弁護士から一言
【事前予約で営業時間外も対応可】【最後まで全力でお話をうかがいます】
※新型コロナウィルスに関連する法律相談は初回30分無料としております。(無料のご相談は予約制となっております。)
福岡の地で約20年間弁護士をさせていただいております。平成25年1月に現在の事務所に天神南法律事務所を開設いたしました。
インターネットの普及により、法律事務所は以前に比べ身近な存在になったともいわれますが、どのような弁護士に依頼したらよいか分からないとのお話も伺います。
当事務所では、ご来所された方々の問題解決を目的とすることはもちろんですが、まずは丁寧にお話を伺い、お客様がどのような解決を望まれているかを理解し、弁護士をはじめ事務所スタッフがお客様と問題を共有したうえで、適切な手続(リーガルサービス)を選択することを心がけております。
また、リーガルサービスのみならず、お客様が次のステップへ至るまでの間、信頼関係を基としてご依頼者様の生命力の支えとなるべき場所でもありたいと考えております。

相談会情報
無料相談会~中小企業経営者および個人事業主の方~
当事務所は、一般民事事件をはじめとして、相続、借金・債務整理、企業法務、労働事件、交通事故、離婚事件などを取り扱っておりますが、特に、中小企業及び個人事業者の方が抱えられる問題解決に力を入れております。
弁護士登録以来、企業・使用者側の代理人、裁判所選任の破産管財人等を経験してきましたが、近年は、中小企業診断士の資格を取得し、中小企業及び個人事業者の経営上の問題にも対応しております。
中小企業及び個人事業者の皆様が対応を迫られる経営上の問題、雇用上の問題、債権回収、事業の承継等について全面的なサポートをいたします。
また、月に一度無料法律相談会も開催しております。相談会スケジュールは以下のURLよりご確認ください。
http://tenjinminami.com/flow/consultation
ご相談のご予約は下記相談予約フォームまたはお電話でお願いいたします。
注力分野・取扱分野
相続
【生前相続対策、事業承継に関する相続対策、相続発生後の問題処理等、相続に関して生じる問題について、豊富な経験に基づき、お客様にとってより良い対応を選択し、実行します】
■取扱案件
相続税 / 贈与税 / 遺産分割協議 / 遺言の種類(自筆証書遺言・公正証書遺言) / 相続放棄・限定承認 / 生前贈与・死因贈与 / 遺留分 / 相続人 / 相続登記・名義変更 / 遺言書の書き方 / 相続手続 / 代襲相続 / 遺言執行者 / 相続分 など
生前の相続対策から相続発生後の対応まで対応しております。
―生前相続対策(遺言・成年後見・民事信託)―
遺言書の作成はもとより、ご家族が財産を管理する能力がなくなったときにご本人のために財産を管理する成年後見の申立、高齢者や障害を持たれた方の財産管理として民事信託の利用について承っています。
―事業承継に関する相続対策―
中小企業及び個人事業者の事業承継に注力しておりますが、親族間で事業承継が行われる場合には、相続対策を講じておくことが重要となります。
弁護士と中小企業診断士の視点から、事業承継におけるより良い相続対策を講じます。
―相続発生後の対応(遺産分割、遺留分)―
遺産分割は、ご遺族間の話し合いで解決することが一番ですが、往々にして話し合いがまとまらないことがあります。また、遺産分割の処理がなされず、相続人の子供や孫の代まで解決が持ち越される場合があります。
このような場合に、相続調査、遺産分割に関する交渉、遺産分割調停の申立等様々な段階でサポートをいたします。
その他、相続放棄・限定承認・遺留分減殺請求等のご相談にも応じております。
■ご相談の流れ
お電話または相談予約フォームよりご予約ください。来所いただく際は可能な限り関連資料をお持ちいただけますと当日の面談がスムーズに進みます。
ご依頼いただく前にお見積りをいたします。一度お持ち帰りいただきご検討ください。
弊所HP(http://tenjinminami.com/)もご覧になっていただき、お気軽にお問い合わせください。
借金・債務整理
【借金・債務整理について、豊富な経験に基づき、お客様にとってより良い手続を選択し、実行します】
■取扱案件
任意整理 / 破産申立て / 個人再生 / 過払い請求 / 時効の援用 など
個人・法人問わず様々な案件に対応することが可能です。
―個人の方―
個人の方につきましては、任意整理、特定調停、個人再生、自己破産などの各手続の具体的な内容について、丁寧にご説明をさしあげたうえで、最適な手段を選択し、実行いたします。
―中小企業及び個人事業者の方―
中小企業及び個人事業者の方につきましては、任意整理、民事再生、破産手続等の倒産処理を承っております。
倒産処理のご相談であっても、事業継続のご希望があれば、経営の改善の見込みがないか、事業承継の可能性がないかなどについて十分な検討を試みます。
また、企業の債務を保証している経営者に一定の財産を残すことが可能となる経営者ガイドラインの利用が可能かどうかも検討いたします。
■ご相談の流れ
お電話または相談予約フォームよりご予約ください。来所いただく際は可能な限り関連資料をお持ちいただけますと当日の面談がスムーズに進みます。
ご依頼いただく前にお見積りをいたします。一度お持ち帰りいただきご検討ください。
弊所HP(http://tenjinminami.com/)もご覧になっていただき、お気軽にお問い合わせください。
労働
【豊富な経験を基にあなたのお悩みをじっくり伺います】
