• 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

会社を休みたいからって診断書を偽造すると・・・?

Legal Legal
  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士 検索

会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら
Menu
閉じる
会員登録・ログイン 弁護士の方はこちら

キーワード検索

カテゴリ

  • 離婚・男女
  • 交通事故
  • 借金・債務整理
  • 相続
  • ネットトラブル
  • 消費者問題
  • 労働
  • 犯罪・刑事事件
  • 医療
  • 国際・外国人
  • 親子・家庭
  • 不動産・建築
  • 裁判・法的手続
  • 学校・教育
  • 企業法務
  • 民事・その他

サービス一覧

  • 法律事務所・弁護士検索
  • 弁護士Q&A
  • 法律コラム
  • 弁護士コラム
  • 契約書作成

法律事務所・弁護士検索

  • 関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 東海
    • 山梨県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 信越・北陸
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 長野県
  • 中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 民事・その他
  • >
  • 法律全般
  • >
  • 会社を休みたいからって診断書を偽造すると・・・?

法律事務所・弁護士 検索

会社を休みたいからって診断書を偽造すると・・・?

[投稿日] 2015年07月16日 [最終更新日] 2019年10月29日
会社を休みたいからって診断書を偽造すると・・・?

法律全般を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20191008 1234 lknv9k

永田 充 弁護士 東京都

野中・瓦林法律事務所
Resized avatar mini magick20191018 24663 1bi0nin

菅野 光明 弁護士 東京都

菅野綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20200707 11147 1frg0xl

栗木 祥子 弁護士 埼玉県

栗木法律事務所
Resized avatar mini magick20180509 11955 1dhpxiq

高下 謹壱 弁護士 東京都

高下謹壱法律事務所
Resized avatar mini magick20171201 24341 79r3m1

戎 卓一 弁護士 兵庫県

戎みなとまち法律事務所
Resized avatar mini magick20200117 26354 ekxkq2

稲益 寛明 弁護士 東京都

稲益法律事務所

弁護士に電話で相談・問合せ(無料)も可能です

弁護士を探す(無料)

 大阪税関は2月27日、診断書を偽造し、病気休暇を取得したとして、男性係長を停職3か月の懲戒処分にしたと発表しました。大阪税関によれば、男性は2009年12月から昨年6月まで、計10回、病気休暇を70日取得したそうです。診断書は病院のホームページを見て、自宅のパソコンで偽造し、上司に提出していました。男性は病気休暇中の給料として約127万円を受け取っていましたが、全額返納しています。
 仕事を休みたいなと思って、軽い気持ちで会社に「インフルエンザなので休みます」と連絡したところ、診断書を求められて非常に困ったという話もインターネット上では目にします。今回は、診断書を偽造して提出した場合、どういう問題があるのかについて見てみましょう。

 診断書とは、医者と歯科医師のみに発行が認められている証明書の一つです。診断書は主に、診断された結果等を証明するために用いられます。医師法20条では、医者が診察をしないのに診断書等を発行することを禁止しており、それに違反した場合には50万円以下の罰金に処されることになっており(医師法33条の3)、診断書は重要なものとして位置づけられています。診断書が必要とされる主な場面としては、患者が生命保険等に入っていて、保険料を請求する場合に用いられます。
 また、企業によっては、就業規則の中で病気や怪我で早退したり休んだりする場合の手続きとして診断書の提出をするよう定めていることもあります。

 刑法には、虚偽診断書等作成罪という罪があります(刑法160条)。診断書等作成罪を犯した場合は、3年以下の禁錮又は30万円以下の罰金が課されます。しかし、この罪は、医者が官公庁に提出すべき診断書や死亡証書等に虚偽の記載をした場合に問われるものです。今回のように医者以外の人が虚偽診断書を作成した場合や、医者が作成しても提出先が患者の勤務先の民間企業であるような場合は、本罪には該当しません。
 医者ではない一般の人が、診断書を偽造し、勤務先に提出することは、有印私文書偽造罪(刑法159条)及び偽造私文書等行使罪(刑法161条)に該当します。さらに休暇中の賃金を不正に受け取っていれば、詐欺罪(刑法246条)が成立する可能性があります。
 このように、嘘の診断書を勝手に作り、使用することは刑法に触れる行為にあたります。

 また、会社が、従業員を懲戒したり解雇したりすることが出来る場合を就業規則に定めておくことがあります。この懲戒や解雇が出来る場面として、「虚偽の申告や報告をした場合」を定めている会社も少なくありません。仮に就業規則にこのような規定がある場合には、虚偽診断書の提出は懲戒や解雇の理由となりえます。

 2013年に北海道庁でも職員が偽造診断書を使って87日も休んでいたというケースがありました。この職員は懲戒免職となり、定年退職まであと数年というところだったにもかかわらず、2千数百万円の退職金が全くもらえなかったとのことです。
 このように軽い気持ちで診断書を偽造した行為が、懲戒や解雇、刑法違反といった非常に重たい結果を引き起こしてしまいます。会社を休みたくとも、嘘はやめておくのが良さそうですね。

更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。

  • シェア
  • ツイート
  • Icon googleシェア
  • Icon hatenaブックマーク

問題は解決しましたか?

