弁護士から一言
法的サポートはもちろん、心理面でのサポートも念頭に置いて「幸せになるための解決」を目指します。
人間同士の様々な紛争・トラブルは、時に感情の問題も絡みます。事件を解決するにあたっては、法律的なサポートはもちろん、ご依頼者様のお気持ちの問題、心のサポートが不可欠です。
私は慶應義塾大学人間関係学科を卒業しておりますが、そこで学んだ心理学、教育学の知識経験も踏まえ、ご依頼者様のお悩みやお気持ちに寄り添い、心理面でのサポートも念頭に置いて、「幸せになるための解決」を目指して事件に取り組んでおります。
また、これまで多くのテレビ出演、大学等での講師の経験も活かし、皆様に親しみやすくわかりやすい弁護士でありたいと考えております。
こちらもご覧ください → https://www.ishii-lawoffice.com/



相談会情報
注力分野・取扱分野
離婚・男女
【初回相談30分無料・夜間土日祝日の対応可】
豊富な取扱実績に基づき最善の解決をサポートいたします。
当事務所は離婚・男女問題のご相談、ご依頼が多く、私自身特に力を入れて取り組んでいる分野で御座います。
おかげさまで多くの皆様から「大変満足!」のご評価を頂いております。
男女問題、離婚問題は、特に感情の問題が絡むものです。事件を進めるにあたっては、法律的なサポートはもちろん、依頼者様のお気持ちの問題、心のサポートが不可欠です。
まずはお電話またはメールにてお気軽にご連絡下さい。
解決事例(一例)
・妻から自分の夫と不貞関係にあったことを理由に慰謝料請求された女性側代理人として、交渉により慰謝料の請求額を大幅に減額できた例
・性格の不一致を理由として妻側から離婚調停を申し立て、夫側に離婚を認めさせ財産分与として自宅不動産の売却代金の約半額の支払いを得た例
・交際していた男性から別れた後に交際中に金を貸したなどとしてその返還を求める訴訟を提起された女性側代理人として、返す合意がなかったとの主張が認められ、全面勝訴した例
・妻側から不貞を理由として夫側と示談交渉し、慰謝料約1000万円の支払いを得た例。
相続
【初回相談30分無料・夜間土日祝日の対応可】
豊富な取扱実績に基づき最善の解決をサポートいたします。
相続にまつわる親族間の争いは、心理的なストレスも相当なものです。
私は慶應義塾大学人間関係学科を卒業し、心理学や人間関係学を学びました。そうした知識経験から、法的サポートはもちろん、心理的なサポートも念頭に、紛争の予防、解決を目指します。
相続は“争族”だとも言われ、多くの方が親族間の対立で大変な思いをされています。そうした事態にならないよう、遺言書作成のお手伝いから円満な遺産分割に向けた各種手続、遺留分減殺の請求まで、豊富な取り扱い経験から遺産相続にまつわるあらゆる法的問題のサポートをさせていただきます。
解決事例(一例)
・死亡した人(被相続人)の法定相続人ではない親族から、法定相続人に対する交渉により、生前の被相続人の療養看護に努めたことなどを理由として遺産から一定の財産給付を得た例
・遺産分割調停により、被相続人が生前収集した多数の骨董品、美術品について相続人間で公平な分配を実現させた例
・遺産分割調停により被相続人の生前、その財産形成に寄与したことなどを理由として他の相続人よりも高額な遺産相続が得られた例
不動産・建築
不動産取引、借地問題、境界紛争、建築紛争等、豊富な経験で権利の実現をサポートします。
不動産取引,借地問題,境界紛争,建築紛争等不動産をめぐる紛争は多種多様ですが,いずれも専門的な知識経験を必要とします。豊富な取扱経験から,適切な事件処理により真にご納得のいく解決を目指します。
まずはお電話またはメールにてお気軽にご連絡下さい。
◆よくあるご相談◆
・兄弟二人で実家の土地と建物を相続することになったが、どうすればよいか
・相続した実家に兄(弟)がずっと住んでいる
・賃料が支払われていない
・賃料をしはらう意思を感じないので出ていってほしい など
交通事故
被害に遭われた方のお気持ちに寄り添い、正当な賠償の実現を目指します。
交通事故に遭われた方は、事故の大小にかかわらず、お怪我による苦痛に加え、事故の恐怖心や将来の不安、また事故の相手方からのときに不誠実な対応などにより、深くお心を痛めておられます。
当事務所では、こうしたご依頼者様のお気持ちを十分に汲み、お心に寄り添って、正当な賠償が実現されるよう努めることはもちろん、ご依頼者様のご不安が少しでも解消されるよう努めてまいります。
