弁護士から一言
【借金・交通事故(人身事故の被害者)・相続については初回相談30分無料】親身になってお話を伺い、最も適した解決に向かって一緒に取り組みます。
だれに相談したらいいのかわからず、一人で悩みを抱えていませんか?
借金、男女トラブル、交通事故、相続などなど、日常生活の中でトラブルや問題に直面してはいませんか?
そういったモヤモヤは、弁護士にご相談いただく方がいい法律問題なのかもしれません。
ぜひ一度、「ゆくはし総合法律事務所」にご相談ください。
思い詰めて相談に来られた方のお話をじっくりお聞きし、
取り得る方法・選択肢の中から最も望ましいものを一緒に考えます。
そして相談終了後には、事務所に入ってこられた時よりも
笑顔になってお帰りいただくことを何よりも大切にしています。
交通事故(人身事故の被害者)、債務整理(借金問題)、遺産相続に関する相談は、初回相談料30分無料で承っています。
また、法律相談援助(http://www.houterasu.or.jp/higaishashien/minjihouritsufujo/)も
資力要件を満たせばご利用いただけます。
豊富な実績とご安心いただける対応で、問題の解決に向けて一緒に取り組みます。
お困りのことは、お気軽にお問い合わせください。



相談会情報
注力分野・取扱分野
交通事故
交通事故に遭われた方は治療を受けることはもちろん、事故直後の体調が思わしくない状況の中で、警察への対応や加害者の任意保険会社との交渉など、これまでに経験したことのない様々な出来事に直面し、判断を迫られることになります。人身傷害ですと事案によっては、症状固定までに年単位の時間を要することもあります。また、実際の損害額算定の場面では、保険会社が当初提示する金額と弁護士が受任した後に提示する金額が大きく異なることは珍しくありません。ご相談いただくことで、訴訟になることも見据えて適正金額での示談が可能になるケースが多く、適正な賠償が得られない場合は訴訟を提起して請求することもできます。
交通事故問題はできる限り早い段階でご相談いただくことで、よりご納得いただける早期解決に繋がります。
離婚・男女
離婚問題や男女トラブルは、感情と密接に関わることであるため複雑多様です。親権、養育費、慰謝料、財産分与、面会交流、年金分割、婚姻費用など、離婚に関連して生じる問題は多数あります。そして、とてもプライベートなことだからこそ周囲へ相談も出来ず、長く一人で悩みを抱えてしまうケースが多くあります。また、突然相手から慰謝料を請求されたという様なケースや、関係性のある相手だからと当事者同士で解決を図って後々問題が出て来るケースもあります。
まずは専門家である弁護士へご相談ください。
一つ一つを冷静に整理し一緒に考えることで、ご納得のうえ新しい一歩を踏み出していただけるお手伝いを致します。
借金・債務整理
「借金問題」は様々であり、最良の解決方法というものは借入金額や資産状況などによって異なります。また、ご家族や勤務先などに影響が出てしまいやすい問題でもあるため適切・迅速な対応が求められます。私はご相談段階からしっかりとお話を伺い、ご依頼者様との対話に力を入れることで、最も適した解決方法で新しいスタートのお手伝いをしたいと考えています。
弁護士に相談するべきことかどうかお悩みの方でも、まずは一度お気軽にご相談ください。
弁護士に依頼して受任通知が業者に到着すれば業者からの取り立てが止まります。また、ご相談いただきやすい様に初回相談は30分無料で承っています。任意整理、自己破産、個人再生、過払金請求など、相談者様に合った債務整理の方針を検討していきます。
相続
相続問題は身内のトラブルとなることが多く感情的な対立も入り複雑化する傾向にあります。
当事務所では裁判外での遺産分割協議のほか、家庭裁判所での遺産分割調停・審判などの手続をはじめ、遺言書作成・検認、相続放棄、限定承認、遺留分減殺請求、遺言無効確認など、相続に関する問題を幅広く取り扱っています。
最適な解決方法はそれぞれに異なりますが、早い段階でご相談いただくことで、見通しが明るくなるケースは多くあります。
