• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

損害賠償額の算定基準はいつ?

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 裁判・法的手続
  • >
  • 損害賠償額の算定基準はいつ?

法律事務所・弁護士 検索

損害賠償額の算定基準はいつ?

[投稿日] 2014年01月07日 [最終更新日] 2017年02月08日
損害賠償額の算定基準はいつ?

裁判・法的手続を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20201105 1277 1krbamn

中本 泰司 弁護士 大阪府

弁護士法人第一法律事務所
Resized avatar mini magick20201222 1288 1imkeb2

田中 良太 弁護士 大分県

城崎法律事務所
Resized avatar mini magick20200526 26326 1c0ey51

大橋 さやか 弁護士 東京都

アジャイルプラス法律事務所
Resized avatar mini magick20170502 1335 1cai3fh

中田 充彦 弁護士 埼玉県

ゆい法律事務所
Avatar default

吉直 達法 弁護士 東京都

吉直法律事務所
Resized avatar avatar lawyerprofile 26847 1480300064

中西 啓 弁護士 大阪府

エヴィス法律会計事務所

~最高裁昭和37年11月16日判決~

 ものの価値は一定ではありません。
 時間の経過とともに下落するものもあれば、高騰するものもあります。
 たとえば土地などは、バブルなどの景況や、周辺開発などの環境変化に合わせて大きく値が変わります。

 では、土地を処分した当時と裁判の時点で地価が大きく異なる場合、その土地の価額はどちらに合わせて算定すればよいのでしょうか?

 
 X(原告)は、自分が所有していた40坪の土地Aを2万円でY(被告)に売却し、登記も移転しました。
 このときXとYは、当契約の3年経過後から1年以内に、XがAを買い戻せるという特約を付けました。

 当契約から3年10か月経過後、Xは、Y方に2万円を持参し、前述の特約によりAを買い戻す意思を示しましたが、Yはこれを拒否。
 怒ったXは所有権移転登記を求めて訴訟を起こし、1審で勝訴しました(不動産登記法60条)。

 しかし、Yは強硬手段に出ます。
 なんと、1審判決の出る数か月前、まだ審議段階にあるAを第三者Pに売却して、登記も移してしまったのです!

 これでもう土地Aを取得できなくなったXは、2審で損害賠償請求に主張を変え(民法415条)、「少なくとも1坪2万円」というAの時価評価を参考に、40坪×2万円の計80万円をYに請求することにしました。

 2審の鑑定によれば、X・Y間の売買契約当初に77万6910円だったAの価格は、2審の口頭弁論終結ころには108万7500円に膨れ上がっていました。
 2審は、Yが、AをPに処分した時点でその後の地価上昇を予見できたと認定し、Xの80万円の請求を正当と判断しました。

 これを不服としてYが上告しましたが、最高裁は上告を棄却しました。

 最高裁はまず、債権者Xが「債務者Yがもはや債務(XにAを買い戻させること)を履行できなくなった」として請求できる損害賠償額は、原則その「処分当時の目的物の時価」とすると示しました。

 しかし、本件のように、目的物であるAの価格がなお上昇中、というような特別事情がある場合なら話は別です。
 Yが債務を履行不能にした(AをPに売った)時点で、この特別事情を知っていた/知り得た場合は、Xの請求できる損害賠償額は、そこからさらに高騰した「現在の時価」になるとしました。

 なぜなら、Yの債務不履行がなければ、Xはその高騰した価格のAを現に保有できていたはずだからです。
 例外的に「XがAを入手していれば、きっと現在の時価まで上がる前に処分していた」と予想できる場合は、賠償額を「現在の時価」に合わせるべきではありませんが、こうした予想がたたない限りは、この高騰した「現在の時価」を算定基準とするのが適切と裁判所は考えました。

 なお、このとき、XがAを処分するであろうと予想できる必要はありません。
 別にXがAを処分して換金する予定がなくてもよいのです。

 以上の基準に照らして考えると、Aの地価高騰という事情があり、YはA処分時にこれを知り得たのだから、原判決の判断は正しいと結論付けました。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

裁判・法的手続を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20171125 28057 gvtyko

