自死遺族の方に自死された方の関係や遺書から知ってることがあれば教えてほしいとSNS上のメッセージにて言われ、私自身が聞いた周りの人達の話を交え、全てお伝えしたところ、最終的に亡くなったきっかけだと言われてしまいました。
遺書には色んなことが積もり、自死を選ばれたことが書いてあると始めはおっしゃってました。
メッセージのやり取りで、ご遺族から繰り返し頂いた長文のメッセージ内容に私の知らない事、私の返信内容を捉え間違えされて、憶測で決めつけるようなことを沢山言われ、私は精神的にも日常生活に支障がでてきたので、"メッセージ内容が辛い"です。というような事と最後に私が失礼な発言などがあったと思い謝罪の言葉を添えをしたところ、変わらず長文で送り続けられてしまいました。
最後の分に"もう失礼します"と書かれてましたし、内容がとても辛かった為、私はメッセージをブロックしました。
翌日、SNSの投稿にか"ブロックされたひとに酷いことを言われて困ってる"などと書かれ、それを見たフォロワーなどが拡散したり、ご遺族に私との内容をどのようにフォロワーに教えたのか知りませんが、フォロワーが復讐する。や、滅ぼす準備をしている。などと投稿し始め、私自身怖くなってきています。
SNSの管理に報告、通報しましたが、削除等の対象にはなりませんでした。
共通の知人も居る中、投稿を見たの人を巻き込んで、困るなぁと思ってた程度でいましたが、憶測の中、どんどん酷い方向に話が広まっていることに困っております。
弁護士に相談すべきなのかもわからずにいます。
よろしくお願いします。
ネット上の書き込みであっても,名誉毀損となり得ます。今回の件がそれにあたるかは,ここの投稿等を精査する必要があると考えます。
投稿された内容を拝見する限り,警察や弁護士に相談されるべき事案かもしれません。
共通の知人がいるということなので,当該画像,ページを印刷してもらうようにしてください。その上で,そうした資料を揃えて相談に行かれると良いでしょう。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
Twitterでの取引を約束した人から連絡が来なくなった
ネットトラブル 2020年11月14日
Twitterで取引を約束していた人と連絡が取れなくなりました。 ①私が予約商品の買取募集のツイートをする ②お相手から①のツイートに買取希望のリプライが届く ③私が了承し、お互いの連絡先を提示する(7月3日) ④商品が発売され私の手...
SNS上で同意の上で性器の写真を送った際はどうなるのでしょうか。
ネットトラブル 2020年11月13日
SNS上で知り合った女性に同意の上で性器を送りました。 仮に相手の女性が訴えを起こした場合、どのような対応がなされるのでしょうか。
Twitterの取引で揉めて民事調停になりました、欠席した場合の不利なことはありますか?
ネットトラブル 2020年10月27日
Twitterでグッズとグッズを交換する約束リプライで行い、その後DMで住所と名前の交換をし、発売を待っていました。 品物が到着する前に、Twitterの不具合により間違えてアカウントを削除してしまいました。 元々お取引約束だった方を...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
自死遺族とのSNSでのトラブル