。
学校・教育 2020年10月19日
子供の習い事の返金について。 子供がスポーツ系の習い事をしています。 月謝が4万近く、一年分を先払いすると多少の割引きがあるため、毎回年間払いをしていました。今年の一月に一年分として37万円ほどを支払い、コロナで休講していた2ヶ月分を...
私学幼稚園の給食廃棄について
学校・教育 2020年10月17日
私学幼稚園の給食について 食材を購入し調理します。少し多めに仕入れるため、食材が余ります。調理した給食も余りが出ます。それら余った食材等の処分について御教示ください。 現在k幼稚園では、給食担当者と特定の職員が最初に持ち帰ります。そこ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
高校でゲーム機を没収されて「卒業式の日に返します」と言われたんですが