恥ずかしながらワンクリック詐欺に会い、有料会員登録として高額請求されました。
端末情報を保存したとの表示がありましたが、怖くなりこちらから相手へは一切連絡していません。
・民間の会社に相談したところ、相手が端末情報から携帯会社に開示依頼して、請求書の送付や訴訟を一ヶ月以内に行う可能性が高いと言われ怯えました(笑)。行政は信じるなと言われました。
・行政窓口に相談したところ、登録の無効な契約と思われるので、放っておけば問題ない、と言われました。民間の探偵会社は信じるなと言われました。
今後、家に請求書を送ってきたり、(こちらが受けて立てば勝てるにせよ)訴訟を起こされる可能性はありますでしょうか(過去に訴訟を起こされたケースも複数あると聞きますが・・・)。
初めまして。
ご相談内容を拝見しました。
結論から申し上げますと、無視をすれば足ります。
民間の業者とのことですが、何も対応する必要がないにも関わらず、対応が必要であるかのように説明し、内容不明の対処をしたとして費用を請求する業者があり、二次被害に遭われた方も多くおります。
無視をしましょう。
万が一、訴状が届くようなことがあれば、必ず現物を持参のうえ、法律事務所に相談に行ってください。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
有料アダルトサイト解約出来ない。
ワンクリック詐欺 2020年11月13日
お恥ずかしい話、11月12日深夜にアダルトライブチャットなるものに三日間お試し会員(200円)のつもりで登録したが後で確認したら6000円ほどになっていました。 クレジットカードを登録したため無視するわけにもいかず。。 急いでサイト内...
ワンクリック詐欺で電話やメールをしてしまった時の対処法
ワンクリック詐欺 2020年11月10日
昨日、サイトを閲覧しようとしたら年齢確認画面が表示された為、迷わずクリックしたところなぜかアダルトサイトに繋がり、勝手に有料会員と登録されてしまい、40万円の支払い請求画面が表示されました。退会フォーム、電話番号が書いてあったためメー...
助けてください 少しでもお言葉を頂ければと思います
ワンクリック詐欺 2020年06月14日
見たい動画があり、クリックすると 「有料会員登録ありがとうございます 今日中に30万円払ってください」と出てきました。 初めてこんな事になってしまったので怖くなってしまい電話をかけてしまいました。今後電話はかけて来ないで下さいと事だっ...
未成年です。ワンクリック詐欺のようなものに遭い、SMSを送ってしまいました。怖いです。
ワンクリック詐欺 2020年05月01日
未成年です。 誤って再生ボタンを押してしまって、何の登録もしていないのに、三日以内に三十万円くらい払ってくださいと、画面に表示されました。 その時は焦ってしまって、退会手続きを開いてSMSでも退会手続きができるとの事だったので、送って...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
ワンクリック詐欺を得意としている弁護士
トップへ
恥ずかしながらワンクリック詐欺に会い、有料会員登録として高額請求されました。