SNS上で特定の人物に対する殺害予告を見かけて、通報するべきかどうか迷っています
その殺害予告を書き込んだ人は私とフォローとフォロワーの関係です。趣味の場で数回会ったことはありますが、本名は知りません。
殺害予告の対象は私ではなくその人の旦那さんに対する書き込みでした。
「旦那を殺して私も死ぬ」「旦那を殺す為なら犯罪者にもなってやる」
あまりにも「旦那を必ず殺す」と書き込んでるので本当に殺人事件を起こしそうでものすごく怖いです。
いつか殺人事件を起こすのではないかと毎日不安になり、ネット上での殺害予告は犯罪なので通報しようかと思ってますがネット上であるためどこに相談すればいいのかわからず、まず第三者である私が通報したところで警察は動くのか、私が通報すると相手に通報したことがバレたり証人として裁判に参加させられてしまうのかなど色々な悩みがあります。
一応スクリーンショットとアドレスのコピーは取ってあります。
旦那さんに向けられたものであれば、脅迫になりますが、第三者に
向けられたものなら、脅迫にはならないでしょうね。
殺害予告は、今後起こりうる事件の端緒として捜査対象にはなるで
しょう。
あなたが申告すれば、その内容次第で、警察は情報収集するかもし
れませんね。
また、SNS管理者に通報すれば、削除するでしょう。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
Twitterでの取引を約束した人から連絡が来なくなった
ネットトラブル 2020年11月14日
Twitterで取引を約束していた人と連絡が取れなくなりました。 ①私が予約商品の買取募集のツイートをする ②お相手から①のツイートに買取希望のリプライが届く ③私が了承し、お互いの連絡先を提示する(7月3日) ④商品が発売され私の手...
SNS上で同意の上で性器の写真を送った際はどうなるのでしょうか。
ネットトラブル 2020年11月13日
SNS上で知り合った女性に同意の上で性器を送りました。 仮に相手の女性が訴えを起こした場合、どのような対応がなされるのでしょうか。
Twitterの取引で揉めて民事調停になりました、欠席した場合の不利なことはありますか?
ネットトラブル 2020年10月27日
Twitterでグッズとグッズを交換する約束リプライで行い、その後DMで住所と名前の交換をし、発売を待っていました。 品物が到着する前に、Twitterの不具合により間違えてアカウントを削除してしまいました。 元々お取引約束だった方を...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
ネットトラブルを得意としている弁護士
トップへ
対象は自分ではないけどネット上で殺害予告をみかけた。第三者が通報するとどうなる?