東京電力に農業をしていた賠償をして欲しい。また、レンタカーを壊したことで、訴えられていますので、こちらも対応して欲しいです。
相手が立証すべきことです。
レンタカーで、そのような操作ミスをしていないことを話し、ミスをしたというならば、その証拠を開示するように請求していくことになるでしょう。
後は相手の対応次第で検討となるでしょう
ありがとうございます。やってみます。
東電との関係については、福島第一原発事故の避難区域等において震災前に農業をされていたということでしょうか。
原発事故の賠償に関しては、①東電に直接請求し、②納得できない場合は原子力損害賠償紛争解決センターへの仲介(ADR)申立を行ない、③ADRでも決着が難しい場合は訴訟提起する、という対応が一般的です。
詳細に関しては、原子力損害賠償・廃炉等支援機構等で相談を受け付けしておりますので、そちらに問い合わせ頂いた方がよいと思います。
レンタカーに関しては、基本的には貴殿の運転操作ミスについてレンタカー会社で立証する必要があります。
ただし、貴殿においても技術的な反論が必要となる可能性がありますので、普段契約されている保険会社があれば、協力依頼が可能かご相談いただいた方がよいでしょう。
ありがとうございます。やってみます。
難しい事案になりそうなので弁護士さんと
相談した方がいいでしょう。
操作ミスの記憶がないという点、サイドブレーキを
引いたまま走行したことが原因という点、返車した
ときの車の状況がどうであったか、他に原因は考えら
れないのか、あなたの運転歴などいろいろなことが絡
むので、相談した方がいいね。
東京電力の件もそうですね。
ありがとうございます。やってみます。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
詐欺行為に遭ったため被害届を出したい。
裁判・法的手続 2021年04月02日
ネット上で詐欺に遭ったので被害届を出そうと思っているのですが、詐欺という証拠は揃っています、しかし相手の個人情報が一切分からないのですが受理される物なのでしょうか? また被害届を出すときに警察の方はどんな質問をしてくるのですか?
土地を孫に毎年分割贈与する方法
裁判・法的手続 2021年02月08日
土地を百万円分づつ孫に毎年贈与することはできますか。 可能ならばやり方をご教示ください。 とくに登記所は関係するのか、 するならば申請書とともに贈与部分の区画を描いた図面も出すのかが最も気になります。
強制執行手続きについて
裁判・法的手続 2021年02月03日
離婚をする際に、執行認諾文言付き公正証書を作成し、毎月の生活費の補填を確約の上で離婚しましたが、履行されていません。他にも履行されていない条文があります。元夫に対し強制執行したいと思っておりますが、手順が分かりません。弁護士先生に介入...
違憲審査
裁判・法的手続 2021年01月09日
違憲審査について 個別具体的な被害があったときに違憲審査できるんだよと言われたのですが、例えば条例が法律と内容が重複するものであったとしても、それにより被害を被らない限り、違憲審査は絶対でいないということなのでしょうか。
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
レンタカーを借りましたが、自分の運転操作ミス(サイドブレーキを引いたまま走行した)で走行不能にしたとして、訴えられました。操作ミスをした覚えがないのですが、どうしたらいいのでしょうか?