資格取得の為の塾を経営しています。連絡も無く来なくなった生徒が、ロッカーの中に私物を置いています。来なくなってから2度携帯に電話を掛けましたが、出てくれませんでした。アパートで一人暮らしをしていると聞いていましたので行ってみましたが、セキュリティーが厳しく、今も住んでいるかどうか分かりません。成人ですので、実家の住所や電話番号は聞いていませんでした。
残している物は、自分が持ち込んだ物(マスクやノートなど)と、入校時に購入してもらったテキストなどです。
来なくなってから、2年が経とうとしています。こちらで勝手に処分をしてもよいのでしょうか?どうぞアドバイスをお願い致します。
一般的には、2回通知をしますね。
1回目は撤去要請通知、
2回目は処分通知、
文章にはそれぞれ注意をしますが、2回は
出します。
撤去の場合も写真は取りますね。
後日、反論の余地のないようにやるように
しますね。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
怪我で習い事を辞めたい。支払い済みの受講費の返金について。
学校・教育 2020年10月19日
子供の習い事の返金について。 子供がスポーツ系の習い事をしています。 月謝が4万近く、一年分を先払いすると多少の割引きがあるため、毎回年間払いをしていました。今年の一月に一年分として37万円ほどを支払い、コロナで休講していた2ヶ月分を...
私学幼稚園の給食廃棄について
学校・教育 2020年10月17日
私学幼稚園の給食について 食材を購入し調理します。少し多めに仕入れるため、食材が余ります。調理した給食も余りが出ます。それら余った食材等の処分について御教示ください。 現在k幼稚園では、給食担当者と特定の職員が最初に持ち帰ります。そこ...
子供の習い事でのトラブル
学校・教育 2020年09月05日
子供の習い事での出来事です。 1クラス6人でやっているのですが、その内の1人の子の素行が悪く、度々先生に叱られてはいるものの止まらず、その他私の子供が背中を殴られる暴力が1度、2度あったり、茶化してくるしつこさがずっと続き、子供もいい...
見知らぬ高校生がお金を要求してくる。先生(学校?)がさせているようだが、このような行為は許されるのか?
学校・教育 2020年01月18日
商店主です。数年前、見知らぬ女子高生が店に来ました。その子は○○高校演劇部に所属していると言って、部の活動費が少なく満足に練習ができないというようなことを訴えてきました。お金を出してくれたら、会報誌に店の名前を載せるから協力してほしい...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
学校・教育を得意としている弁護士
戎 卓一 弁護士 兵庫県
戎みなとまち法律事務所トップへ
2年前の途中退校者の私物。処分してもいいですか?