
弁護士から一言
【初回法律相談無料】常にご依頼者様の立場で考え、最善の解決に向けて一緒に粘り強く取り組みます。一人で悩まずどんなことでもご相談ください。
私は銀行員を経て弁護士になりました。
銀行員時代は法人営業だけでなく、個人のお客さまからの資産運用やローンのご相談なども担当させていただいておりました。
これらの経験・知識に加えて、ファイナンシャルプランナー(AFP)や事業再生士補(ATP)などの資格や経営革新等支援機関認定という強みを活かしながら、他の専門分野をお持ちの方との連携によってワンストップサービスを実現できるよう、日々研鑽を積み重ねております。
弁護士としてこれまでに多くの企業や個人の問題に対応して参りましたが、弁護士へ相談することに敷居の高さを感じ、対応が遅れてしまっているケースが多いと考えております。
「これは弁護士に相談しても大丈夫か」「弁護士への相談は敷居が高いから」という不安はあるかもしれませんが、まずは一度ご相談ください。
私は、親身になって真摯に問題解決に取り組むことを何より大切にしております。
法律ではこうなっている、という杓子定規な回答ではなく、常にご依頼者様の立場で考え、じっくりとお話を伺い最善の解決に向けて一緒に取り組みます。
一人で悩まず、どんなことでもお気軽にご相談ください。



相談会情報
注力分野・取扱分野
相続
≪ご依頼者様にとっての最適な解決のため、じっくりお話を伺います≫
相続問題は身内の問題であることから、感情的な対立も入り複雑化・長期化する傾向にあります。最適な解決方法はご依頼者様ごとに異なりますが、早い段階で弁護士へご相談いただくことで、見通しが明るくなるケースは多くあります。
当事務所ではご依頼者様のお話をしっかりと伺い、ご要望に副った解決方法をご提案することを心がけております。感情の対立でまとまり難い事案でも、的確かつ迅速に対応し、より良い解決に向けて全力でサポート致します。多くの解決実績と豊富なノウハウにより、ご納得いただける解決へのご提案を迅速に差し上げますのでお気軽にご相談ください。
また、将来生じる恐れのある相続トラブルを見越した遺言書の作成等、事前の対策もご案内しています。
労働
≪一人で悩まず、まずはご相談ください≫
これまで様々な相談をお受けするなかで、実際に弁護士へご相談されるのはとても勇気がいるものなのだということを痛感しています。勤務先を相手に自分の言い分を伝えることは、精神的にも大きな負担を感じてしまうものだと思います。しかし、労働に関するトラブルは、弁護士が間に入ることで、納得のいく解決が可能となる場合があります。
当事務所ではじっくりとお話を伺いながら精神的なサポートも重視し、将来の見通しの説明や細やかな進捗報告を心掛けております。
お困りのことはまず一度、当事務所へご相談ください。
借金・債務整理
≪事案に応じたスムーズかつ有利な解決を目指します≫
「借金問題」は様々であり、最適な解決方法は借入金額や資産状況などによって異なります。また、ご家族や勤務先などに影響が出てしまいやすい問題でもあるため適切・迅速な対応が求められます。会社の債務問題は、財務状況を正確に把握しつつ、取引先や債権者に知られないように慎重に進める必要もあります。
私はご相談段階からしっかりとお話を伺い、ご依頼者様との対話に力を入れることで、最も適した解決方法で新しいスタートのお手伝いをしたいと考えています。
弁護士に相談するべきことかどうかお悩みの方でも、まずは一度お気軽にご相談ください。これまで培った豊富な解決実績とご依頼者様との対話に基づいて、ご納得いただける解決方法をご案内致します。
交通事故
≪明朗な料金体系で確実・スピーディに対応致します≫
交通事故は誰にでも起こり得ることですが、実際に事故に遭いその後の示談交渉をするということは多くの方にとって初めての経験になると思われます。そして事故に遭われた場合、保険会社の説明に従うケースがほとんどです。しかし、保険会社から提示される賠償額は、弁護士が交渉した場合と比べて低額であることがほとんどです。示談される前にまずはご相談ください。提示された賠償額が適正かどうかを診断致します。
交通事故問題はできる限り早い段階でご相談いただくことで、迅速でよりご納得いただける解決に繋がります。当事務所ではご依頼者様に治療・快復へ専念していただける様、保険会社や相手方との対応も代わって行い、より良い解決のために全力でサポート致します。
企業法務
≪御社と同じ目線で「真の問題解決」を目指します≫
