質問を失礼致します。
私は今個人で(フランチャイズ)ですが店を持っている者です。一年程前に辞めた以前の職場(個人の飲食店)の社長から、私が在職中の事で脅迫の様な脅しの様な事を言われています。
在職中に、他の会社へノウハウや営業を売り渡す様な取引(当時の従業員はそのままに営業がその会社へ変わる、様なものでした)があったのですが、その際の面接時の私の言動のせいで取引が無くなったと、今になって言われています。
取引は今から二年前位にあったかと記憶しています。当時も、辞める時も、つい一月程前までは何も言われなかったのに、最近急に言われています。
当時私は仕入れの伝票等までは管理していませんでしたが、店長職でした。他にも私が店の売り上げを下げた(結果的に昔よりは下がったと思います)、どうしてくれるんだ、等も言われています。
今私がやっている店も、元々はその社長が違う店をやっていて、そこを今の店にしたいんだけどやってみないか?と言われて、フランチャイズの話も、開店も手伝って下さったのが上記の社長なんです。
そんな人が何故急にそんな事を言ってきたのか、とても困っています。辞める時も、何もしてあげられなくてごめんなとまで言われたのに、裁判をやってもほぼこちらが勝つから、和解が良いと言われているのですが、そもそも揉めてもいないので青天の霹靂で.....
今はその社長がとても苦手で、連絡が来るだけで心臓が苦しくなってしまいます。
辞めてから一年も経つのに、裁判を起こされたら私はお金を支払わなければならないのでしょうか?
拙い文章で申し訳ありません、相談だけでもと思い投稿させていただきました。
これも見られたらまた何か言われたりするのかと思うと、たまりません。
あばたの言動のせいで取引がなくなったということですが、
あなたの言動は、相手の会社に不利益を与えるような
言動でしたか。
あるいは、不誠実な言動をしましたか。
もちろんあなたが意図したことはないでしょう。
あなたは会社から任された仕事を行っただけでしょう。
会社から、特に言ってはいけないことなどの指示がありまし
たか。
あなたには、不法行為と言う責任の根拠がないですね。
あるいは背任の意図はさらさらないでしょう。
それにあなたの言動と取引がなくなったことの因果関係が
あるとは思えませんね。
あなたは与えられた職務を与えられた裁量の範囲で行った
だけですね。
それが、将来どのように変化するかは、当時のあなたの予測
の限りでもありません。
会社が引き受ける責任ですよ。
あなたには責任はなさそうですね。
lu_5eaff74d - 2018年05月30日 21時07分
ご回答をどうもありがとうございました。私のプライベート(休みの日はどんなことをするか等)な質問をされましたので、それを誠実に答えただけなんです。ただ社長が言うにはそれが原因だということでした。
それと、私が退職するまでに売り上げが下がったことも今責められています。一年前に辞めたので、当時に言われていたならまだ考えられる事もありましたが、今更言われてもという思いもあります。
lu_5eaff74d - 2018年05月31日 12時42分
ご回答をありがとうございます。裁判になったら99%勝つから和解した方が良いとも言われています。あちらが弁護士さんに聞いたのか想像なのか分かりませんが、実際起こされたとしたら、弁護士さんから連絡が来たり、何か送られてくるのでしょうか?
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
今も色々送られてきて、売り上げが下がってしまった事など、すみません、と返すと、認めるんだな?と返ってきて、裁判的な事に使われるのか?と精神的に参ってしまっています。
相談にのっていただき、どうもありがとうございました。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
訴訟中、工場閉鎖はバックペイに影響するか?
労働 2021年01月09日
ある会社で働いていましたが、入社後すぐに解雇されました。 裁判にしましたが、この部署は裁判中に閉鎖されました。 このことは、バックペイに影響があるのでしょうか?
郵便局の紛失にて
労働 2020年12月04日
回答よろしくお願いします。 当方、個人事業主で委託された仕事をしております。 運送会社→請け負い親会社→自分 月に3回、月報と立て替え駐車場代を元請けの運送会社にFAXしています。 月末に原本を親会社に郵送し、親会社が運送会社に請求す...
時効が成立した事件の懲戒処分について
労働 2020年11月20日
こんにちは、ご相談させてください。 私、地方公務員をしております。 7年前に職場の更衣室から同僚女性の私物(2000円程度)を盗んでしまいました。恥ずかしいことをしてしまいました。今も非常に反省しております。 その7年間で海外渡航もな...
バイトに応募したが性別を理由に断られ、尊厳を傷つけられた。
労働 2020年11月11日
僕は学生で、バイトに応募したのですが、氏名、住所、年齢、連絡先電話番号、勤務できる曜日と時間、顔写真などの情報をメールで送った後、「想定以上の応募があったため、今回は女性スタッフを優先に採用することにいたしました。」という文面で返信さ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
労働を得意としている弁護士
田中 克幸 弁護士 福岡県
天神ベリタス法律事務所トップへ
元の職場の社長から脅しの様な事を言われています。