こんにちは。先程まとめサイトを閲覧していたらあるニュースサイトをスクロールしていた時に動画のURLを誤ってクリックしてしまいました。記事の内容はどうやら女子中学生の裸が晒されたものの様でそれを数秒間程閲覧してしまいました。勿論、すぐ戻るをクリックしましたが後の祭りで内心青ざめてしまいました。同時に警察に逮捕されるのではと今も不安を抱いています。
この場合、私は児童ポルノの何らかの罪に問われるのでしょうか?
そしてやっぱり警察に逮捕されるのでしょうか?
気になったので質問しました。お教えいただければ幸いです。
現在の法律では閲覧のみでは罪とはなりません。
閲覧を数秒した程度であれば,犯罪とも疑われず,警察も逮捕しない可能性が非常に高いです。
もっとも,そのような履歴が残っていることが判明した場合,所持を疑われる可能性はゼロとは言い切れません。そのため,気になるようであれば,今後はくれぐれもURLをクリックしないよう,お気をつけください。
質問にお答えいただきありがとうございます。所持の意思はないので履歴やキャッシュは一応全て削除しました。ダウンロード(要は録画)はしてないですし、今までその様な物を購入したことはないので多分大丈夫かとは思いますがそれでも不安でした。でも先生のお答えでやっとホッと出来ました。本当にありがとうございます。今後は気を付けます。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
契約書に合意する前のサイト売買で第三者から現在よりも高い金額で購入の意思があった場合、それまでの交渉をやめて第三者との契約した場合どうなるのか
ネットトラブル 2021年04月20日
ネットでのサイト売買(M・A)について 契約書に買主・売主が合意する前に第三者から現在よりも高い金額で購入するとの意思があった場合、現在進めている交渉を破棄して第三者との契約を結んでも何かしら訴えられることはございませんでしょうか。 ...
宿泊ホテルキャンセル料金について(早めのキャンセル)
ネットトラブル 2021年04月05日
3月26日に5月3日(GW)の一泊15,000円の宿泊予約をネットで行いました。 4月4日にキャンセルをしたところ、 「キャンセルされたこちらのご予約は、キャンセルポリシーに従い50%のキャンセル料が発生しております。支払い期限までに...
これは児童ポルノの頒布になるのでしょうか? また、私の取るべき対応はどのようなものになるのでしょうか?
ネットトラブル 2021年03月11日
自分は学生です。 Twitterにてある女性のアカウントを発見し、下着姿や上半身裸の画像を興味本位でリツイートしてしまいました。 のちにその女性が18歳未満である可能性が浮上し、慌てて全ての(リツイート含む)ツイートを削除し、自分が使...
インターネットの書き込みによる開示請求の意見書について
ネットトラブル 2021年03月01日
去年掲示板一度だけに「あんまり可愛くないよね?魚っぽい感じ?写真だとそんな感じ」と書き込みました 当時はルームシェアをしておりルームメイト名義のプロバイダ(無線WiFi)経由での書き込みでした(今は違う場所に住んでいてそのルールメイト...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
ネットトラブルを得意としている弁護士
トップへ
誤って未成年の裸を閲覧してしまい不安です