SNSで誰かわからない相手に「友達ごっこしとんなよ」や「糞ガキ女」などいろいろなコメントをされました。その人をだれかつきとめることなどはできますか?あとこれを訴えることはできますか?
できる場合とできない場合があります。
相手先や、書き込みからの期間などによります。
ただ、突き止めることができて、訴訟できたとしても、それまでにかける費用から考えれば、費用のほうが高くなることも多く、あきらめることも多いかと思います。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
Twitterでの取引を約束した人から連絡が来なくなった
ネットトラブル 2020年11月14日
Twitterで取引を約束していた人と連絡が取れなくなりました。 ①私が予約商品の買取募集のツイートをする ②お相手から①のツイートに買取希望のリプライが届く ③私が了承し、お互いの連絡先を提示する(7月3日) ④商品が発売され私の手...
SNS上で同意の上で性器の写真を送った際はどうなるのでしょうか。
ネットトラブル 2020年11月13日
SNS上で知り合った女性に同意の上で性器を送りました。 仮に相手の女性が訴えを起こした場合、どのような対応がなされるのでしょうか。
Twitterの取引で揉めて民事調停になりました、欠席した場合の不利なことはありますか?
ネットトラブル 2020年10月27日
Twitterでグッズとグッズを交換する約束リプライで行い、その後DMで住所と名前の交換をし、発売を待っていました。 品物が到着する前に、Twitterの不具合により間違えてアカウントを削除してしまいました。 元々お取引約束だった方を...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
ネットトラブルを得意としている弁護士
谷澤 悠介 弁護士 大阪府
谷四いちむら法律事務所吉田 圭二 弁護士 東京都
小杉・吉田法律事務所トップへ
SNSの中傷