個人クリニックの看護師として働いています。
電子カルテのパソコンからネットに接続し、いろんなサイトを見ていました。
私を含め看護師全員(5人)です。
ただ私は仕事で使う資料だけではなく、私的なプリントを200枚程してしまい、会社のファイルに入れて保管。
そのままゴミ箱にすててしまい器物破損、隠蔽工作と言われてしまいました。
他にも携帯を会社のWi-Fiルーターに無断で接続したり、携帯の充電をしてしまいました。
今回、コピー(印刷)代が先月より10000円程高いと言われ、私は仕事の資料の印刷を大量にしてしまった後だったので、急いでその資料とともに院長に報告しました。
翌日、「どうしてこれが印刷できたのか?」という話から、電子カルテのパソコンでネットを使用していた事が大問題となりました。
幸い情報漏洩はありませんでしたが、看護師全員インシデントを書き、院長に提出し、「今後インターネットにアクセスできない様する」と言われ、デスクトップからInternet Explorerがリモートで消去されました。
後日、私と22歳の看護師(Aさん)だけが院長と副院長に呼ばれ、パソコンを不正に使用した事に対する念書2枚と「今後故意に破損したり、不穏な事があれば即解雇、刑事告訴する。但し半年間の猶予あり。」と書かれた書類にサインさせられました。
ただ、その時「あなたパソコンでハリーポッターと音楽聴いていたでしょ。Aさんもあなたが見たって言ってたし、他の人もみんなそう証言している」と副院長にいわれましたが、全く身に覚えがなかった為、その念書には、サインしませんでした。
翌日、Aさんが副院長に呼ばれ2人で話をした後、今度は三人で話した後からAさんは私を避ける様になりました。
数日経ち、Aさんが私に「この間奥様(副院長)にあの人と関わるとろくな事がないから関わらないようにいわれた。あと、辞めた人達もあの人はろくな人じゃないし、薬を盗むのを止めても辞めなかった。私も100万する薬を盗もうとした所を見た事がある。他の人にも言ったからあなたも関わらないように」と言われたと教えてくれました。
もちろん薬を盗んだ事はありませんし、辞めた人にその話をすると「え?そんな現場見たことないし、注意した事もない」と言ってくれました。
先週、私だけが呼ばれ、会社が用意した12/25で退職と書かれた退職届けと無断コピーして損害を与えた旨が書かれた書類にサインさせられました。朱肉も持参され、その場で書く様に言われました。
辞めたい気持ちがあったし、穏便に事を済ませたいから書いたら刑事告訴はしないと言われサインしました。
ただ、今月私とAさんだけ給料が発生しない公休(調整休)が2日入っていました。
その代わりパートさんのシフトが増えています。
そして今日、朝礼の時、「あれほどインターネットには接続しないように言ってたのにアクセスし履歴をわざわざ消した跡があると報告をうけた。今回は、解雇を、考えています」と言われました。
みんな「使えなくしたんじゃなかった?」って言うくらい寝耳に水の話しで困惑してます。
また、新しい看護師を即雇用したので、難癖つけられて辞めさせられそうな気がします。
(今まで解雇された人達も同じ様な感じだったので)
見に覚えがないのでハッキリ伝えましたが、
もし警察に被害届けが出され刑事告訴された場合私はどうなってしまうのでしょうか?
またシフトを減らされたり解雇されても仕方ないのでしょうか
先日もご質問あった方かと存じます。
ご質問の内容からは、質問者様に落ち度が全く無いとも言い切れませんが、解雇に値するほどの事情はないと思われます。
今後できることとしては、実際にあったこと、起こったことを正確に記録しておくことです。
感情的な部分は除いて、事実だけを記録するようにしましょう。
場合によっては録音なども録ったほうがいいかもしれません。
そして、解雇については、自主退職したと受け取られないよう、拒んでおくことです。
それでも解雇されてしまったら、有効性を争って審判や訴訟をすることができます。
刑事告訴についてはあまり心配しなくていいと思います。
水野先生、何度もお応え頂きありがとうございます。
自分がした事に関しては責任と誠意を持って対応していこうと考えて頑張っているのですが、次から次に身に覚えがない事で責められ追い詰められてるので精神的に参ってました。
元々気に入らない従業員を解雇し続けててきた病院なので、大体のやり口はわかっているのですが、自分の落ち度もあるため、なかなか強く対応出来ない状態です。
アドバイス、本当にありがとうございます。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
元会社の同僚の嫌がらせをしていた人に急に写真を撮られてとても不安です。逆恨みなどもされたらどうすればいいかわからないので相談しました。
労働 2021年02月15日
以前社内でトラブルが有り、嫌がらせを受けていたのですが、最近その嫌がらせをしていた人たちが自主退職という形で会社では安定していたのですが、最近コンビニでその嫌がらせをしていた当事者と親族と会い、遠くから写真を撮られて、気持ち悪いなどと...
社長から退職を強要されました
労働 2021年02月13日
経営者の不正を追及した結果、退職を強要されました。 東北にあるリサイクル店の店長勤務をしていました。 関西に本社があるのですがその社長さんが頻繁に東北のお店に来ては 犯罪行為を繰り返すようになりました。 具体的には窃盗と現金売上の横領...
訴訟中、工場閉鎖はバックペイに影響するか?
労働 2021年01月09日
ある会社で働いていましたが、入社後すぐに解雇されました。 裁判にしましたが、この部署は裁判中に閉鎖されました。 このことは、バックペイに影響があるのでしょうか?
郵便局の紛失にて
労働 2020年12月04日
回答よろしくお願いします。 当方、個人事業主で委託された仕事をしております。 運送会社→請け負い親会社→自分 月に3回、月報と立て替え駐車場代を元請けの運送会社にFAXしています。 月末に原本を親会社に郵送し、親会社が運送会社に請求す...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
労働を得意としている弁護士
トップへ
刑事告訴と労働問題についての質問です。