都心三区(千代田区・中央区・港区)で相続に強い弁護士・法律事務所6選
[投稿日] 2017年07月14日 [最終更新日] 2018年03月16日
相続を得意としている弁護士
相続と聞くと「まだ関係ない」「兄弟は仲がいいので心配ない」と考える人も多いかもしれません。ですが突然親族が亡くなり、相続問題に直面する可能性は誰にでもあります。その時のためにも相談できる弁護士事務所を見つけておきたいですよね。 そこで今回は多くの企業が立ち並ぶ東京都の千代田区、中央区、港区にある相続に強い弁護士・法律事務所をご紹介します。仕事の合間にも立ち寄りやすく、アクセスも良いため急ぎの用件の際にも便利です。
※事務所情報は2017年6月30日現在のものです。
千代田区・中央区・港区で相続に強いおすすめの弁護士・法律事務所をご紹介1.クラース銀座法律事務所 「東銀座」駅徒歩1分
受付時間 | 平日9:00-18:00 ※予約をすれば夜間・土日の相談も可能。 |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-14-8 銀座ワカホビル4F |
女性弁護士が一貫して対応してくれる、女性でも相談しやすい事務所です。もちろん男性にも誠実に対応してくれます。一人一人に合った解決方法を探してくれるので、解決後の納得や満足感にもつながりますね。相続をはじめ、離婚・男女問題、高齢者・障がい者問題、中小企業法務をメインに取り扱っています。東銀座駅徒歩1分と立地も抜群です。
クラース銀座法律事務所のおすすめポイント相続などの問題は法律以外の部分に問題の本質があることがあります。法律の部分だけをクリアして「はい、終わり」とされても根本的な解決にはなっていなければスッキリしないですよね。クラース銀座法律事務所では、大きな事務所ではないからこそ依頼者に一対一で誠実に向き合って、あらゆる事情を考慮した一番いい解決方法を探ってくれます。心の通った対応が嬉しいですね。
●特徴2●女性弁護士がいるので相談しやすい弁護士は男性が多いというイメージがありませんか?相続は男女関係なく起こる問題ですが、お金や家族の事情といった繊細な部分も関係してくるので、男性の弁護士には話しづらいと思う女性もいるかもしれません。でも女性弁護士なら女性も、もちろん男性も安心して相談できますよ。また相談も予約制なので、他の来客を気にすることなく、リラックスして話をすることができます。
●特徴3●立地が抜群!時間などニーズに合わせた相談もできる仕事が忙しいと相談に行きたくてもなかなか時間がとれないことがありますよね。また法律事務所が遠いと足を運ぶのも大変です。クラース銀座法律事務所は企業やお店が立ち並ぶ東銀座駅から徒歩1分と抜群の立地なので、仕事や買い物の合間に立ち寄ることができて便利です。また仕事を抜けられないなどの事情に合わせて打ち合わせの時間帯も相談できます。家族に知られたくないから連絡は携帯電話だけにしてほしい、など個人のニーズも考慮してくれます。
2.神田須田町法律事務所 「秋葉原」駅徒歩2分
受付時間 | 平日9:00-18:00 ※予約をすれば時間外も別途対応可能 |
---|---|
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原ビル4F,5F(受付) |
「依頼者のために最善を尽くす」と誓ってくれる心強い事務所です。代表弁護士は事務所を立ち上げてから遺産相続や交通事故など様々な分野に取り組み実績をあげています。また高齢ドライバーの問題や旅行会社の倒産など、時代に合わせたトピックスも研究していて、裁判だけでなく講演や執筆活動も精力的に行なっています。
神田須田町法律事務所のおすすめポイント日本の社会は日々変わり、法律が関係する問題も変わってきています。相続についても家族のあり方が変わったり、法律が変わったり、ひと昔前の知識では通用しないこともあるかもしれません。代表弁護士は時代の変化に敏感に対応できるように日夜勉強をしているとのことで、フットワーク良く問題に取り組んでくれます。今の時代ならではのテーマの相談もできそうなのでありがたいですね。
●特徴2●幅広い分野に対応してくれる神田須田町法律事務所では相続はもちろん、交通事故や不動産関係の紛争、債務整理、裁判紛争手続き、契約関係、企業法務、刑事事件など幅広い分野に対応し、どの分野でも最善を尽くしてくれます。例えば交通事故では、保険会社はもらえる額を少なく提示してくることがありますが、そこで安易に妥協せず、戦うべきところは戦って、依頼者が本来受けるべき利益を確保するために努力をしてくれます。
●特徴3●アクセス抜群!隣県からの依頼者も便利事務所はJR秋葉原駅、東京メトロ日比谷線秋葉原駅、都営新宿線岩本町駅のいずれからも徒歩3分以内と駅チカ。複数の路線が使えて便利なので、都内のみならず千葉や埼玉、神奈川、茨城などからも相談に訪ねてくる人がいます。事前予約をすれば時間外の対応も検討してくれるので、住居地が離れている人や仕事が忙しくてなかなか時間がとれないという人もあきらめずに相談してみましょう。