弁護士を検索して問い合わせる

弁護士Q&Aに質問を投稿する

質問する無料

法律全般を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20180509 11955 1dhpxiq

高下 謹壱 弁護士 東京都

高下謹壱法律事務所
Resized avatar mini magick20191031 11919 1vq13ns

山崎 慶士 弁護士 大阪府

弁護士法人川原総合法律事務所
Resized avatar mini magick20180125 18524 1ka6kp8

川邉 賢一郎 弁護士 神奈川県

弁護士法人Next横浜オフィス
Resized avatar mini magick20191018 24663 cq9mw0

石井 一旭 弁護士 京都府

あさひ法律事務所
Resized avatar avatar lawyerprofile 40050 1479433316

白土 文也 弁護士 東京都

白土文也法律事務所
Resized avatar mini magick20170724 31118 137n8gm

氏家 悠 弁護士 神奈川県

弁護士法人エース横浜事務所

法律事務所・弁護士検索

法律全般を得意としている弁護士を探す

都道府県から探す

関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
東海
  • 山梨県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

法律事務所・弁護士名で探す

駅名から探す

Icon trains
  • 札幌
  • 水戸
  • 福島
  • 仙台
  • 東京
  • 川崎

  • 横浜
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 千葉
  • 高崎

  • 浦和
  • 大宮
  • 宇都宮
  • 長野
  • 新潟
  • 名古屋

  • 金沢
  • 静岡
  • 浜松
  • 京都
  • 大阪
  • 三宮

  • 岡山
  • 広島
  • 高松
  • 博多
  • 熊本
  • 鹿児島中央

詳細検索はこちら
サイト内検索

民事・その他カテゴリ

  • 生活保護
  • 年金
  • 自然災害
  • NHK
  • 選挙
  • 皇室
  • 行政機関
  • 裁判所
  • 法令
  • 法律全般

注目弁護士

法律全般を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20191225 12011 1xtxpy2

関根 翔 東京都

池袋副都心法律事務所
Avatar default

吉直 達法 東京都

吉直法律事務所
Avatar default

前田 泰志 東京都

前田綜合法律事務所
Resized avatar mini magick20200117 26354 ekxkq2

稲益 寛明 東京都

稲益法律事務所
Resized avatar mini magick20170910 12546 fszhh4

森田 泰行 大阪府

森田和明法律事務所
Resized avatar mini magick20200324 26806 1sycbp1

若松 みずき 神奈川県

弁護士法人ASK新百合ヶ丘オフィス

法律コラム

弁護士と他の士業の違いは?司法書士・行政書士と比較してみた 弁護士と他の士業の違いは?司法書士・行政書士と比較してみた 法律全般 2020年10月23日
弁護士に依頼するための費用はどのように決まる? 弁護士に依頼するための費用はどのように決まる? 法律全般 2020年10月15日
クリエイターが活動をする中で、知っておくべき法律やお金の知識は?(第2回) クリエイターが活動をする中で、知っておくべき法律やお金の知識は?(第2回) 法律全般 2020年10月14日
≫ 法律全般の記事一覧
≫ 法律全般の記事一覧

弁護士コラム

小型船舶の事故と海難審判の手続き(3)

法律全般2020年09月10日

前回は,公益財団法人海難審判・船舶事故調査会の海難審判扶助制度について紹介...

鮫川 誠司 弁護士

神谷町セントラル法律事務所
Resized avatar mini magick20200221 19204 1pdm03z
小型船舶の事故と海難審判の手続き(2)

法律全般2020年09月03日

前回は,海難審判の手続きや,受審人の権利擁護のために海事補佐人という専門職...

鮫川 誠司 弁護士

神谷町セントラル法律事務所
Resized avatar mini magick20200221 19204 1pdm03z
小型船舶の事故と海難審判の手続き(1)

法律全般2020年08月27日

暑い季節に海や川で遊ぶのは気持ちの良いものですが,夏になると多くなるのが,...

鮫川 誠司 弁護士

神谷町セントラル法律事務所
Resized avatar mini magick20200221 19204 1pdm03z
≫ 法律全般の記事一覧
≫ 法律全般の記事一覧

弁護士Q&A

歩きスマホの高校生にぶつかられ転倒。治療費は?

法律全般 2021年03月31日

あるスーパーで買い物をしてたところ、背中に衝撃を受けました。 バランスを崩...

飲食店での忘れ物紛失、損害賠償請求できますか?

法律全般 2021年03月18日

飲食店での忘れ物について。 先日飲食店にてベルト(6万円程)を忘れてしまい...

現にシートベルトを装着していても、直前の未装着を指摘された場合は、違反を認めざるを得ないか?

法律全般 2021年02月06日

シートベルト装着義務違反について質問させていただきます。 自宅を出発して約...

≫ 法律全般のQ&A一覧
≫ 法律全般のQ&A一覧

弁護士ランキング

過去30日における、登録弁護士のLegalus内での活動(弁護士Q&Aへの回答、弁護士コラムの執筆など)を数値化し、ランキングにしたものです。

法律全般を得意としている弁護士

Resized avatar mini magick20200117 26354 ekxkq2
1位

稲益 寛明 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20180601 14817 ignl90
2位

岡田 正樹

埼玉県
Resized avatar mini magick20200221 19204 1pdm03z
3位

鮫川 誠司

東京都
Resized avatar avatar lawyerprofile 40050 1479433316
4位

白土 文也 弁護士

東京都
Resized avatar mini magick20180125 18524 1ka6kp8
5位

川邉 賢一郎 弁護士

神奈川県
Resized avatar mini magick20180509 11955 1dhpxiq
6位

高下 謹壱 弁護士

東京都
≫ もっと見る
≫ もっと見る
ページ
トップへ
  • トップ
  • >
  • 法律コラム
  • >
  • 民事・その他
  • >
  • 法律全般
  • >
  • 会社を休みたいからって診断書を偽造すると・・・?

©2016 LEGAL FRONTIER 21 Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • よくある質問
  • 利用規約
  • 個人情報の取扱について
  • 運営会社