交通事故に遭われた場合、その賠償問題は保険会社との交渉になることが多いですが、保険会社が提示する賠償額は一般に十分なものでないことが多いのです。弁護士が被害者代理人として交渉したり、訴訟をすることで、保険会社の当初提示額の2倍以上の賠償が認められるケースも少なくありません。
当事務所では、これまで数多くの交通事故事案を取り扱って参りました。その経験、ノウハウを生かし、ご依頼者様のお力になれるよう全力を尽くします。まずはお電話またはメールにてお気軽にご連絡下さい。
解決事例(一例)
・被害者代理人として、保険会社との交渉により弁護士就任前の保険会社提案額より多い金額で示談成立できた例
・自賠責保険のなした等級認定に不服を申し立て上位等級への変更を認めさせ、当初保険会社提示額より大幅に増額された賠償金を得た例
・被害者代理人として、加害者側保険会社の提示した賠償額を不服として訴訟を提起し、裁判所の和解勧告により保険会社提示額を大幅に上回る賠償金の支払いを得た例
借金・債務整理
日本には借金でお悩みの方の再スタートを後押しする法的手続きがいくつか存在します。
当事務所はこれまで多く方の再スタートのお手伝いをしてまいりました。その経験とノウハウを活かし、あなたに合った手続きをご提案いたします。
借金のお悩みは友人やご家族に相談できず、ご自身の中で抱え込みすぎて「借金のことで頭がいっぱい」という状況で多くの方が相談にこられます。
そのような方はぜひすぐにご連絡ください。少しでも早く相談に来ていただければ、選択肢が広がる可能性があります。
これまでお一人で悩んでしまい、心労も多いと思いますので、私は心のサポートも行うようにしております。
私は慶應義塾大学人間関係学科を卒業しておりますが、そこで学んだ心理学の知識経験も踏まえ、ご依頼者様のお悩みやお気持ちに寄り添い「リスタートのご提案」をいたします。
◆よくあるご相談◆
・銀行系カードローンの支払いができなくなった
・いくら支払っても元金が減らない
・借金を返すために借金をしてしまっている
・先日借金をすべて返したが、過払い金があるのか知りたい など
プロフィール
石井 龍一
男性
兵庫県
28656
平日9:00-20:00
土曜9:00-20:00
日・祝9:00-20:00
夜間・土休日は留守番電話対応となることがあります(できる限りコールバックさせていただきます。メールにてのお問合せは24時間受付)。夜間、休日でもご相談応じます。お問い合わせ下さい。
2009年 6月 東洋大学附属姫路高等学校司法教育講演
2009年 7月 学校法律実務研修(神戸市教育委員会主催)
2010年 7月 兵庫県立明石城西高等学校社会人講話
2010年 8月 神戸市立六甲アイランド高等学校司法教育講演
2010年 8月 「運動部活動中における安全指導について」講演(西播地区中学校体育連盟主催)
1992年(平成04年) 兵庫県立明石城西高等学校 卒業
1996年(平成08年) 慶應義塾大学文学部人間関係学科(教育学専攻) 卒業
2001年(平成13年) 最高裁判所司法研修所司法修習 終了
2010年(平成22年) 甲南大学法学部非常勤講師(〜2016年)
・ 当日相談可 ・ 土曜日相談可 ・ 日・祝相談可 ・ 夜間相談可(18時以降) ・ 電話相談可 ・ メール相談可
・ 法テラス利用可 ・ 初回相談無料 ・ 分割払いあり
・ 冤罪弁護経験
所属事務所・アクセス
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通7-3-12 登美屋ビル3階
平日9:00-20:00
土曜9:00-20:00
日・祝9:00-20:00
夜間・土休日は留守番電話対応となることがあります(できる限りコールバックさせていただきます。メールにてのお問合せは24時間受付)。夜間、休日でもご相談応じます。お問い合わせ下さい。
〈 電車でお越しの場合 〉
●JR神戸線 北口・南口 徒歩約3分
●神戸高速鉄道(阪急・阪神・山陽)高速神戸駅 14番出口 徒歩約3分
●阪神電車西元町駅 西口 徒歩約3分
●神戸市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅 1番出口 徒歩約3分
〈 お車でお越しの場合 〉
● 事務所には駐車場は御座いませんので、お近くのパーキングをご利用ください。
JR神戸線(大阪~神戸) / 神戸駅
JR神戸線(神戸~姫路) / 神戸駅
夢かもめ / ハーバーランド駅
・ 女性スタッフ在籍
トップへ