3.佐久間総合法律事務所 「市ヶ谷」駅徒歩6分

受付時間 | 平日10:00-17:00 ※平日夜間、土日祝は事前予約により対応可能 |
---|---|
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-9-1 九段サザンビル2階 |
25年以上のキャリアがある弁護士が悩みや不安など依頼者の話にじっくりと耳を傾けて、一件一件を丁寧に対応してくれます。相続や企業法務、労働を得意分野としていますが、弁護士のアメリカ留学・勤務経験を活かして英語での書類作成も可能です。法律業務以外にも、個人向けのカウンセリングや事業者向けのコンサルティングも行っています。
佐久間総合法律事務所のおすすめポイント弁護士に相談する人の中には、トラブルで悩みや不安を抱えている人もいます。佐久間総合法律事務所ではまずは悩みや不満を聞きとり、背景事情などの話にも丁寧に耳を傾けてくれます。一人で悩んでいた人もしっかりと話を聞いてもらえると安心できますよね。専門的な法律手続きのことなどもわかりやすいように説明してくれるなど、常に依頼者の目線に立って対応してくれます。
●特徴2●メールやSkypeもOK!遠方の人も便利「急ぎではないけれど相談したいことがある」という場合には、メールで問い合わせをすることもできます。またインターネット電話サービスのSkypeも利用可能です。住居地が遠い人や、体調や仕事の都合で事務所まで行けない人には助かる制度ですね。
●特徴3●初回取引、初回相談が1時間まで無料「弁護士に依頼するとお金がかかる」と相談をためらっている人も、初回の相談が1時間まで無料なので心配いりません。個人や事業者向けのカウンセリングやコンサルティングサービスも同様です。「こんなこと相談していいのかな」と迷っている人にも、無料なら気兼ねせずに相談できますね。また依頼者の事情に合わせて夜間や週末の相談、出張相談も対応してくれます。
4.弁護士法人ジェネシス東京本店 「末広町」駅徒歩1分

受付時間 | 平日9:00-18:00 ※予約をすれば土・日・祝日も対応可能。 |
---|---|
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-14-7 VORT末広町7階 |
全国で司法書士法人を展開するジェネシスグループで唯一の弁護士法人です。グループ内の連携を活かし、司法書士法人で担当した案件を弁護士法人で引き継ぐなど、ワンストップの便利なサービスが期待できます。相続はもちろん、離婚・男女問題、労働、医療など、身近なトラブルから高度で専門的な案件まで対応しています。
弁護士法人ジェネシス東京本店のおすすめポイント司法書士はフットワークの良さや費用面で身近な存在ですが、案件によっては弁護士でないと担当できないものがあります。弁護士法人ジェネシスならグループ内の司法書士法人からスムーズに案件を引き継ぎ、依頼者に不便のないように対応してくれます。別の弁護士事務所を新たに探したり、もう一度一から説明をしたりするのは大変なので、グループ内で対応をしてくれるのは助かりますね。
●特徴2●まるでかかりつけの町医者のような相談しやすさ弁護士に相談するのはなんとなく敷居が高くて使いにくいと思っていませんか?弁護士法人ジェネシスはかかりつけの町医者のような相談のしやすさがあるので、その心配はありません。依頼者にとって身近な法律事務所を目指されていて、個人の悩みから企業の悩みまで、弁護士がじっくりと話をきいてくれます。また難しい法律の問題も丁寧にわかりやすく説明してくれます。
●特徴3●相続などから専門的な案件まで対応多くの人が直面する相続の問題から、交通事故、企業の法務など高度で専門的な案件まで幅広く対応してくれます。全国に多数の司法書士法人も抱える法律家集団なので、法律に関係することならどんなことでも気軽に相談を受け付けてくれます。複雑な案件でも、弁護士だけなく司法書士のネットワークも活かして最善の道を探ってくれます。
5.高下謹壱法律事務所 「有楽町」駅・「新橋」駅徒歩5分

受付時間 | 平日8:00-24:00 土曜8:00-24:00 日・祝8:00-24:00 ※土・日・祝日と夜間は予約により対応可能。 |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-5 ニューギンザビル10号館 |
高下謹壱法律事務所では、弁護士は“社会生活における医師”と考える独自のポリシーを持っています。医師が治療するように問題を予防・解決して依頼者の心と生活に平穏を取り戻すようにサポートしてくれます。相続はもちろんですが、企業法務や労働問題も得意としています。現在の所長が事務所を開設してから20年以上の歴史と積み重ねがあるので安心して任せられます