感情の対立でまとまり難い事案でも的確かつ迅速に対応し、より良い解決に向けて全力を尽くします。多くの解決実績と豊富なノウハウにより、ご納得いただける解決へのご提案を迅速に差し上げますのでお気軽にご相談ください。
また、将来生じる恐れのある相続トラブルを見越した事前の対策もご案内しています。
犯罪・刑事事件
刑事事件は時間との勝負です。逮捕直後には弁護士しか面会が認められませんので、迅速な対応が求められます。そして逮捕勾留によって孤立している当事者を精神的にもバックアップすることで、安心して取調べを受けられる状況を作り出します。他方、今後どのように対処したらよいのかなど、様々な悩みを抱えるご家族やご友人などに、わかりやすく丁寧にアドバイスし、当事者とご家族・ご友人を繋ぐ役割も担います。
刑事弁護は他の事案に比べても、ご本人の人生に大きな影響を及ぼすものです。
お困りのことはぜひ、ご相談ください。
窃盗癖、クレプトマニアの事案において、再度の執
猶予を取得した実績もありますので、お困りの方はご相談ください。
労働
勤務先を相手に訴訟を起こすことは、精神的にも大きな負担を感じてしまうものだと思います。しかし、問題視されている労働トラブルは弁護士が間に入ることで、本当に納得のいく解決が可能となります。
これまで様々な相談をお受けするなかで、実際に弁護士へご相談されるのはとても勇気がいるものなのだということを痛感しています。
当事務所ではじっくりとお話を伺いながら精神的なサポートも重視し、細やかな進捗報告を心掛けております。
お困りのことはまず一度、当事務所へご相談ください。
ネットトラブル
インターネットの普及に伴い深刻化・多様化しているのがネットトラブルです。匿名性に加えて情報が残り続けることが様々な問題へと繋がってしまっています。
当事務所では名誉毀損やプライバシー侵害にあたる情報の削除や発信者の特定、著作権などの知的財産権の侵害など、ネット社会の新たな諸問題に取り組んでいます。
まずはお気軽にご相談ください。
国際・外国人
当事務所では日本にいる外国人の方のトラブルに対応致します。
家事(離婚・相続など)・労働問題・その他一般民事などから入国・在留関係手続などまで、経験豊富な弁護士へお任せください。
トラブルに直面すると、ただでさえ不安や焦りを抱いてしまうものです。専門的な法律用語を出来るだけ使わず、しっかりとご理解・ご納得いただける説明をしたうえで、最適な問題解決に向けて最善を尽くします。
プロフィール
岡 直幸
男性
福岡県
44090
平日9:00-18:00
土日祝
【所属】
〇福岡県弁護士会
高齢者齢者障害者委員会
交通事故委員会
倒産業務委員会
中小企業法律支援センター
労働法制委員会
刑事弁護委員会、
業務委員会
〇九州弁護士会連合会
高齢者・障害者支援に関する連絡協議会委員
【著書】
季刊刑事弁護87「総力戦の環境調整でつかんだ執行猶予」(現代人文社)
平成10年 九州大学法学部卒業
平成21年 九州大学法科大学院卒業
同 年 司法試験合格
司法修習(宮崎県)
平成23年 宮崎県弁護士会に弁護士登録
平成25年 福岡県弁護士会に登録替え
スポーツ全般、旅行、サッカー、登山が趣味です。
中学1年生までは野球、高校からはサッカー部、宮崎ではサーフィンもやっていました。
ハーフマラソン4回、フルマラソン2回、いずれも完走(あるいは完歩)しました。
行橋-別府100キロウォーク完歩。
≪メッセージ≫
思い詰めて相談に来られた方のお話をじっくりお聞きし、取り得る方法・選択肢の中から最も望ましいものを一緒に考えていきたいと考えています。
相談終了後には、事務所に入ってこられた時よりも笑顔になってお帰りいただけるよう頑張ってまいります。
・ 当日相談可
・ 法テラス利用可
所属事務所・アクセス
〒824-0005
福岡県行橋市中央3-4-36 翠生ビル4階
平日9:00-18:00
土日祝
JR日豊本線「行橋駅」から徒歩2分
JR日豊本線(門司港~佐伯) / 行橋駅
田川線 / 行橋駅
・ 駐車場あり ・ 女性スタッフ在籍
トップへ