※新型コロナウィルス禍で生じた問題に対して幅広く対応しております。
(新型コロナウィルスに関連したご相談に関して初回30分は無料といたします。)
■重点取扱案件
パワハラ / 給料・ボーナス / 退職・解雇・雇止め / 産休・育休 / 労災 / セクハラ / 残業・休日出勤 / 就業規則・労働協約 / 労働時間・休憩・休日 など
相談時にはご相談者様の現状をきちんと把握するためにじっくりとお話を伺います。伺った内容を基に皆様にとって最良の選択となるようにアドバイスや解決方法のご提案をいたします。
未払い残業代請求、不当解雇の事案、労災申請に関しても多数の取扱経験がございます。
「こんなこと弁護士に相談していいのか」「相談したら必ず依頼をしないといけない」ということはございません。単純なアドバイスだけではなく先のことも予見したアドバイスや弁護士だからこそできる法的なアプローチでのご提案も可能でございます。
まずは一度お問い合わせください。
■ご相談の流れ
お電話または相談予約フォームよりご予約ください。来所いただく際は可能な限り関連資料をお持ちいただけますと当日の面談がスムーズに進みます。
ご依頼いただく前にお見積りをいたします。一度お持ち帰りいただきご検討ください。
弊所HP(http://tenjinminami.com/)もご覧になっていただき、お気軽にお問い合わせください。
不動産・建築
〈豊富な経験、積み重ねた知見と実績をもって皆様のお手伝いをいたします!〉
【事案に応じたご提案】
不動産トラブルと一口に言っても様々な事案がございます。大きく言っても賃貸でのトラブルなのか売買でのトラブルなのかでもそれぞれ対応方法が異なります。
「どのような手続きをすればいいのか」、「何が問題となっているか」ということを早期に見出して適切な措置やアドバイスを取ることができます。
【分かりやすいご案内を】
当事務所では単純に法律的な問題だけの解決にとどまらず、ご依頼していただいた方の今後の見通しまでを弁護士歴20年で培った豊富な経験を基にご案内いたします。
その際には皆様にきちんと納得していただけるように分かりやすくご案内いたします。
【よくあるご相談例】
・滞納されてしまっている賃料を請求したい
・賃貸契約を解除し、物件明け渡しの請求をしたい
・土地の境界のことで近隣と揉めている
・土地の所有権の変更をしたいが、関係者が相続などによって多数、ないし所在不明になっており、登記ができない
【重点取扱案件】
・不動産管理に関するトラブル
・不動産売買に関するトラブル
・賃料不払いに対する対応
・建物明渡請求
・建築瑕疵
【ご相談の流れ】
お電話または相談予約フォームよりご予約ください。来所いただく際は可能な限り関連資料をお持ちいただけますと当日の面談がスムーズに進みます。
ご依頼いただく前にお見積りをいたします。一度お持ち帰りいただきご検討ください。
弊所HP(http://tenjinminami.com/)もご覧になっていただき、お気軽にお問い合わせください。
プロフィール
田中 友一郎
男性
福岡県
29119
平日9:00-18:00
土日祝
・経歴
昭和42年8月27日生まれ
昭和61年3月 福岡県立小倉高等学校卒業
平成6年3月 東京大学法学部卒業
平成13年10月 福岡県弁護士会弁護士登録
平成25年1月 天神南法律事務所開設
・所属・資格等
福岡県弁護士会・弁護士
中小企業診断士
経済産業省認定・経営革新等支援機関
福岡県事業承継支援ネットワーク専門家
厚生労働省雇用労働センター・相談員
九州大学適正研究推進委員会・外部委員
全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
弁護士知的財産ネットワーク会員
福岡県弁護士会高齢者・障害者等委員会
福岡県弁護士会倒産業務等支援センター委員会
マラソン
読書
・ 土曜日相談可
所属事務所・アクセス
〒810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル4階
平日9:00-18:00
土日祝
当事務所の営業時間は、平日の午前9時より午後6時までとなっております。事前にご相談いただければ、営業時間外(夜間又は土日祝日)での相談にも対応いたします。
① 福岡市及び近隣からお越しの方
地下鉄空港線「天神駅」をご利用の方
改札口を出て天神地下街を「七隈線」方面へ。地下街を突き当り、向かって左側出口「東12-C」を出て目の前のビル(徒歩8分)。
② JR博多駅からお越しの方
地下鉄「博多駅」から地下鉄「天神駅」まで乗車(6分)。
「天神駅」改札口を出て天神地下街を「七隈線」方面へ。地下街を突き当り、向かって左側出口「東12-C」を出て目の前のビル(徒歩8分)。
③ 車でお越しの方
<北九州方面から>
九州自動車道を利用し、福岡ICにて福岡高速4号粕屋線乗り換え→貝塚JCTにて福岡高速1号粕屋線乗り換え→千鳥橋JCTにて福岡高速環状線乗り換え→天神北ランプで降りる→そのまま渡辺通を(南下)直進し、大丸福岡天神店を通過した渡辺通4丁目交差点付近
<熊本・鳥栖方面から>
九州自動車道を利用し、太宰府ICにて福岡高速2号太宰府線へ→月隈JCTにて都市高速環状線へ乗り換え天神北ランプにて降りる→そのまま渡辺通を(南下)直進し、大丸福岡天神店を通過した渡辺通4丁目交差点付近
※当ビルにもお客様用駐車場(有料)がございますが、台数に限りがございますので、当ビル周辺のコインパーキングをご利用下さい。
ご不明な点があればお問い合わせください。
福岡市営地下鉄七隈線 / 天神南駅
トップへ