高下謹壱法律事務所のおすすめポイントせっかく弁護士に相談しても、話が難しくてわからなかったり、満足のいく解決にならなかったりするのは避けたいものですよね。高下謹壱法律事務所では、法律の専門用語を控えて話をしてくれたり、依頼者と同じ目線に立って解決までのプロセスを分かりやすく説明してくれたりするなど、依頼者の納得を大事にしてくれています。費用についてももきちんと説明してくれるので安心です。
●特徴2●目指すは“社会生活での医師”通常、病気の予防や治療をするときには医師を頼りますよね?では法律が関係するトラブルがあった場合は、誰を頼ればいいのでしょうか?高下謹壱法律事務所では、弁護士には法律が関わる問題の予防や解決をする使命があるという熱い志をもっています。“社会生活での医師”として依頼者の心と生活の平穏を取り戻せるよう、全力でサポートしてくれます。
●特徴3●便利な立地、個人でも企業でも利用しやすい事務所は銀座駅から徒歩1分、新橋駅・有楽町駅からでも徒歩5分と便利な場所にあります。オフィス街や百貨店なども近いので、仕事や買い物のついででも立ち寄りやすい立地です。相続や労働問題のほかにも民事や刑事上のトラブルにも対応してくれるので、個人でも企業でも幅広く相談が可能です。紹介も不要で、依頼者一人一人に誠意と熱意を持って対応してくれます。
6.弁護士法人はるかぜ総合法律事務所 「虎ノ門」駅徒歩5分

受付時間 | 平日10:00-19:00 土曜10:00-19:00 日・祝10:00-19:00 ※土日祝・夜間(19:00-22:00)も予約があれば対応可能。 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目8番26号 巴町アネックス4階 |
複数の弁護士が所属しているので、相続のほかにも企業法務、離婚・男女問題、不動産・建築、消費者問題など様々な分野に対応してくれます。女性スタッフもいるので、女性の依頼者でも安心です。相談に対しての見解や回答、方針をわかりやすく説明しつつ、問題を早く解決するために素早く対応してくれます。
弁護士法人はるかぜ総合のおすすめポイント法律が関わる問題には、請求期間にタイムリミットがあったりして急いで対応しなければならない場合があります。また依頼者にとっても早く解決して安心できることはありがたいですよね。はるかぜ総合法律事務所では丁寧ながらも迅速かつ的確に対応することを大事にしています。また依頼者には納得のいくようにわかりやすく説明するなど、常に依頼者の利益になるように考えて手続きを進めてくれます。
●特徴2●依頼者に合わせた費用設定弁護士に依頼する場合、費用はやはり気になりますよね。はるかぜ総合法律事務所では依頼者の経済状況に応じて着手金や報酬金、手数料を依頼しやすい価格に設定してくれています。費用面がクリアになればより一層相談もしやすくなりますね。ただしリーズナブルだからといって質が良くない、ということではないので心配はいりませんよ。
●特徴3●様々なジャンルの問題に対応してくれる弁護士事務所の中には企業法務を専門とするなど、扱っている分野を限定している事務所もあります。はるかぜ総合法律事務所には、複数の弁護士が所属しているので、相続はもちろん、企業法務や消費者問題など様々なジャンルの相談に対応してくれます。どの事務所がいいのか迷っている場合、幅広く業務をしている事務所なら合うところもあるかもしれませんね。
-
クラース銀座法律事務所 「東銀座」駅徒歩1分
女性の相談でも安心の女性弁護士が対応してくれる、立地も便利な法律事務所
-
神田須田町法律事務所 「秋葉原」駅徒歩2分
時代の変化にも対応できるよう日夜勉強する弁護士のいる法律事務所
-
佐久間総合法律事務所 「市ヶ谷」駅徒歩6分
25年以上のキャリアのある弁護士がじっくり丁寧に話を聞いてくれる法律事務所
-
弁護士法人ジェネシス東京本店 「末広町」駅徒歩1分
多数の司法書士法人を抱えるグループで、司法書士との連携が特徴の法律事務所
-
高下謹壱法律事務所 「有楽町」駅・「新橋」駅徒歩5分
医師のように問題を予防・解決してくれる、20年以上の実績のある法律事務所
-
弁護士法人はるかぜ総合法律事務所 「虎ノ門」駅徒歩5分
相談に迅速・丁寧に対応し、料金設定も事情に合わせてリーズナブルな法律事務所
- 千代田区・中央区・港区の弁護士・法律事務所
- 千代田区・中央区・港区で離婚・男女関係に強い弁護士・法律事務所
更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
相続を得意としている弁護士
トップへ
相続登記・名義変更2021年03月05日
今年2月,法制審議会が相続登記の義務化を盛り込んだ法律改正の要綱を法務大臣...
木野 達夫 弁護士
宝塚花のみち法律事務所遺産分割協議2020年12月14日
遺産分割協議書を作成しよう 飯田橋法律事務所 弁護士中野雅也 本記事を参考...
中野 雅也 弁護士
飯田橋法律事務所遺産分割協議2020年12月14日
【遺産分割の方法】代償分割とは何でしょうか? 2020.12.14 飯田橋...
中野 雅也 弁護士
飯田橋法律事務所