前田 貴彦 弁護士 東京都

前田貴彦法律事務所
Resized avatar mini magick20191223 20146 1aflrue

山口 海 弁護士 千葉県

しおかぜ法律事務所
Resized avatar mini magick20200401 20995 1cwi4d

原 崇之 弁護士 東京都

新麻布法律事務所
Resized avatar mini magick20180509 11955 1dhpxiq

高下 謹壱 弁護士 東京都

高下謹壱法律事務所
Resized avatar mini magick20201105 1277 1krbamn

中本 泰司 弁護士 大阪府

弁護士法人第一法律事務所
Resized avatar mini magick20171003 6856 mw5630

本田 真郷 弁護士 千葉県

法律事務所羅針盤

法律事務所・弁護士検索

裁判・法的手続を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

裁判・法的手続カテゴリ

  • 法テラス
  • 公正証書
  • 内容証明
  • 少額訴訟
  • 民事調停
  • 民事裁判
  • 支払督促

注目弁護士

裁判・法的手続を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20171003 6856 mw5630

本田 真郷 千葉県

法律事務所羅針盤
Resized avatar mini magick20191130 10932 1xt75yt

昼間 由真 東京都

西新橋法律事務所
Avatar default

前田 泰志 東京都

前田綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q

山田 大護 東京都

弁護士法人琴平綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20191223 20146 1aflrue

山口 海 千葉県

しおかぜ法律事務所
Resized avatar mini magick20180509 11955 1dhpxiq

高下 謹壱 東京都

高下謹壱法律事務所

法律コラム

公正証書のメリットと、作成するべきケース 公正証書のメリットと、作成するべきケース 公正証書 2017年07月13日
支払督促の異議申し立てとは 支払督促の異議申し立てとは 支払督促 2017年07月12日
「まだ、最高裁がある!」とは限らない。二審の重要性と準備すべきこと 「まだ、最高裁がある!」とは限らない。二審の重要性と準備すべきこと 民事裁判 2017年05月01日
≫ 裁判・法的手続の記事一覧
≫ 裁判・法的手続の記事一覧

弁護士コラム

大法廷と小法廷

裁判・法的手続2021年01月08日

令和2年12月に,夫婦別姓を認めない現在の法律は憲法に違反しているとして起...

木野 達夫 弁護士

宝塚花のみち法律事務所
Resized avatar img 5128
ゴ-ン氏逃亡

裁判・法的手続2020年01月31日

昨年末,凄いニュースが飛び込んできました。 日産自動車元会長のカルロス・ゴ...

木野 達夫 弁護士

宝塚花のみち法律事務所
Resized avatar img 5128
裁判と調停

裁判・法的手続2019年02月28日

喧嘩して「訴えてやる!」と叫んでいる光景は、よくテレビなどでも観るかと思い...

明司 絵美 弁護士

ZEN法律事務所
Resized avatar mini magick20170731 20743 wrq2z1
≫ 裁判・法的手続の記事一覧
≫ 裁判・法的手続の記事一覧

弁護士Q&A

違憲審査

裁判・法的手続 2021年01月09日

違憲審査について 個別具体的な被害があったときに違憲審査できるんだよと言わ...

違憲審査

裁判・法的手続 2021年01月09日

違憲審査について 個別具体的な被害があったときに違憲審査できるんだよと言わ...

提訴したら口頭弁論が必ず開かれますか

民事裁判 2020年12月25日

出廷でのそれ無しで 被告の答弁書と原告の準備書面とのやり取りだけで 棄却判...

≫ 裁判・法的手続のQ&A一覧
≫ 裁判・法的手続のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

裁判・法的手続を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20170419 15354 4y9nui
1位

小川 智史 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20180913 22921 1vmd0xq
2位

日向寺 司

東京都
Resized avatar mini magick20200324 26806 1sycbp1
3位

若松 みずき

神奈川県
Resized avatar mini magick20200117 26354 ekxkq2
4位

稲益 寛明 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20191018 24663 1bi0nin
5位

菅野 光明 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20190519 26059 1c9f5a8
6位

宮路 真行 弁護士

鹿児島県
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 裁判・法的手続
  • >
  • 損害賠償額の算定基準はいつ?

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社