親戚との問題についてご相談です。
私のこと
精神障害、発達障害で障害者手帳、障害年金をいただいてる
21歳
無職
女性
早速本題に移らせていただきます。
この度障害年金の遡及に成功し、いただいたのですが、銀行に勤めている親族に貯金しろと言われ、私も最初はそのつもりだったので、遡及に成功した額の半分以上を貯金に回しました。
それに追加して、親戚は二ヶ月で五万貯めろと行ってきました。
私は人前に出ると自分の意見が消えてしまうので承諾してしまいました。
それから数週間たち、携帯料金で新たに貰う二ヶ月分の年金のうちの五万の貯金ができなくなってしまったため、カウンセラーの先生に相談し、事実を伝えて謝った方がいいとのことで、電話で謝ったのですが、「誰のお陰でこういうことができると思っているんだ」「せっかく自分と自分の娘が休みを使ってやってやったのに」と上から目線で捲し立てられ、私はどうにもならなくなり泣き出しながらも「私はこう言う障害を持つ人間なんだから仕方がないんだ」と言うと、「それを自慢するな」と言われました。
私は自慢したつもりはないし、ただ事実を伝えたつもりだったのですが…
それでもうどうにもならなくなり、電話をブチ切りました。
質問はここからです。
1、先に御話しした、遡及に成功した分の貯金の通帳を親戚に預けており、「返して欲しい」と言っても返してもらえなかったときはどうすればいいのでしょうか?
できれば親戚に会わずに返して欲しいのですが…
2、今回、私は親戚にかなり心を傷つけられました。それは訴えられるのでしょうか?
弁護士から返還請求をしてもらうことになりますね。
あなたのいうことには応じないようですから。
また、あなたの人格を損ねる言動があれば、人格権
侵害で慰謝料請求できるでしょう。
証拠が必要ですが。
親せきとの関係は悪化するでしょうが、やむを得ない
かもしれないですね。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
自分の意志ではなく別居することになってしまった。一時帰宅したいが夫が弁護士を依頼し帰宅を拒絶されている。自宅に帰れない。どうやって対処したらいい?
親子・家庭 2020年11月29日
家族関係で対応に困っています。お力添えいただきたく宜しくお願いします。 半年ほど前、自分の意志ではなく、やむおえない事情で家族と別居し一人で暮らしています。家族の病気が私と関係しており、医師より離れて暮らすようにと診断がでたからです。...
実家を出ていった子供が残していった荷物。処分したいが、後々トラブルにならないようにするためには何が必要?
親子・家庭 2020年10月27日
10年程前に離婚をし、子供達もそれぞれ自立しています。この度、自宅を処分することになり、息子の残していた荷物を持っていくか処分するよう何度か伝えましたが、そのままになっています。どちらかと言うと妻側についている息子なので、勝手に処分し...
深夜同行と略取誘拐の意義の違いについて
親子・家庭 2020年08月05日
未成年者と夜まで遊ぶことについて青少年に深夜同伴させる罪と、未成年者を略取・誘拐する罪の適用される場面の違いはどのようなものですか? 略取:暴行脅迫、誘拐:欺罔誘惑 を用いてと書かれていたので、それらの行為の有無と考えれば良いでしょうか?
深夜同行と略取誘拐の意義の違いについて(2)
親子・家庭 2020年08月05日
先日の質問に対する補足です。 未成年者と夜まで遊ぶことについて青少年に深夜同伴させる罪と、未成年者を略取・誘拐する罪の適用される場面の違いはどのようなものですか? 近々、ある芸能人が、17歳のモデルを深夜に連れ回し、飲酒や猥褻行為(淫...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
親戚に貯金させられ、あげくの果てに暴言を吐かれた