先月、業者さんに駐車場の工事(砕石だった箇所をコンクリートにする)をお願いしました。
養生せずに施工したため、隣家(2軒)の外壁、室外機、窓にコンクリートが付着しています。
我が家も外壁と室外機(2台)、レンガとフェンス、既存コンクリート部分に広範囲の汚れがあります。
そして、コンクリートの工事は誰が見ても酷いと言うくらい雑な仕上がりとなりました。
うちとしては
・コンクリートの撤去
・外壁等の汚れの清掃
・フェンスは汚れが落ちるのであれば清掃、無理なら買い替え
・レンガブロックの撤去と工事費用
を請求したいと考えております。
業者も納得しているのですが、お金が用意できないとのことです。
業者のミスということで保険は適用されず、銀行からは借りられない、親戚は納得していないので借してくれないとのことです。
うちは中途半端な工事をされ、隣家にもご迷惑をかけた為、金銭での解決しか考えられません。
このような場合、どのように解決するのが良いのでしょうか?
業者が法人か個人事業主か不明ですが、いずれの場合も、①業者自身とは一定割合の頭金の支払及び残額を分割払いとした上で、②相応の資力を有する適切な人物に連帯保証人になっていただいた方が良いでしょう。
法人の場合には、代表者や他の役員に連帯保証人になってもらう場合もありますが、そもそも代表者や役員も十分な資力を有していない可能性が高く、やはり他にふさわしい人物に連帯保証人になっていただいた方が良いでしょう。
もし、連帯保証人が見つからない場合は、③何らかの資産に担保権を設定する、という方法が考えられます。
担保提供可能な不動産がなければ、在庫品などの動産で担保提供可能な資産がないか確認頂いたほうがよいでしょう。
ただし、自動車に担保権を設定する場合は、貴殿に名義変更の上、車両を預かる必要があります(自動車の使用を認めると、事故時に自賠責法上の運行供用者責任が発生する可能性が高いため)。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
無言電話の相手について
民事・その他 2021年01月26日
無言電話の対処方法について質問です。 数年前から自宅に無言電話があり、精神的に参っています。 相手の電話番号はわかっているのですが、具体的な氏名はわかっていません。 相手の電話番号から氏名等を割り出し、なにかしらのアクションを起こすこ...
友人とのルームシェア解除について
民事・その他 2021年01月18日
お世話になります。 友人とルームシェアにあたってのトラブルについてご相談させて頂きたく思います。 友人は一人暮らし、私は実家暮らしです。 友人とは、2ヶ月半ほどかけて物件探しをしておりました。最終的にお互いに納得のいく物件が見つかった...
犬の散歩中の事故で医者の治療費請求について。
民事・その他 2020年12月29日
犬の散歩で相手のリールが長くて襲われそうになり避けて後ろ向きに転びけがしてリハビリに通っています。救急車で運ばれました。防犯カメラに写っています。直接犬に嚙まれなくてもそれが原因で転んでケガしました。治療費請求したい。相手は勝手に転ん...
金銭トラブル
民事・その他 2020年12月28日
金銭の返却を要求されています。 一年前にAさんと出会い口説かれていたのですが 付き合うことはせずに会ったりしていました その頃私は一人暮らしがしたく相談したところ 週末行ってもいい約束で家を借りました 初期費用50万円です しかしその...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
民事・その他を得意としている弁護士
トップへ
外構工事(駐車場スペースをコンクリートにする)を依頼しましたが、コンクリートの仕上がりが酷く、外壁や室外機等に飛散しています。どこまで費用請求できますか?