• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

行政指導

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 民事・その他
  • >
  • 行政機関
  • >
  • 行政指導

法律事務所・弁護士 検索

行政指導

[投稿日] 2015年07月10日 [最終更新日] 2016年10月28日
行政指導

行政機関を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20171201 24341 79r3m1

戎 卓一 弁護士 兵庫県

戎みなとまち法律事務所
Resized avatar mini magick20170731 20743 wrq2z1

明司 絵美 弁護士 大阪府

ZEN法律事務所
Avatar default

前田 泰志 弁護士 東京都

前田綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q

山田 大護 弁護士 東京都

弁護士法人琴平綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20191008 1234 lknv9k

永田 充 弁護士 東京都

野中・瓦林法律事務所
Resized avatar mini magick20180704 1382 jllu8t

伊藤 正喜 弁護士 東京都

伊藤小池法律事務所

 皆さんは、運営が不適切な企業などに対し、行政指導が入ったという話を聞いたことがありませんか?

 行政指導とは、行政から市民に助言や勧告をしたり、希望・期待を表明したりするものです。市民間の紛争を予防・解決するために出されることもあります。
 アドバイスのような位置付けですから、非権力的で法的効果もなく、これに従うかどうかは市民の選択次第。強制力や法的効果がある行政処分とは違って、結局は市民の自由にできるので、一般に法律や条令の根拠がなくとも指導可能と考えられています。

 法律に根拠がある場合は、指示、警告、勧告、要求などと呼ばれることが多く、行政手続法上も、「指導、勧告、助言その他」を行政指導としています(2条6号)。
 しかし、行政指導かどうかは、呼び名からではなくその内容から判断します。
 たとえば道路交通法15条は、警察官に同法違反の歩行者等へ法を守るよう指示できるとしていますが、これを無視すれば罰されるため(同121条1項4号)、いくら呼び名が「指示」でも、内実は服従義務のある行政処分です。

 法的根拠のない行政指導には自由さや柔軟さがありますが、その分行政の恣意に偏る危険もあります。
 そこで行政手続法は、国の行う行政指導に関し、

  • 指導内容を拒まれたら手を引き、相手方を邪魔しない(33条)
  • 指導内容を強制できるかのような態度をとらない(34条)
  • 担当者は相手方に対して指導の趣旨、内容、責任者を明確に示す(35条1項)

などの条文を設け、不透明な行政指導を排除するよう努力しています。

 それでも出された行政指導に不満がある場合は、指導を拒否できることや、それによる不利益を被らないことを確認する訴え(行政事件訴訟法4条後段)を起こしたり、行政指導のせいで被った損害の賠償を求める訴え(国家賠償法1条)を起こしたりして対応することも可能です。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

行政機関を得意としている弁護士

Avatar default

前田 泰志 弁護士 東京都

前田綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20171201 24341 79r3m1

戎 卓一 弁護士 兵庫県

戎みなとまち法律事務所
Resized avatar mini magick20180704 1382 jllu8t

伊藤 正喜 弁護士 東京都

伊藤小池法律事務所
Resized avatar mini magick20191008 1234 lknv9k

永田 充 弁護士 東京都

野中・瓦林法律事務所
Resized avatar mini magick20191231 16645 1fui90s

古川 智祥 弁護士 大阪府

小原・古川法律特許事務所
Resized avatar mini magick20180802 19122 icjkce

長戸 貴志 弁護士 東京都

東銀座法律事務所

法律事務所・弁護士検索

行政機関を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

民事・その他カテゴリ

  • 生活保護
  • 年金
  • 自然災害
  • NHK
  • 選挙
  • 皇室
  • 行政機関
  • 裁判所
  • 法令
  • 法律全般

注目弁護士

行政機関を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20180704 1382 jllu8t

伊藤 正喜 東京都

伊藤小池法律事務所
Resized avatar mini magick20191231 16645 1fui90s

古川 智祥 大阪府

小原・古川法律特許事務所
Resized avatar mini magick20191008 1234 lknv9k

永田 充 東京都

野中・瓦林法律事務所
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q

山田 大護 東京都

弁護士法人琴平綜合法律事務所
Avatar default

前田 泰志 東京都

前田綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20170731 20743 wrq2z1

明司 絵美 大阪府

ZEN法律事務所

法律コラム

諮問機関とは何か?-行政に意見を述べる機関の種類とその違いについて- 諮問機関とは何か?-行政に意見を述べる機関の種類とその違いについて- 行政機関 2017年04月26日
公務員の労働三権ってどうなってるのか? 公務員の労働三権ってどうなってるのか? 行政機関 2015年07月11日
国会で内閣総理大臣を最終的に決める方法は? 国会で内閣総理大臣を最終的に決める方法は? 行政機関 2015年07月14日
≫ 行政機関の記事一覧
≫ 行政機関の記事一覧

弁護士コラム

大統領制における罷免と議院内閣制の比較

行政機関2016年12月09日

1.大統領制における大統領の罷免について (1) 本日、韓国で朴大統領が、...

小川 智史 弁護士

小川智史法律事務所
Resized avatar mini magick20170419 15354 4y9nui
≫ 行政機関の記事一覧
≫ 行政機関の記事一覧

弁護士Q&A

地方公務員法により懲戒処分を受けそうです。

行政機関 2020年10月03日

地方公務員(消防士)です。 先日、材木が燃えていたという事で出動しました。...

顛末書を職場に提出したのち懲戒処分を受けますか?

行政機関 2020年06月20日

現在管理職をしている消防士です。 先日、消防車を消防署内で資格がない若手職...

文書偽造について、どんな罪が問われるのですか?

行政機関 2020年05月20日

1、虚偽診断書作成罪とはなんですか? 2、偽造公文書作成罪とはなんですか?...

≫ 行政機関のQ&A一覧
≫ 行政機関のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

行政機関を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20180704 1382 jllu8t
1位

伊藤 正喜 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20201030 30347 d57o1q
2位

山田 大護 弁護士

東京都
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 民事・その他
  • >
  • 行政機関
  • >
  • 行政指導

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社