急いでいるため他のサイトにも同じ質問をしております。ご了承下さいませ。
ヤフオクの返金についての相談です。
私は落札者です。9万2千円の高額商品を落札しました。
結果、取引メッセージのやりとりで、全額返金となり、振り込んだ9万2千円全てが帰ってくると思っていましたが、相手方に「ヤフオク側に8.6パーセントの販売手数料を取られてしまうので、自分が受け取れる8万4千円の返金だけでも良いか?」と先ほど言われました。
まだ返信していません。
〈今に至るまでの経緯〉
落札後の取り引きメッセージで、落札した後に商品の説明欄や画像に書かれていない「自分で手直しした欠陥がある。」と言われる。
↓
商品がどのような状態みたいと伝え、メールで写真を送ってもらう。
↓
その時でオークションで上げていた画像と違うものだと気づく。(他人の画像を勝手に使っていた)
↓
送られた画像をみたり、メッセージのやりとりから私的には気にならない範囲だと思い、入金期限も迫っているため本物なら、と入金する。
↓
入金報告のメッセージ送信後に突然「今日ブランド鑑定に出したら本物かどうかわからないと言われた。購入するなら高額なものだし確実正規品をオススメする。全額返金するのでそれで良いか?」と聞かれる。
↓
私自身も本物か確認したいので(見分けるポイントとなる画像を)二ヶ所の写真を要求。
↓
見分ける鍵であった肝心のブランドの文字が画質が悪すぎて解読できない不親切な写真が送られてくる。
↓
お手数ですがアップでもう一度、とお願いしたところ、「もう送ったのでそれを確認してください。」と言われた。
↓
不信感から最初に提示された返金の方で対応お願いします。とお願いした。
という状況です。
まず、
①オークションに出している画像が現物と違う
②落札後に欠陥があることを伝えてきた
③最初の段階から全額返金、と相手自身で言っていた
事などから、私が全額返金して頂くのに問題はないと思っているのですが、弁護士さんの見解を伺いたいです。
詐欺ですね。
取り消しができますね。
全額返還ですね。
消費者契約法4条でも取り消しできますね。
やはり全額返還ですね。
返還して来ないリスクもあるので、法律上は
全額返還と話して、もめるようなら、早く返還さ
せたほうがいいという状況判断もありますね。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
インターネット 車 個人売買 トラブル
ネットオークション 2020年07月01日
初めまして。 2017年に個人売買で車を売りました。 12月のボーナスで全額支払うと言われお金は一銭も頂かずお車を渡してしまいました。 12月のボーナス時期になるとなんやかんや弁護士を雇ったなどと言われて、名義変更書類の要求をされ名義...
インターネット 車 個人売買 トラブル
ネットオークション 2020年07月01日
初めまして。 2017年に個人売買で車を売りました。 12月のボーナスで全額支払うと言われお金は一銭も頂かずお車を渡してしまいました。 12月のボーナス時期になるとなんやかんや弁護士を雇ったなどと言われて、名義変更書類の要求をされ名義...
ヤフオク出品者、受取2週間後に故障してるとのクレーム。取引金額以上の要求。
ネットオークション 2020年05月28日
先日、ヤフオクでスマホを出品しました。1年使っていたものです。 順調に取引が完了し2週間後、スマホが故障していたとの連絡あり。 相手先の主張 ・受取って、仕事が忙しく放置しており、実際に使用したのは2日間 ・電話の発信、受信ができない...
フリマアプリで虚偽の出品だと返金を求められている
ネットオークション 2020年05月28日
フリマアプリでのトラブルについて、 先日、フリマアプリにて新品未使用のズボンを購入しました。 届いたものは、ずっと保管していたのかというくらい綺麗で、形崩れやシワなどが一切なく、タグ付きの新品美品でした。しかし不要になってしまい、この...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
ネットオークションを得意としている弁護士
戎 卓一 弁護士 兵庫県
戎みなとまち法律事務所吉田 圭二 弁護士 東京都
小杉・吉田法律事務所トップへ
ヤフオクの返金トラブルについて。