未成年です。動画のサイトに飛んだ瞬間会員登録がされていました。その後解約の電話をしたのですがそれからも電話がかかってきます。まだ電話には出ていませんがどうしたらいいですか?無視したままでいいのでしょうか。訴えられたり親や学校に連絡がいったりするのでしょうか?困っています。

ワンクリック詐欺ですね。
電話に出ない方がいいです。
着信拒否してもいいです。
親や学校に連絡が行くことはありません。
電話をすれば、そのように言って、おどしますね。
それは、ただのおどしです。
無視するか、拒否設定して下さい。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
ワンクリック詐欺に電話をかけたら
ワンクリック詐欺 2019年10月20日
ワンクリック詐欺にあったんですけど、 1日放置したあと電話をかけたら 「削除しとくからもうかけるな」 って言われたんですけど、 カモから外された(?)ってことでいいんでしょうか?
プライベートモードでワンクリック詐欺にあったんですが大丈夫でしょうか?
ワンクリック詐欺 2019年10月20日
ワンクリック詐欺にあいました。 ネットで興味を引いた動画を押したら いきなり、「会員登録が完了しました。前画面で同意頂きました規約の手順に従いお支払いの手続きを行ってください。また、誤作動・未成年者が登録してしまった方はidを控えて、...
知らない番号からメッセージが送られてくる
ワンクリック詐欺 2019年08月20日
未成年です。いろんな番号から有料サイトの未納料金についての連絡くれというメッセージが送られてきます。以前ワンクリック詐欺にかかり、解約したのに電話がかかってくることがあり、着信拒否にしていたので、それ経由だとは思いますが、これも無視し...
連絡がない場合法的手続きに着手するというメールが来た
ワンクリック詐欺 2019年08月19日
以前ここでワンクリック詐欺の相談をしたのですが、無視していたであろう所から、連絡が無い場合【電子消費者契約法に基づく法的手続きに着手】という文が送られてきました。解約を既にしている。や 迷惑です。などの文を送ったのですが、良かったので...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
ワンクリック詐欺を得意としている弁護士
トップへ
会員登録の解約後に電話が来る