不倫相手に請求する慰謝料の相場
[投稿日] 2018年09月28日 [最終更新日] 2018年09月28日慰謝料は大体いくらとれますか?というご質問を非常に多く受けます。
判断のポイントは、婚姻期間・子供の有無・不貞期間と回数・不貞発覚で離婚に至っているか・不貞までに夫婦関係が悪化していたか
などです。特に不貞期間と回数は重要な要素です。このあたりの事情を伺えば、これまでの裁判例に照らすと大体いくらの慰謝料額が
相当か、というところが見えて参ります。
ただ、これはあくまで裁判で判決になった場合の慰謝料相場です。交渉や離婚調停で配偶者に慰謝料請求をする場合には、金額は交渉の推移で
変わってきます。また、裁判をして慰謝料支払いの判決が出ても、相手が任意に支払いをしなければ強制執行をせざるをえません。
不貞・不倫に基づく慰謝料請求をする場合には、このあたりのことまで考えた上で行動を起こす必要があります。
慰謝料請求はどのように進んでいくのか、一度尋ねてみたいという方も、遠慮なくご相談ください。
松村法律事務所
〒604-0876 京都府京都市中京区丸太町通烏丸東入光リ堂町420 京都インペリアルビル5階502号室
[現在営業中]
平日9:00-21:00
|
土曜9:00-21:00
|
日・祝9:00-21:00
松村 智之 弁護士
取扱分野
離婚・男女
相続
交通事故
コラムの内容は更新時のものであり、最新の情報と異なることがあります。
慰謝料を得意としている弁護士
ページ
トップへ
トップへ
松村 智之 弁護士 (松村法律事務所)