日常の企業活動のなかでは各種契約業務・人事労務管理・企業コンプライアンスの遵守・債権回収など、法的な知識が必要となる事案が種々発生します。そしてトラブルを未然に防ぐ「予防法務」も必要不可欠です。
「単発、軽微な案件なので」「弁護士に相談するまでもないかもしれないが」ということでもお気軽にご相談ください。ご依頼者様と同じ目線で、信頼関係を築きながら御社の企業活動に最も適した「真の問題解決」に取り組みます。
また、当事務所ではセカンドオピニオンのご相談も歓迎しております。
離婚・男女
≪感情に関わる問題だからこそ、ご納得いただける解決を目指します≫
離婚問題や男女トラブルは、感情と密接に関わることであるため複雑多様です。そして、とてもプライベートな事柄であり周囲への相談も難しく、長く一人で悩みを抱えてしまうケースが多くあります。また、突然相手から慰謝料を請求されたというケースや、関係が深い相手だからと当事者同士で解決を図ろうとして後々問題となるケースもあります。
まずは専門家である弁護士へご相談ください。一つ一つを冷静に整理し一緒に考えることで、ご納得のうえ新しい一歩を踏み出していただけるお手伝いを致します。
不動産・建築
≪複雑かつ専門性の高い不動産・建築問題に最適な解決方法をご提案致します≫
不動産・建築に関する問題は、非常に複雑かつ専門性が高いものです。建築瑕疵・敷金や保証金の返還請求・マンションの貸主と借主との間のトラブル・競売・・・と、一口に『不動産』『建築』と言っても、内容は多岐にわたります。当事務所ではしっかりとお話を伺い、問題解決に向けて採りうる方法やそれぞれのメリット・デメリットをご説明したうえで、ご依頼者様にとって最適な方法をご提案致します。
これまで不動産建築問題に取り組み解決に導いてきた経験を生かし、誠実な対応をモットーに、ご依頼者様の問題解決のために全力でサポート致します。
不動産トラブルは、問題次第で長期化する場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。
裁判・法的手続
法律事務所への依頼は「裁判を起こすこと」というイメージの方も多いかもしれませんが、実際には調停やADRなどその他の法的な手続も色々とあります。当事務所ではご依頼者様の抱える問題について詳しくお話を伺ったうえで、最も適した手段をご案内します。
また、「内容証明郵便が届いた」「裁判所から通知が届いた」ということでもすぐにご相談ください。突然のことで驚き不安も多いと思いますが、状況や見通しの説明をし、より良い解決に向けたバックアップをさせていただきます。
プロフィール
石埜 太一
男性
大阪
36816
平日9:00-21:00
土日祝
平日夜間は打ち合わせ等でお電話に出られない場合がございますが、折り返しご連絡を差し上げます。また、事前にご予約いただければ土日祝日のご相談も承ります。
【主な活動分野】
相続問題、労働問題、倒産(破産・民事再生)、交通事故、離婚問題、中小企業法務、債権保全・債権回収、不動産、知的財産 など
【資格】
ファイナンシャルプランナー(AFP)
事業再生士補(ATP)
ITパスポート試験合格
経営革新等支援機関認定
実用英語技能検定準1級
【所属】
大阪弁護士会
司法委員会(倒産法部会)
消費者保護委員会(投資被害部会)
交通事故委員会
安愚楽牧場被害対策弁護団
全国倒産処理弁護士ネットワーク
倒産実務研究会
【著書】
『最新 商標権関係判例と実務』(民事法研究会(但し一部執筆))
上智大学法学部国際関係法学科卒業
都市銀行勤務
神戸大学大学院法学研究科 実務法律専攻卒業
平成19年12月弁護士登録
銀行員を経て弁護士になりました。一念発起して司法試験受験のために退職した後は、中学生や高校生が通う塾の講師をしながら勉強していました。回り道をして弁護士になったせいか、あまり弁護士っぽくないと言われることもしばしばです。
これまでに多くの問題に対応して参りましたが、親身になって、粘り強く、真摯に問題解決に取り組むことを心がけております。
・ 当日相談可 ・ 夜間相談可(18時以降)
・ 法テラス利用可 ・ 初回相談無料
・ 事業会社勤務経験
所属事務所・アクセス
〒530-0054
大阪府大阪市北区南森町1-3-27 南森町丸井ビル8階
平日9:00-21:00
土日祝
平日夜間は打ち合わせ等でお電話に出られない場合がございますが、折り返しご連絡を差し上げます。また、事前にご予約いただければ土日祝日のご相談も承ります。
大阪市営地下鉄堺筋線『南森町』
JR東西線 / 大阪天満宮駅
大阪メトロ谷町線 / 南森町駅
大阪メトロ堺筋線 / 南森町駅
・ 女性スタッフ在籍
トップへ