夫の不倫相手には夫の子供が二人います。
わたしには一人です。
現在は法の下のの平等で相続は同じとなっていると聞いています。
しかし、納得ができません。
姑を介護したのも、親戚の冠婚葬祭に協力してきた妻という立場を考えれば、法律婚の子供が保護されないのは間違っていると思います。
どうしたら自分の子供に有利に相続させることができるのですか?
遺言書で、相続分を多くしてもらうといいですね。
あとは、生前贈与をしてもらうことですね。
贈与税がかからない程度に、毎年少しずつ、
贈与してもらいましょう。
あとは、生命保険の受取人を子供にすること
ですね。

夫の協力を得られるのであれば,すべての遺産をあなたとあなたの子に相続させるという遺言を作成するとよいでしょう。
その際には,公証役場で公正証書遺言を作成することをお勧めします。
もっとも,そのような遺言を作成しても,請求されれば遺留分は提供することになります
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
暦年贈与は相続発生時にどういった扱いになるか?
相続分 2020年02月22日
父が死亡した時点で相続分が2,000万円あったとして、それを親族と私の2人で相続する場合。 ①暦年贈与で私と兄弟の2人でそれぞれが400万円相続している。2,000万円は1/2ずつ相続する。 ②相続発生までに暦年贈与で私が400万円相...
同居していた妹に遺産の使途不明機の説明義務はないのか?
相続分 2020年01月18日
昨年1月に父が亡くなり同居していた妹から父の預金は200万円しかないと言われました。 (相続人は妹、私、弟2名の4名。母は既に他界) 銀行取引履歴を取り寄せたところ10年前から100万円~1,000万円位のお金が月に 数十回(1日にA...
生前贈与の撤回
相続分 2019年07月24日
宜しくお願い致します。 僕(52歳)には79歳で高齢の母がおります。多少の認知症の兆候も見られます。 銀行の通帳とキャッシュカードが見当たらないと言うので、銀行に再発行の手続きに行きました。 その時に分かったのは、幾度とも50万づつ降...
オーナー社長が亡くなった為株買い取り金額の交渉方法
相続分 2019年05月27日
オーナー社長が昨年亡くなりました。その後従業員は私だけなのでそのまま引き継ぎ 一年が経ちました。が、株を取得していなかったので社長の親族から財産分与の話が上がりました。 もちろん会社継続は大前提ですから買い取りたいのですが金額が大きい...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
相続分を得意としている弁護士
トップへ
不倫相手の子供より実子により多くの財産を残すにはどうしたらいいのか